令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

12月4日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は15℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・ことばの教室
 ・コンピュータ室か1

■12月4日は,血清療法の日
1890(明治23)年のこの日,北里柴三郎とエミール・ベーリングが破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表しました。

本日もよろしくお願いいたします。



12月3日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は16℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・6年生租税教室
 ・コンピュータ室6の3

■12月3日は,国際障害者デー(International Day of Disabled Persons)
1992(平成4)年11月の第47回国連総会で制定。国際デーの一つ。
1982(昭和57)年のこの日,「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択されました。
また,12月9日が日本独自の「障害者の日」となっています。


本日もよろしくお願いいたします。

12月2日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は17℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・コンピュータ室6の2

■12月2日は,日本人宇宙飛行記念日
1990年のこの日,TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ,日本人初の宇宙飛行に成功しました。

本日もよろしくお願いいたします。


クラブ 12月1日

本日クラブがありました。今学期のクラブは,次回が最終回になります。

グラウンドゴルフクラブの講師の皆様には大変お世話になっております。
今日は,一人でホールインワンを3回も出した児童がいました。
講師の皆様のご指導のおかげで,みんな上達しました。
来週のクラブが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は16℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・クラブ
 ・コンピュータ室6の1

■12月1日は,世界エイズデー(World AIDS Day)
世界保健機関(WHO)が1988(昭和63)年に制定。国際デーの一つ。
エイズ問題への人々の意識を高めることを目的として制定された。


本日もよろしくお願いいたします。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 委員会
1/21 大なわ大会中止・なかよしタイム
地域行事
1/18 6年生感謝の会

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924