令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (10/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、芋の子汁、豆腐ステーキのそぼろあんかけ、小松菜のクルミ和え、巨峰、牛乳」(602kcal)です。

「小松菜」は、江戸時代初期に、現在の「東京都江戸川区小松川」付近で、ククタチナ(茎立ち)を品種改良して栽培され始めたといわれます。当時の将軍「徳川吉宗」の鷹狩りの際に献上され、そのとき、この地名から「小松菜」の名がつけられた、といわれています。 

今日から、10月。食材も、彩りも、さらに秋を感じさせるような献立です。
季節は「食欲の秋」です。しっかり食べて、丈夫な体を作りましょう。

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備6年
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924