最新更新日:2024/06/23
本日:count up43
昨日:355
総数:2053076
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

7月10日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は梅雨の晴れ間がのぞき、気温も上がりそうです。体調管理に気を付けたいところです。

 1学期もちょうどあと1週間となりました。どの学年も1学期の総仕上げに取り組んでいます。5年生は自然教室に向けての準備が佳境に入ってきました。17日の午後には、トーチトワリングのリハーサルが予定されています。係児童の保護者の皆様には案内を配付させていただきます。多くの方にご覧いただけたらと思います。

 来週前半は晴れが続くようですが、後半は台風11号の影響が気になります。予定の変更が生じ、メールや文書で連絡させていただくことがあるかもしれません。今後の気象情報にも注意を払っていただければと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 本日7月10日は「納豆の日」です。「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせで、1981(昭和56)年、関西で納豆をPRするため、関西納豆工業協同組合が制定したのが始まりです。1992(平成4)年、全国的記念日として、全国納豆協同組合連合会が改めて制定しました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 あいさつの日
保護者会
7/14 あおぞらタイム
クラブ
7/16 給食終了
通学班集会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924