令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4月6日(土)

今日は,気温が20度をこえて桜の花も一気に咲き、春うららかな日です。

■4月6日は,しろの日
兵庫県姫路市が1991年に,日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
四(し)六(ろ)で「しろ」の語呂合せです。
日本三大名城の一つとされる姫路城は、その真っ白な外観と形から別名、白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)とも呼ばれています。江戸時代初期に建てられた天守や櫓などは、国宝や重要文化財に指定されています。

画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 学級写真 身・視3年
委員会 1〜4年4時間授業 5・6年5時間授業
4/12 5時間授業・一斉下校
身・視・聴2年
4/15 認証式 耳鼻科検診2・6年
4/16 身・視・聴1年
委員会 1〜4年4時間授業 5・6年5時間授業
4/17 新入生歓迎会
歯科検診3年・2の1・2の2
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924