最新更新日:2024/06/21
本日:count up68
昨日:466
総数:2052441
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (12/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、五菜三根汁、愛知のキャベツ入りつくね、大つごもの大ごちそう、牛乳」(589kcal)です。
 
今日「19日」は、「食育(19)の日」ということで、地産地消を中心としたメニューに。

「五菜三根汁」は、徳川家康が好んで食し、長生きしたとされるもので、三つの根菜と五つの葉の野菜が入った栄養満点の味噌汁です。

「大つごもの大ごちそう」は、大晦日のことを表す「大つごも」までに作り、正月中、温め直しては食べる渥美地方に古くから伝わる料理です。正月の間、忙しい主婦がのんびりできるように考えられたものです。年末を感じさせる一品ですね。

おかげで、今日は、栄養素ボードにたくさんの食材が並びました!

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 5時間下校
12/21 給食終了
通学班集会
12/22 終業式・大掃除
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924