令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2月11日は,建国記念の日(National Foundation Day)

画像1 画像1
建国記念の日(National Foundation Day)

建国をしのび、国を愛する心を養う国民の祝日。
1966(昭和41)年から国民の祝日になりました。
この日はかつて「紀元節」という祝日でしたが,戦後になってこの祝日は廃止されました。1951(昭和26)年頃から復活の動きが見られ,1957(昭和32)年以降9回の議案提出・廃案を経て,1966(昭和41)年に,日附(ひづけ)は政令で定めるものとして国民の祝日に追加されました。
建国記念の日の日附については内閣の建国記念日審議会でも揉めましたが,10人の委員のうち7人の賛成により,2月11日にするとの答申が1966(昭和41)年12月8日に提出され,翌日政令が公布されました。
「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは,建国された日とは関係なく,単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものです。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 朝礼
2/15 3年クラブ見学 クラブ 出迎え週間(〜19)
2/16 古北っ子発表会1日目 135年発表
2/18 古北っ子発表会2日目 246年発表

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924