令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5月26日の宵に皆既月食

画像1 画像1
●2021年5月26日の宵に皆既月食がおこります。今回は欠け始めた月が昇ってきて、20時9分に地球の影に全部入る皆既となります。しかしその継続時間は19分。地球の影の端を通り抜けるという感じです。低空での現象ですので、南東の視界が開けたところを事前に探しておくのが大切です。
● 月食は月が欠けていく現象です。普段からご覧の「月」を見るわけですから、特別な道具は要りません。もしオペラグラスや双眼鏡などをお持ちでしたら、よりラクにみることができます。今回の月食は南東の空低くですので、その方向の視界が開けたところを探しておきましょう。月食自体の進行の時刻は日本のどこでも同じですが、地域によって、地平線からの高さや方角が少し違います。今回の月食は関東から東北の太平洋側の方が少し月が早く昇るので、欠け始めるところから見ることができますが、その差はわずかです。
(名古屋市科学館HPより)http://www.ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/astr...
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/26  教育健康相談
5/27 6年全国学力学習状況調 12年内科検診13:15〜 教育健康相談 学校運営協議会2(プール清掃10:00)
5/28  34年内科検診13:15〜
5/31 古北っ子集会 6年プール清掃
6/1 クラブ
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924