令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (6/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「おむすび(ご飯、梅干し、のり)、あわせ味噌汁、大豆とゴボウのカリカリ揚げ、即席漬け、牛乳」(584kcal)です。
 
今日のご飯は、「おむすび」で登場。
具材の「梅干し」は、クエン酸による殺菌や疲労回復の効果があり、この時季にぴったりな具材です。
2,000年以上前に中国から伝わってきたという、歴史のある食品ですから驚きです。

しかし、教室では、低学年ほど「おむすび」にしてからいただいていましたが、高学年になると、「手巻き風」「おにぎらず」「味付けのり風にごはんと一緒に」などなど、結構様々ないただき方でした。しかし、そんな食べ方についてもワイワイ言いながら、楽しくいただいていました。

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 ドンキーズ音楽集会
クラブ
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924