最新更新日:2024/06/23
本日:count up42
昨日:305
総数:2052720
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

【登下校の傘・ネッククーラーの使用について】

画像1 画像1
画像2 画像2
■登下校での傘の使用について
登下校で,日差しを避けるための傘の使用を,6月2日(火)より許可していきます。
記名とともに,使用方法について,ご家庭での指導をお願いします。

■ネッククーラーの使用について
登下校で,ネッククーラー(電池等を使用しない物)の使用を,6月2日(火)より許可していきます。
記名とともに,使用方法について,ご家庭での指導をお願いします。


放送朝礼

画像1 画像1
久しぶりの全校がそろった朝になりました。
校長先生から,
「これからは,新型コロナウイルス感染症とともに生きていく社会になると言われています。感染リスクはゼロにはならないそうです。そこで皆さんには二つのことを守って欲しい。」
というお話がありました。

■いつもマスクを着用する。
・外すのは,体育で運動をする授業と給食を食べるとき。

■パプリカ手洗いをしっかりする。
・朝登校したとき,休み時間に教室を出るとき,外から戻るとき
・咳やくしゃみ,華をかんだとき
・給食を食べる前,食べた後
・掃除が始まる前,終わった後
・トイレの後
・みんなで使うものを触るとき,触った後
○手洗いの順番を待つときは,距離をあけてまちましょう

いま,
休み時間に,運動場の遊具や,ボールで遊べません。その理由が二つあります。
・友達に触ってしまうかもしれない
・手洗いがしっかりできていない
ということです。

今週1週間を,正しいパプリカ手洗いのテスト週間にします。 テストに合格すれば,8日の月曜日から,少しずつ遊具を使ったり,ボールで遊んだりすることができるようにしていきます。
もちろん,友達に触る遊びは禁止です。
間隔を十分にとって遊んでください。

パプリカ手洗いがしっかり身に付くようにがんばりましょう。

6月1日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりの予報になっています。最高気温は27℃です。

【今日の予定】
 ・朝:きらっとタイム
 ・6年生身体視力聴力測定
 ・一斉下校 14:55
 ・M:未履修への取組

■6月1日は,電波の日
郵政省(現在の総務省)が1951年に制定。
1950年のこの日,電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され,電波が一般に開放されました。

本日もよろしくお願いいたします。


手洗い

画像1 画像1
新しい生活様式
登校したら,手洗い!

登下校

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい生活様式
登下校は,マスクを付けて,1列で,間をあけて!

5月29日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
・第2回分散登校:Bグループ(簡易給食)
・一斉下校 12:50
※Aグループ=家庭学習日
・自主登校教室 8:30〜15:30

■5月29日は,国連平和維持要員の国際デー(International Day of United Nations Peacekeepers)
2002年の国連総会で採択。国際デーの1つ。
国連平和維持活動(PKO)にかかわった全ての人の献身と勇気を称え,PKOで命を失った人々を追悼する日。

本日もよろしくお願いいたします。



雨降り下校の練習

画像1 画像1
今日は天気が良かったのですが,雨天の場合の下校の仕方で下校をしました。
雨天の場合は,運動場が使えなくなるため,アスファルトのあるところに集まります。

新しい生活様式では,登下校はいつも1列です。

朝の検温を!

新しい生活様式の一つに,
朝おきたら,体温を測定するというのがあります。

自宅で,体温を測定して,「けんこうカード」への記入をお願いします。
発熱が認められる場合は,学校を休ませてください。

画像1 画像1

登校したら手洗い

画像1 画像1
新しい生活様式の一つは,手洗いです。

【手洗いの6つのタイミング】
・咳やくしゃみ、鼻をかんだとき
・外から教室に入るとき
・共有のものを触ったとき
・掃除の後
・給食(昼食)の前後
・トイレの後

5月28日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
・第2回分散登校:Aグループ(簡易給食)
・一斉下校 12:50
※Bグループ=家庭学習日
・自主登校教室 8:30〜15:30

■5月28日は, 国際アムネスティ記念日
1961年のこの日,政治的権力による人権侵害を守るための国際民間機関アムネスティ・インターナショナルが発足しました。

本日もよろしくお願いいたします。

5月27日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は28℃です。

【今日の予定】
・学校休校日
・自主登校教室 8:30〜15:30

■5月27日は,百人一首の日
1235(文暦2/嘉禎元)年のこの日,藤原定家によって小倉百人一首が完成されました。
藤原定家の「明月記」の文暦2年5月27日の項に,定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて書写した和歌百首が嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があり,この記事が小倉百人一首の初出ではないかと考えられています。

本日もよろしくお願いいたします。


Bグループの一斉下校

画像1 画像1
Bグループの一斉下校も,1列で間をあけて集合しました。
下校も,1列で間をあけて歩きます。

初めての給食

画像1 画像1
Bグループの1年生にとっては,初めての給食でした。
楽しく給食の時間を過ごすことができたようです。

Bグループの通学班集会

画像1 画像1
新しい生活様式での登下校に向けて,通学班集会を行いました。
1列で,間をあけて登下校をします。

分散登校 Bグループ 1日目

画像1 画像1
分散登校のBグループの1日目です。
今日も,校長先生からのお話でスタートしました。

コロナウイルスの3つの顔についての話がありました。
・第1の感染症は病気そのもの
・第2の感染症は不安と恐れ
・第3の感染症は嫌悪・偏見・差別
それぞれを防ぐために
・第1の感染症を防ぐために「手洗い・咳エチケット・人混みを避ける」
・第2の感染症を防ぐために「気づく力・聴く力・自分を支える力」
・第3の感染症を防ぐために「確かな情報・差別的な言動に同調しない・この事態に対応している方々にねぎらい・敬意を」
などのお話がありました。




5月26日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々雨の予報になっています。最高気温は27℃です。

【今日の予定】
・第1回分散登校:Bグループ(簡易給食)
・3限:通学班集会
・一斉下校 12:50
※Aグループ=家庭学習日
・自主登校教室 8:30〜15:30

■5月26日は,東名高速道路全通記念日
1969年のこの日,大井松田IC〜御殿場ICが開通し,東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通しました。
小牧ICで,4年前に完成していた名神自動車道と接続し,関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となりました。

本日もよろしくお願いいたします。

一斉下校の集合も間をあけて!

画像1 画像1
集合時には,1列で充分間をあけて集まります。
下校(登校)時にも,1列で間をあけます。

簡易給食

画像1 画像1
1年生にとっては初めての小学校での給食です。
牛乳のキャップを外すのに苦労していました。

分散登校Aグループ1日目

画像1 画像1
分散登校Aグループ1日目が始まりました。

久しぶりに,元気な声が校内に響いています。

先生は,マスクにフェイスシールドを付けているので今日の気温でも暑く感じます。
視界が悪くなって,シールドが曇ったりします。

今日は,名古屋テレビの取材が入りました。

5月25日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
・第1回分散登校:Aグループ(簡易給食)
・3限:通学班集会
・一斉下校 12:50
※Bグループ=家庭学習日
・自主登校教室 8:30〜15:30

■5月25日は,主婦休みの日
生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。
日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」としました。

本日もよろしくお願いいたします。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 6年生プール掃除 中止
6/2 委員会
6/5 口座振替日

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924