日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の給食は・・・特集は「おおびら」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食を紹介します。
サワラの塩焼き、おおびら、から大根、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
今日は福井県の郷土料理です。福井県でよくとれるサワラは春の魚として知られ、さごし、なぎ、さわらと成長に従って呼び名が変わる出世魚です。

今日の特集は、サワラは以前取り上げたので、おおびらです。

「おおびら」は福井県のお祝いの場で出される郷土料理。
お祝いで人が集まる場の料理なので、普通は大鍋に作ります。給食にピタリですね。
鶏肉、ちくわ、大根、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃく、油揚げなど材料に、それぞれを1センチ角くらいに切ったら、沸騰しただしを入れた湯の中にすべて入れて煮るだけです。
材料がやわらかくなったら、お醤油で味付けをします。
簡単ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421