日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【今日の給食】10月7日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・鮭のゆうあん焼き・にんじんの和え物・かぼちゃのごまみそ汁・巨峰です。

 10月10日は、目の愛護デーです。目の健康によいといわれるカロテンを多く含むにんじんとかぼちゃ、アスタキサンチンを含む鮭、アントシアニンを多く含む巨峰を使いました。目の健康について考えてみましょう。

【今日の給食】10月6日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・豚肉のりんごだれ焼き・栗と豆の煮物・十三夜汁です。

 今年の十三夜は10月8日です。十三夜とは、十五夜の次に美しい月を愛で、栗や豆などの秋の味覚を収穫する時期と重なることから、秋の収穫に感謝する日です。

【今日の給食】10月5日

画像1 画像1
 今日の給食は、五穀ご飯・牛乳・さばの竜田揚げ香味ソース・ほうれんそうのささみ和え・豆腐とわかめのみそ汁です。

 香味野菜は、料理に香りや風味をつけて料理を引き立てるために用いられます。今日はさばの竜田揚げに、香味野菜のしょうがとみょうがを使ったたれをかけました。

【今日の給食】10月4日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・生揚げのそぼろあん・キャベツの青じそ和え・すいとん汁です。

 すいとんは、小麦粉に水を加えてこね、一口大の大きさにして汁に入れて煮込んだものです。各地で「ひっつみ」や「はっと」などと呼ばれて親しまれています。

【今日の給食】10月3日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・やきとり・野菜炒め・白みそ汁です。

 白みそは、大豆と米麹、塩を使って作ります。大豆の皮をすべて取り除いてから使用し、すりつぶすため、ほかのみそに比べてなめらかに仕上がります。

【今日の給食】9月30日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ほきのレモンじょうゆ・つるむらさきの白和え・三つ葉のお吸い物です。

 つるむらさきは約2000年前から中国南部や東南アジアで食べられていた野菜で、特有の香りとぬめりがあります。昔は薬草として使用されるほど栄養価が高い野菜です。

【今日の給食】9月29日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ゆで豚の甘酢かけ・きんぴらごぼう・もずく汁・ミルクプリンです。

 もずくは海藻のひとつで、暖かい地方の浅い海に生息しています。日本で出回るもずくのほとんどが沖縄県でとれたものです。体の成長を促進するヨウ素が多く含まれているので、成長期にとりたい食材です。

【今日の給食】9月28日

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフト麺・牛乳・和風カレーソース・大豆と赤社えびの甘がらめ・おひたしです。

 赤社えびは愛知県の豊浜港や一色港で多く水揚げされます。殻が薄いので、焼いたり揚げたりするとカリッとし、殻ごと食べられます。えびせんべいの材料にもなります。

【今日の給食】9月27日

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめごはん・牛乳・太刀魚のきのこあんかけ・炒りうの花・さつまいも汁です。

 炒りうの花のうの花とは、大豆をしぼったときにできるおからのことです。うの花以外にも「きらず」「雪花菜(せっかさい)」「大入り(おおいり)」とも呼ばれています。

【今日の給食】9月26日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ネギ入り厚焼き卵・肉じゃが・切り干し大根の酢の物です。

 肉じゃがに使われる肉の種類は地域によって異なります。東海地方を境に東は豚肉、西は牛肉を使うことが多いようです。給食では豚肉を使っています。

【今日の給食】9月22日

画像1 画像1
 今日の給食は、ミニロールパン・牛乳・焼きそば・鶏肉のケチャップ煮・お豆のカラフルサラダです。

 世界で食用とされている豆は約80種類あるといわれています。お豆のカラフルサラダには、いろいろな豆を味わえるように、赤いんげん豆や青えんどう豆、ひよこ豆、枝豆を入れました。

【今日の給食】9月21日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・くじらの竜田揚げ・とふこの煮物・紀州汁・温州みかんゼリーです。

 今日は和歌山県の郷土料理です。県内のほとんどが森林で、そこから流れる川や長い海岸からの豊富な水資源により、多くの農水産物がとれます。給食では特産物のくじら・高野豆腐・梅・みかんを出します。

【今日の給食】9月20日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・にらまんじゅう・麻婆豆腐・バンサンスーです。

 バンサンスーのバンは和える、サンは数字の3、スーは糸のように細く切るという意味があります。給食では細く切ったハム・きゅうり・春雨の3種類を和えました。

【今日の給食】9月16日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・愛知の豆腐ステーキ・小松菜とれんこんのシャキっと和え・あかもく団子の汁物です。

 今日は食育の日です。大豆・れんこん・キャベツ・にんじん・あかもくが愛知県産、小松菜は江南市産です。地元・愛知県の味を楽しみましょう。

【今日の給食】9月15日

画像1 画像1
 今日の給食は、ロールパン・牛乳・しまがつおのハーブソテー・トマトとタコのイタリアンサラダ・グリーンポタージュです。

 トマトとタコのイタリアンサラダは、西部中学校の応募献立です。レモンで味を付けて、暑い時期にさっぱりと食べられるようにと考えてくれました。

【今日の給食】9月14日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ちくわの磯辺揚げ・千草和え・かきたま汁・なしです。

 かきたま汁のように溶き卵を使った汁物は、世界各国で親しまれています。中国ではサンラータン(酢と唐辛子で味付けたスープ)、イタリアではストラッチャテッラ(チーズ入りのスープ)等があります。

【今日の給食】9月13日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・いわしのおろし煮・キムタク炒め・さわにわんです。

 キムタク炒めは、キムチとたくあんを入れて炒めた料理です。長野県塩尻市の学校給食で発案されたキムタクごはんをアレンジして作りました。

【今日の給食】9月12日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ささみの青じそ梅肉フライ・湯葉和え・合わせみそ汁です。

 ささみとは鶏肉の部位のひとつで、脂肪が少なく、たんぱく質を多く含みます。ささみという名前は、細く伸びた肉の形が笹の葉に似ていることから、名付けられました。

【今日の給食】9月9日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・サバの塩焼き・里芋の田舎煮・うずらたまごの十五夜汁・月見団子です。

 明日(9月10日)は十五夜です。秋の十五夜は、空気がとても澄んでいて、美しい月を見ることができます。給食では、月に見立てたうずら卵を汁物に入れ、十五夜汁としました。

【今日の給食】9月8日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・栗入りコロッケ・菊花かまぼことひじきの煮物・なすたっぷり具だくさんみそ汁です。

 今日は、9月9日の重陽(ちょうよう)の節句にちなんだ献立です。健康長寿を願う節句のため、薬としての効果がある菊の花を料理に使います。地域によっては、なすを食べることろもあります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 あいさつの日
10/13 校外学習1・4年生
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421