令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4月4日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

雨の朝となりました。昼過ぎにかけて、まとまった雨量が予想されています。満開のサクラにとっては無情の雨となりそうです。

 6日の入学式に向けて、今日・明日と準備を進めます。今日は先生方のみで行いますが、明日は新6年生皆さんにもお手伝いいただきます。最高学年としての初仕事ですね。1年生を迎える最高の場をつくりましょう。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日4月4日は「あんぱんの日」です。1875(明治8)年のこの日、木村屋の初代、安兵衛が初めて明治天皇にあんぱんを献上しました。献上したあんぱんはこの日のために作製した桜の花びらの塩漬けを埋め込んだ「桜あんぱん」でした。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/6 入学式
4/7 始業式
通学路点検
4/11 通学班集会
4/12 学級写真
給食開始2〜6年
離任式
委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924