令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

9月8日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々雨の予報になっています。最高気温は34℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・クラブ
・M:1の1

■9月8日は, サンフランシスコ平和条約調印記念日
1951年のこの日,サンフランシスコで対日講和会議が開かれ,その最終日であるこの日,日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印されました。
日本を含めて59か国が調印しましたが,ソ連等3か国が調印を拒否し,中国は最初から招待されませんでした。この時の日本の全権大使は吉田茂首相でした。


本日もよろしくお願いいたします。

リーダー・イン・ミー 研修会

本日授業後に,リーダー・イン・ミーの研修会を行いました。
今日も,コンサルタント・講師の奥山さんにお越しいただきました。
多くの学びがありました。
画像1 画像1

9月7日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨の予報になっています。最高気温は31℃です。

【今日の予定】
・朝:きらっとタイム
・口座振替日
・一斉下校14:55
・M:1の1

■9月7日は,クリーナーの日
メガネクリーナーの製造会社・パールが制定。
「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合せ。

本日もよろしくお願いいたします。

仮設トイレ と 工事

画像1 画像1
今週,仮設トイレに熱中症対策のため扇風機を設置していただきました。
ありがとうございました。

トイレ工事は,順調に進んでいるそうです。

9月4日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々雨の予報になっています。最高気温は32℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・5年生6年生内科検診
・チャレンジ か2 

■9月4日は,くしの日
美容関係者らが1978年に制定。美容週間実行委員会が実施。
「く(9)し(4)」の語呂合せ。
美容関係者がくしを大切に扱い,また,美容に対する人々の認識を高めてもらう為に制定されました。

本日もよろしくお願いいたします。

避難訓練

本日,避難訓練を行いました。
授業中に緊急地震速報が流れ,その後巨大地震が発生。1次避難後余震及び2次災害から身を守るために,運動場に避難をする。という予定でしたが,今回は2次避難は行わず,安全な避難方法について各クラスで話し合いました。
画像1 画像1

9月3日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々雨の予報になっています。最高気温は31℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・避難訓練
・学校運営協議会 13:30〜
・チャレンジ か1 

■9月3日は,ベッドの日
日本ベッド工業会が制定。
「グッ(9)スリ(3)」の語呂合せ。

本日もよろしくお願いします。

9月2日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのち雨の予報になっています。最高気温は36℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・チャレンジ 6の3  

■9月2日は,くつの日
銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定。
「く(9)つ(2)」の語呂合せ。

本日もよろしくお願いいたします。


文部科学省からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,文部化学賞からお子様宛と保護者宛のプリントを配付しました。

9月1日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は34℃です。

【今日の予定】
・本日より通常授業
・朝:読書
・委員会
・学級写真撮影延期

■9月1日は,防災の日
伊勢湾台風が襲来した翌年の1960年に閣議決定。
1923年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生しました。
毎年,各地で防災訓練が行われます。

本日もよろしくお願いいたします。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 大なわ大会中止・なかよしタイム
1/26 クラブ

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924