日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【今日の給食】2月28日

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめごはん・牛乳・さけのメンチカツ(セレクト)・ささみフライ(セレクト)・ごまあえ・じゃがいものみそ汁です。

 さけの身は薄い赤色をしていますが、白身魚の仲間です。赤色は、えさの色素が沈着しています。ささみは、鶏の肉で、笹の葉のような形をしていることから名付けられました。

【今日の給食】2月27日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・めばるの塩焼き・関東煮・なめたけあえです。

 めばるは日本の全国各地で獲れる近海魚です。大きな目が張り出して見えることから、めばると名付けられました。早春の海釣りの代表的な魚です。

【今日の給食】2月24日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・はたはたの竜田揚げ・いも煮・おみづけです。

 今日は山形県の郷土料理です。海に面した西側の地域では、魚介を使った郷土料理が多いです。庄内平野では、米作りが盛んで、日本有数の米どころです。

【今日の給食】2月22日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・豚肉の生姜焼き・れんこんのきんぴら・ゆばのおすましです。

 れんこんは、見た目が根っこのように見えるため、漢字で蓮(はす)の根と書きます。しかし、実際は蓮の地下茎が肥大した部分のため、根ではなく茎の部分です。

【今日の給食】2月21日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・かれいフライ・菜の花と鶏ささみのごまマヨサラダ・豚汁・デコポンです。

 今日の菜の花と鶏ささみのごまマヨサラダは、宮田中学校の応募献立です。今の時期が旬の菜花を使用した献立です。独特の苦みをもつ菜の花を、マヨネーズと和えることで苦みをまろやかにし、食べやすくしてくれました。

【今日の給食】2月20日

画像1 画像1
 今日の給食は、玄米ご飯・牛乳・ポークカレー・チキンウインナー・グリーンサラダです。

 グリーンサラダに使われているブロッコリーとキャベツは、同じアブラナ科の仲間です。他にも、カリフラワーや大根などがあり、多くが黄色の花を咲かせます。

【今日の給食】2月17日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・チキンみそカツ・ブロッコリーのおかか醤油・江南野菜のすまし汁です。

 毎月19日は食育の日です。愛知県が収穫量全国3位のブロッコリーを使った和え物と、江南市で生産された野菜を使ったすまし汁です。

【今日の給食】2月16日

画像1 画像1
 今日の給食は、白玉うどん・牛乳・豆乳担々うどん・きつねもち・広島菜の和え物です。

 広島菜は、多くが漬物に加工されます。長野県の野沢菜漬け、福岡県の高菜漬けとともに日本三大漬けの一つで、今日は、和え物に広島菜漬けと乾燥広島菜を使いました。

【今日の給食】2月15日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・わかさぎの南蛮漬け・ちゃんこ鍋・ゆかり和えです。

 わかさぎは、体長15センチほどの小さな魚です。海や河川、湖沼(こしょう)などで生息しています。氷の張った湖面に穴をあけ、糸を垂らして釣るわかさぎ釣りは、冬の風物詩です。

【今日の給食】2月14日

画像1 画像1
 今日の給食は、サンドイッチバンズパン・牛乳・ハート型ハンバーグのトマトソース・クリームチャウダー・野菜ソテー・ガトーショコラです。

 チャウダーやハンバーガーは、アメリカ合衆国を代表する料理です。チャウダーとは、じゃがいもなどの野菜が入ったクリームスープのことです。二枚貝が入ると、クラムチャウダーと呼ばれます。

【今日の給食】2月13日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・さばの銀紙焼き・肉じゃが・わかめの酢の物です。

 さばは、一般的な真さばの他に、ごまのような模様のごまさば、ノルウェーから輸入される大西洋さばがあります。銀紙焼きには、真さばやごまさばが使われています。

【今日の給食】2月10日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・豆腐と野菜の焼きはんぺん・親子煮・白菜の塩昆布和え・コーヒー牛乳の素です。

 昆布は、海藻の一つで、日本では北海道を中心に採れます。和食ではだしをとるために使われることが多いですが、しょうゆや砂糖などの調味料で煮て塩などをまぶした塩ふき昆布などにも加工されます。

【今日の給食】2月9日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ほきのコチュジャンだれ・もやしのナムル・トッククです。

 トッククは、お米から作られたトックというもちの入ったスープです。日本のもちと比べて、煮崩れしにくく、歯ごたえがしっかりしているのが特徴です。

【今日の給食】2月8日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・厚揚げのそぼろあんかけ・切り干し大根の甘酢漬け・おこと汁・きんかんです。

 今日は事始めです。旧暦の2月8日は、3月中旬の暖かくなり農作業が始まる頃です。人々の日常が始まる日として、定められました。無病息災を願い、小豆の入った汁物を食べます。

【今日の給食】2月7日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉のから揚げ・小松菜の和え物・豆腐のみそ汁です。

 小松菜は、東京都の小松川、現在の江戸川区あたりで栽培されていたことから名付けられました。現在でも、小松菜の生産量全国4位に東京が入っています。

【今日の給食】2月6日

画像1 画像1
 今日の給食は、ミニロールパン・牛乳・ボロネーゼ・にしんのオリーブオイル煮・カラフルサラダです。

 にしんは、冷たい海域に棲む魚です。日本では、春に卵を産むため、北海道沿岸に現れます。そのため、春告魚(はるつげうお)とも呼ばれています。今日はレモンとバジルの効いたオリーブオイル煮です。

【今日の給食】2月3日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・いわしの蒲焼き・ほうれんそうのおひたし・けんちん汁・節分豆です。

 今日は節分です。節分は立春の前日のことで、一年の無事を祈り、災いを追い払う日です。豆まきは、災いである鬼の目(魔目)に投げて、その痛さから魔が滅するといわれています。

【今日の給食】2月2日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・和風つくね・水菜のツナ和え・のっぺい汁です。

 水菜は京都生まれの野菜で、鍋や漬物で食べられてきました。青臭さが少ないので、最近では、シャキシャキとした食感を生かしてサラダに入れることも多いです。

【今日の給食】2月1日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・チンジャオロース・チンゲンサイのピリ辛和え・中華コーンスープです。

 チンジャオロースのチンジャオはピーマンを、ロースは細切りの肉を意味します。細切りにした肉に下味をつけ、ピーマンやたけのこなどとともに炒めて作ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/19 第77回卒業式
3/20 第76回卒業式
春分の日
3/21 給食終了
3/22 1〜5年修了式
3/23 給食終了
3/24 修了式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421