最新更新日:2024/06/23
本日:count up98
昨日:305
総数:2052776
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食(7月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、朝会で話題にした胡蝶蘭です。胡蝶蘭の花言葉には「幸せが飛んでくる」と言われています。来年の春に花が咲くことを目標にここまで手入れをしていただきました。このあと、廊下や校長室に飾りながら、花が咲くのを楽しみにしていきたいです。

【今日の献立】
・わかめご飯
・牛乳
・はものころころ唐揚げ
・いりうのはな
・じゅんさい汁

【献立メッセージ】
 はもは梅雨明けの頃から旬を迎えます。うなぎのような細長いからだをした白身魚で、小骨が多いことから骨切りをして調理をします。今日は、一口サイズの唐揚げにしました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 朝礼 通学班集会 6年生着衣泳講習会(体育館)
7/13 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/14 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/15 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/16 大掃除

5年

6年

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924