最新更新日:2024/06/23
本日:count up2
昨日:355
総数:2053035
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

コロナ感染症対策

画像1 画像1
「正しい手洗い」と「せきエチケット」はできるようにしておきたものです。

梅雨

画像1 画像1
梅雨(つゆ、ばいう、)は、北海道と小笠原諸島を除く日本、朝鮮半島南部、中国の南部から長江流域にかけての沿海部、および台湾など、東アジアの広範囲においてみられる特有の気象現象で、5月から7月にかけて来る曇りや雨の多い期間のこと。雨季の一種です。

1ヶ月予報によると,今年の梅雨のこれから7月中旬にかけてのポイントは「大雨」と「気温差」です。西日本を中心に、大雨傾向が予想されています。全国的には蒸し暑い日が多く、熱中症の危険度が高まる恐れがありますが、6月下旬は一時的に梅雨寒となりそうという予報になっています。

マスクの寄付

画像1 画像1
KSVの今井久美子様から,マスクを寄付いただきました。
ありがとうございました。

赤十字社からの表彰状

愛知県青少年赤十字社指導者協議会より表彰状をいただきました。
画像1 画像1

マスクを寄付していただきました

大人用と子供用のマスクを,福西紀華さん愛華さんのお宅から寄付していただきました。

ありがとうございました。
とても助かります。

画像1 画像1

アルコール消毒液を寄付していただきました

画像1 画像1
松岡一産業様から
村瀬県会議員を介しまして
アルコール消毒液(500ml、ジェルタイプ)
62個の寄付をいただきました。
ありがとうございました。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 委員会
地域行事
6/18 教育後援会1_18:00 中止

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924