日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

みんなで考えよう食と命 9/22

異世代交流イベントの“みんなで考えよう食と命”を行いました。
おやじの会の皆さんが中心になって、布袋のお話会と魚のつかみ取りを企画してくださいました。
親子で参加をした皆さんは、はじめに学校では習わない布袋のことについて話を聞きました。布袋の地名の不思議など初めて知ることでした。
次に魚を刺す串を親子でカッターナイフを使って作りました。
串のできた親子からいよいよ鮎のつかみ取りです。250匹の鮎が泳ぐ水槽の中に子供たちが入り、つかみ取りに挑戦しました。大歓声の中、はじめはなかなか捕まえられなかった子も上手に魚を家族分捕まえることができました。
捕った魚は串に刺し、炭火でこんがり焼いておいしく鮎をいただきました。
親子と地域の方の笑顔がいっぱいあふれるとても有意義な会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421