令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

インフルエンザの欠席期間について

画像1 画像1
インフルエンザに罹った際の、欠席期間について確認をします。

インフルエンザにかかったときは、学校保健安全法施行規則によって「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」学校を休むことが定められています。

ここでいう「発症」とは、発熱の症状が現れたことを指します。日数の数える際は、発症した日(発熱が始まった日)は含まず、翌日を第1日とします。

発症日は、「1日目」ではなく、「0日目」としてカウントします。
また、「解熱したら即登校可」ではなく、2日間の経過が必要です。
発症後は、慎重な対応が必要となります。万が一、発症した際には、確認していただきますよう、お願いいたします。

(※図は、「子どもの出席停止の考え方|インフルエンザワクチン|だから予防接種」より引用しました。)
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 心のアンケート実施
2/9 委員会
2/10 あいさつの日
2/12 新入学児一日入学
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924