最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:492
総数:2046650
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

保護者会2日目

今日も,大変暑い中,保護者会にお越しいただきありがとうございます。

■お願い

★保護者会について,新型コロナウイルス感染症対策のため,以下のことをお願いします。

■学校にお越しいただく前に,検温し,発熱やかぜ等の症状がないことを確認してください。
・発熱やかぜ等の症状がある場合は,電話連絡をして,電話での懇談に変更してください。

■マスクの着用をお願いします。また,スリッパ等上履きをご持参ください。

*教室前に,手指消毒用のアルコールが準備してあります。懇談前にご使用ください。
*懇談は,アクリルパーティションを使用させていただきます。

画像1 画像1

8月4日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は35℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・一斉下校11:00
・保護者会12:30〜16:30

■8月4日は,箸の日
「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で,わりばし組合が1975年に制定。
「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せ。
東京・千代田区の日枝神社では,神前に長さ1mの大きな箸を供え,古い箸を焼いて供養する箸供養祭が行われます。


本日もよろしくお願いいたします。


保護者会1日目

画像1 画像1
大変暑い日になりました。
保護者会にお越しいただきありがとうございます。

■お願い
★保護者会について,新型コロナウイルス感染症対策のため,以下のことをお願いします。

■学校にお越しいただく前に,検温し,発熱やかぜ等の症状がないことを確認してください。
・発熱やかぜ等の症状がある場合は,電話連絡をして,電話での懇談に変更してください。

■マスクの着用をお願いします。また,スリッパ等上履きをご持参ください。

*教室前に,手指消毒用のアルコールが準備してあります。懇談前にご使用ください。
*懇談は,アクリルパーティションを使用させていただきます。

8月3日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨のちくもりの予報になっています。最高気温は32℃です。

【今日の予定】
・朝:きらっとタイム
・一斉下校11:00
・保護者会12:30〜16:30

■8月3日は,学制発布記念日
1872(明治5)年のこの日,太政官布告で「学制」が発布され,近代的な教育制度が確立しました。
当時は下等小学4年間,高等小学4年間の4・4制でしたが,数度の変遷を経て1947(昭和22)年に現行の小学6年間,中学3年間となりました。

本日もよろしくお願いいたします。


1学期 保護者会(個人懇談会)の開催について

画像1 画像1

1 日時   8月3日(月)・4日(火)・5日(水)
   12:30〜16:30(16:30までに終了)
2 場所   古知野北小学校 各教室 
3 懇談内容 お子様の学校生活全般について
4 懇談時間 一人10分以内
5 懇談割当地区
※学級の地区別児童数の関係で、変更もありますので、ご了承ください。
(1)8月3日(月) 勝佐・般若・高屋大松原  
(2)8月4日(火) 江森・中般若         
(3)8月5日(水) 和田・山尻   
6 お願い
(1)予定時刻に遅れられますと順番が前後することがあり   ますので、時間までにお越しください。
(2)恐れ入りますが下足入れとスリッパ・マスクを各自ご用意ください。
(3)駐車場はありませんので、自動車での来校は、ご遠慮ください。
(4) 自転車については、東門から入っていただき、理科室前か1年教室前芝生、または日陰植物園に整とんよく置いてください。



★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 保護者会12:30〜16:30 一斉下校11:00 
8/5 保護者会12:30〜16:30 一斉下校11:00 
8/6 通学班集会 一斉下校11:00 
8/7 1学期 おわりの式 一斉下校11:00 
8/10 学校閉校日 8/10〜8/16

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924