最新更新日:2024/06/23
本日:count up97
昨日:305
総数:2052775
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の運動会練習 〜応援団〜

画像1 画像1
今日は、業前の練習が、運動場のコンディション不良のため、体育館で歌練習となりました。「運動会の歌」と「校歌」の練習をしました。

そして、長放課には、応援団による、練習が運動場で行われました。
団長が大きな声を出しながら、太鼓の音にあわせて、団員も元気にエールを送っていました。

応援団のみなさん、盛り上げてくださいね!

9月8日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 さわやかな朝を迎えました。今日は、一日、天気も良さそうです。運動会の練習がしっかり行えそうです。
 サクラの木の下は、ご覧のように、落葉が多くあります。二十四節気の「白露」を昨日迎え、確実に秋に染まりつつあります。

 今日は、4年生と1年2組で、身体測定・視力検査が行われます。

 今週一週間、駆け抜けるようにがんばってきましたが、明日からの週末は、また一休みして、来週のために、エネルギーを充填してほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。
 

紅組 応援練習

画像1 画像1
業前に,赤組の応援練習が行われました。
元気のよい太鼓の音と応援リーダーの動きに合わせて,赤組全体がまとまっていました。

9月7日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

 あいにくの天気の朝を迎えました。今日も天気がぐずつきそうな予報です。業前に,運動会の応援練習だけ行う予定です。今日予定していた,閉会式入場や,避難訓練は見合わすことになりそうです。
外国語活動が,5年生と6年生にあります。
 
そのほかに,
わんぱく団打ち合わせを9時00分から礼法室で行います。
第4回学校運営協議会推進委員会を13時30分から応接室で行います。


 本日も,よろしくお願いいたします。

9月6日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 あいにくの天気の朝を迎えました。明日も天気がぐずつきそうな予想で、運動会、陸上運動記録会の練習の季節としては、恨めしい雨です。

 ということで、本日予定していた、業前の閉会式入場や、1時間目の「天空の大玉」の練習、そして避難訓練は見合わすことになりそうです。
 業後の6年生の陸上運動記録会の練習は、微妙なところです。
 各学年の練習は、体育館練習となり、限られたスペースとなりますが、がんばってほしいと思います。

 身体測定、視力検査は、3の1が行います。

 本日も、よろしくお願いいたします。

今日の運動会全校練習 〜古北っ子体操〜

画像1 画像1
今日の業前は、「古北っ子体操」の練習です。

日射しもあり、少し動くと汗をかくような中でしたが、みんなで楽しく練習をしました。

特に、高学年は動きもキビキビしていて、下級生のお手本になっていました。

これからも、練習にがんばっていきましょうね!

9月5日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 さわやかな秋らしい朝を迎えています。しかし、今夕から、徐々に天気が悪くなるようで、明日以降の運動会の練習ができるかどうかが気になるところです。

 遊具等の塗装が、昨日をもって、全て終了しました。暑い中、がんばっていただいた、シルバーさんのおかげです。ありがとうございました。

 今日から運動会の練習に加え、6年生の陸上運動記録会の練習が始まります。まずは、記録測定からですが、6年生のみなさん、ベストを尽くしてがんばってほしいと思います。

 また、今日は、身体・視力測定を5年生が実施、委員会もあります。

 本日も、よろしくお願いいたします。

今日の運動会全校練習 〜ラジオ体操〜

画像1 画像1
今朝は、業前に、全校でラジオ体操の練習を行いました。
閉会時の整理運動で行うラジオ体操は、閉会式の並び順を確認し、ラジオ体操を行いました。

9月第1回の練習となりましたが、指示をよく聴いてキビキビと動く姿が見られました。今日は、比較的涼しい中での練習になりましたが、暑い日もあるかと思います。

運動会当日まで、練習できる日は、「14日」しかありません。がんばってほしいと思います。

9月4日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は、曇が多い空の朝に。しかし、この後は晴れてくるようで、予想最高気温も約30℃と、過ごしやすい1日になりそうです。

 今日から、通常通りの時間割となります。早速、業前には、ラジオ体操の運動会練習が始まり、給食も始まります。
 また、身体測定・視力検査が、「かがやき、6年、1の1」で行われます。

 今日から運動会の練習が毎日のように行われます。早速、運動場にもトラックの線が引かれています。今後も、生活リズムを整え、万全な体調で、がんばってほしいと思います。

 本日も、よろしくお願いいたします。

今日の表彰伝達 (9/1)

画像1 画像1
今日は、以下の賞状を伝達しました。

■第36回愛知県学童新人軟式野球江南大会
 優勝 古北アンツ

打ってよし、守ってよしの新チーム。4試合で合計得点は「41点」と、1試合平均は10点以上。対して失点は「8点」と、1試合平均2点に抑えています。

上位大会に続くようです。これからの活躍を期待します。

アンツのみなさん、おめでとうございます!

9月1日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 さわやかな9月初日の朝を迎えました。朝は心地よい空気が漂っていますが、今日も、日中は暑くなりそうです。夏休みが、こんな天気ばかりだったらよかったですね。
 そんな今日ですが、ジャングルジムもきれいになり、みんなを温かく迎えてくれそうです。

 いよいよ2学期がスタートです。授業に、行事に、みんなでがんばっていける2学期になるといいですね。
 「成長したな」と言える2学期になることを期待しています!

 今日は、午前中で下校です。明日、明後日はまたまたお休みですが、来週からは、授業に、運動会の練習にと、一気にリズムが変わります。この週末も、「早寝・早起き・朝ご飯」でいけるといいですね。

 本日も、よろしくお願いいたします。

8月31日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 秋を感じさせるさわやかな朝となりました。日中も天気がよく、気温も高くなりそうです。夏休みの最後は、青空の下で、さわやかに過ごせそうですね。

 …ということで、いよいよ夏休みも最終日です。この夏休みは、遊びに、勉強に、趣味に…としっかり充電できたことと思います。明日からは、そのエネルギーを学校で十分に発揮してほしいと思います。

 今晩は、早めに寝て、明日に備えてくださいね。

 本日も、よろしくお願いいたします。

8月30日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 雲の合間から陽射しがもれるときもありますが、今朝も雲の多い朝を迎えています。しかし、昨日同様、この後は、晴れて、気温もぐんぐん上がりそうです。残暑が厳しい、8月末になりそうですね。

 夏休みはあと2日。2学期の準備をしに、出勤をする先生がみえますが、みなさんは、有意義な夏休みの最後を過ごしてくださいね。

 本日も、よろしくお願いいたします。

8月29日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も曇り空の朝に。台風15号が、今日の日中は、晴れるようですが、東日本に接近しつつあり、2学期のスタートは、スッキリした天気とはいかないようです。

 今朝のテレビは、どの番組もミサイルについて、かなりの時間をとっていました。今後、何事も起きないことを願うばかりです。

 夏休みも残り、今日を入れて3日。いよいよカウントダウン開始といったところでしょうか。持ち物の準備とあわせて、心の準備も整えていきましょうね。

 本日も、よろしくお願いいたします。

8月28日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も空の多い朝に。しかし、随分と秋らしい空気を感じる朝となりました。二十四節気の処暑を過ぎ、秋らしい日が増えていくことでしょう。

 今日は、夏休み最後の金管クラブの特別練習があります。10月の「市民まつり」で発表をするために、コツコツがんばっています。2学期がスタートすると、連日の練習になると思いますが、がんばってほしいと思います。

 運動場の遊具の塗装も奥のジャングルジムのみとなりました。塗装が終わるまで、もうしばらく登らないようにしてくださいね。

 いよいよ、夏休みも最終週に。よい、夏休みの最後を過ごしてください。

 本日も、よろしくお願いいたします。

8月25日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 さわやかな朝を迎えました。今日も、昨日のように、蒸し暑くなりそうです。熱中症にご注意ください。

 昨日は、親子清掃にご協力いただき、ありがとうございました。2学期が始まりましたら、再び、児童ときれいにしていきたいと思います。

 夏休みは残り今日を含めて、残り1週間です。よい、夏休み最後の1週間を過ごしてください。

 本日も、よろしくお願いいたします。

8月24日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 久しぶりの青空が広がる朝となりました。この後、確実に気温が上がり、35℃近くになる予想が出ています。

 今日は「親子清掃」が行われ、草取りを行います。その後は、多くの地区で、運動場のリレーの代表選手を決めるようですが、蒸し暑くなりそうです。タオルとお茶を持参し忘れないよう、お願いします。

 そして、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。よろしくお願いいたします。

 本日も、よろしくお願いいたします。

8月23日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も薄曇りの朝となりました。昨夕の雨と雷にはまた驚かされました。市内や一宮市でも落雷による火災が発生したようで、再び、そんなことが起きないことを願うばかりです。

 連日の雨のおかげで、敷地内の草も伸び放題です。特に、運動場にこれだけ生えることも珍しいです。明日の「親子清掃」では、ぜひ、皆様のご協力をお願いいたします。

 今日は、2年生の先生方が、秋の遠足の下見に出かけられます。

 本日も、よろしくお願いいたします。

8月22日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日もすっきりしない朝に…。今日も曇りの天気でありながら、蒸し暑くなりそうです。また、雨が時々降るようで、外出には傘が必要かもしれませんね。

 運動場の遊具のペンキは、サビ落としが済み、灰色の下地を塗って、その上から、色のついた徒渉を塗って仕上げていきます。今後は、奥のジャングルジムがその作業となります。
 作業中は、くれぐれも近づかないようにお願いします。

 夏休みは、今日を入れて、あと10日。満喫してくださいね!

 本日も、よろしくお願いいたします。

8月21日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 出校日の朝は、明るくはありますが、やはり雲がかかった朝となっています。日中は晴れ、気温も33℃程度まで上がるということで、暑い日になりそうです。

 今日は、20日ぶりに古北っ子に会えるのを楽しみにしています。元気に登校してくれることと思います。

 本日も、よろしくお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 あいさつの日
9/12 クラブ
9/13 あおぞらタイム
9/15 5時間授業
通学班リレー練習
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924