令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

元気なあいさつ

画像1 画像1
校内に元気な「あいさつ」の声が響くように
先生から,元気よくあいさつをしています。

【あいさつのABCのレベル】
レベル1・・・先生からあいさつをされたら,あいさつをかえす。
レベル2・・・先生を見つけたら,自分からげんきなあいさつ
レベル3・・・家族や,地域の方,友達など,自分からげんきなあいさつ!

あいさつのレベルをあげていきましょう!!

6月5日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は33℃です。
とても暑くなりそうです。水分を多めに持たせてください

【今日の予定】
 ・2年生 身視聴測定
 ・ことばの教室
 ・M:未履修への取組

■6月5日は,環境の日,世界環境デー(World Environment Day)
1972年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1972年のこの日,ストックホルムで開催された国連人間環境会議で「人間環境宣言」が採択され,国連環境計画(UNEP)が誕生しました。
国連では,日本の提案によりこの日を「世界環境デー」と定め,日本では1993年に「環境基本法」で「環境の日」と定められました。
事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに,積極的に環境の保全に関する活動を行う意慾を高める日。世界各国でも,この日に環境保全の重要性を認識し,行動の契機とするため様々な行事が行われています。


本日もよろしくお願いいたします。



手洗い

今週は,手荒テスト週間です。
正しい手洗いが出来るようにならないと,遊具等を使えるようになりません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童の下校時のお迎えについて

画像1 画像1
本日,「児童の下校時のお迎えについての確認」を配付しました。

1 通学班で下校しない場合は、連絡帳で担任までお知らせください。また、一緒に下校しないことを通学班に伝えておいてください。

2 お子様の引き渡しは、基本的に下校時に教室の廊下等で教職員等の立ち会いのもとでお願いします。お迎え時間が遅くなる場合は、職員室で引き渡しをします。誘拐等の犯罪を防ぐためにもご協力をお願いします。

3 お迎えに来られる場合は、車を正面玄関前の来賓駐車場等をご利用ください。公民館の駐車場は、公民館利用の方の迷惑になるのでご遠慮ください。公民館南側の中庭は、給食車両の妨げになります。また、学校東側の道路への駐車は、近隣住民の方から道がカーブしているので大変危険であるとご指摘を受けています。ご協力をお願いします。

4 通学路途中で、お子様を車に乗せて下校させることはできればお控えください。通学班が少人数になってしまい心配であるという保護者の方からのご意見をいただいています。

あいさつ隊

画像1 画像1
校内に元気な「あいさつ」の声が響くように,
先生から元気な「あいさつ」をします。

【ABCのレベル】
レベル1・・・先生からあいさつをされたら,あいさつをかえす。
レベル2・・・先生を見つけたら,自分からげんきなあいさつ
レベル3・・・家族や,地域の方,友達など,自分からげんきなあいさつ!

あいさつのレベルをあげていきましょう!!

6月4日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は30℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・5年生 身視聴測定
・1234年生5時間授業 14:55下校
・56年生 委員会
・M:未履修への取組

■6月4日は,虫の日
「カブトムシ自然王国」を宣言している福島県常葉町(現 田村市)の常葉町振興公社(現 田村市常葉振興公社)が制定。


本日もよろしくお願いいたします。


金色有功章

画像1 画像1
本日,日本赤十字社より,
金色有功章をいただきました。

アルコールをご寄付いただきました

画像1 画像1
6年1組の 中山 朝陽 さんのお宅から,
消毒用にアルコールを18L寄付していただきました。

コロナウイルスと共に生きる,新しい生活様式の中では,
アルコール消毒は欠かせません。

とても助かります。
ありがとうございました。

音楽の授業

画像1 画像1
音楽の授業では,
コロナウイルス感染症の対策として,
児童は,入室と退室時にアルコール消毒をします。
合わせて正しい手洗いをします。
授業が終わったら,教職員で教室全体を消毒します。

しばらくの間,歌やリコーダーなしの授業になります。

今日は,リズムの学習を体全体を使っておこないました。
紙コップ(児童は筆箱や消しゴムなど)と手と机を使って,4分の4拍子のリズムを表現しました。
とても楽しいそうに学習していました。

6月3日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は32℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・3年生 身視聴測定
 ・M:未履修への取組

■6月3日は,測量の日
建設省(現在の国土交通省),国土地理院等が1989年に制定。
1949年のこの日,「測量法」が公布されました。
測量・地図への幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的としています。


本日もよろしくお願いいたします。

6月分学校集金額の変更のお知らせ

画像1 画像1
本日「6月分学校集金額変更のお知らせ」を配付しました。

6月2日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は31℃です。
暑くなりそうです。水筒でお茶を十分に持たせてください。

【今日の予定】
・朝:読書
・123年生 5時間授業
・456年生 6時間授業
・4年生 身視聴測定
・M:未履修への取組

■6月2日は,横浜港開港記念日,長崎港記念日
1859(安政6)年のこの日,前年に締結された日米修好通商条約により,それまでの下田・箱館(現在の函館)のほか,神奈川(現在の横浜)・長崎の港が開港しました。


本日もよろしくお願いいたします。


【登下校の傘・ネッククーラーの使用について】

画像1 画像1
画像2 画像2
■登下校での傘の使用について
登下校で,日差しを避けるための傘の使用を,6月2日(火)より許可していきます。
記名とともに,使用方法について,ご家庭での指導をお願いします。

■ネッククーラーの使用について
登下校で,ネッククーラー(電池等を使用しない物)の使用を,6月2日(火)より許可していきます。
記名とともに,使用方法について,ご家庭での指導をお願いします。


放送朝礼

画像1 画像1
久しぶりの全校がそろった朝になりました。
校長先生から,
「これからは,新型コロナウイルス感染症とともに生きていく社会になると言われています。感染リスクはゼロにはならないそうです。そこで皆さんには二つのことを守って欲しい。」
というお話がありました。

■いつもマスクを着用する。
・外すのは,体育で運動をする授業と給食を食べるとき。

■パプリカ手洗いをしっかりする。
・朝登校したとき,休み時間に教室を出るとき,外から戻るとき
・咳やくしゃみ,華をかんだとき
・給食を食べる前,食べた後
・掃除が始まる前,終わった後
・トイレの後
・みんなで使うものを触るとき,触った後
○手洗いの順番を待つときは,距離をあけてまちましょう

いま,
休み時間に,運動場の遊具や,ボールで遊べません。その理由が二つあります。
・友達に触ってしまうかもしれない
・手洗いがしっかりできていない
ということです。

今週1週間を,正しいパプリカ手洗いのテスト週間にします。 テストに合格すれば,8日の月曜日から,少しずつ遊具を使ったり,ボールで遊んだりすることができるようにしていきます。
もちろん,友達に触る遊びは禁止です。
間隔を十分にとって遊んでください。

パプリカ手洗いがしっかり身に付くようにがんばりましょう。

6月1日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりの予報になっています。最高気温は27℃です。

【今日の予定】
 ・朝:きらっとタイム
 ・6年生身体視力聴力測定
 ・一斉下校 14:55
 ・M:未履修への取組

■6月1日は,電波の日
郵政省(現在の総務省)が1951年に制定。
1950年のこの日,電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され,電波が一般に開放されました。

本日もよろしくお願いいたします。


手洗い

画像1 画像1
新しい生活様式
登校したら,手洗い!

登下校

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい生活様式
登下校は,マスクを付けて,1列で,間をあけて!

5月29日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
・第2回分散登校:Bグループ(簡易給食)
・一斉下校 12:50
※Aグループ=家庭学習日
・自主登校教室 8:30〜15:30

■5月29日は,国連平和維持要員の国際デー(International Day of United Nations Peacekeepers)
2002年の国連総会で採択。国際デーの1つ。
国連平和維持活動(PKO)にかかわった全ての人の献身と勇気を称え,PKOで命を失った人々を追悼する日。

本日もよろしくお願いいたします。



雨降り下校の練習

画像1 画像1
今日は天気が良かったのですが,雨天の場合の下校の仕方で下校をしました。
雨天の場合は,運動場が使えなくなるため,アスファルトのあるところに集まります。

新しい生活様式では,登下校はいつも1列です。

朝の検温を!

新しい生活様式の一つに,
朝おきたら,体温を測定するというのがあります。

自宅で,体温を測定して,「けんこうカード」への記入をお願いします。
発熱が認められる場合は,学校を休ませてください。

画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 委員会
地域行事
6/18 教育後援会1_18:00 中止

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924