令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3月28日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 校庭の桜は、まだつぼみの状態で、開花している木を見つけることはできません。しかし、赤く色付いたつぼみも多く見られ、そろそろ花がほころびそうな木もあります。
 昨年の「3月28日(月)」の「おはようございます」の記事を見ると、すでに桜が5分咲きであることが分かります。随分と早い開花でした。

 春休み4日目です。古北っ子には、今日も「いのち」を守って、新年度に向けて「じゅんび」をしっかりとしてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 3月28日の今日は、「三つ葉の日」です。「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せから制定されました。ちなみに、「三つ葉」は、セリ科の多年草で、別名を「ミツバゼリ」とも言う食用の野菜で、「クローバー」(シロツメクサ)とは異なります。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924