最新更新日:2024/06/23
本日:count up67
昨日:305
総数:2052745
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (5/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「麦ご飯(海苔の佃煮)、山菜汁、野菜入り豆腐ステーキ、切り干し大根の煮物、牛乳」(597kcal)です。

「海苔の佃煮」は久しぶりに登場。私の記憶が確かならば(どこかで聞いたフレーズ。ッ昭和生まれの方ならピンと来る?)、2014年3月以来かと…。

ちなみに、今日5月18日は、「5(ファイブ)」「1(い)」「8(ば)」で「ファイバー」の語呂合せができることから、食物繊維に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が「ファイバーの日」に制定しています。
食物繊維をしっかり摂って、消化器官をスッキリさせられるといいですね。

今日もおいしくいただきました! 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 内科健診5・6年
あおぞらタイム
5/22 眼科検診1〜6年
5/23 委員会
5/24 耳鼻科検診4・5・6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924