最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:529
総数:2039242
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食(10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、生活委員会が中心となって取り組んでいた「信頼貯金」です。仲間のすてきを紙に書き、信頼をためていこうと全校に取り組みました。各学年の木には、すてきな信頼の花を咲かせることができました。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・豚肉の八丁味噌スタミナ焼き
・キャベツの和え物
・豆腐のすまし汁

【献立メッセージ】 
豚肉の八丁味噌スタミナ焼きは、古知野中学校の応募献立です。はちみつを入れることで、八丁味噌の味がまろやかになり、食べやすくなります。

今日の給食(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、給食後に放送で流れる「じゃんけん」のようすです。じゃんけんに勝った人と聞いたら、たくさん手を挙げてくれました。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・ミルクロール
・ほうれん草のオムレツ
・キャロットサラダ
・かぼちゃの豆乳ポタージュ

【献立メッセージ】 
10月10日は、目の愛護デーです。目の健康を守ってくれる栄養素が豊富に含まれている。ほうれん草、にんじん、かぼちゃなどを使いました。

今日の給食(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・はまちのあまからあげ
・きんぴらごぼう
・ふだまじる
※「はまち」は出世魚(しゅっせうお)で、大きくなると「ぶり」に名前を変えます。出世魚とは、成長するにつれ、出世するように名前が変わる魚のことをいいます。

今日の給食(10月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、長放課の外遊びの様子です。普段と変わらない光景ですが、子どもたちが遊ぶんでいる姿をみると、とても落ち着きます。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・生揚げのそぼろあんかけ
・ほうれん草のおかか和え
・なめこの味噌汁
・巨峰

【献立メッセージ】 
生揚げは、豆腐を厚く切り、油で挙げて作ります。揚げると、外側はきつね色になりますが、中は白いままなので、しっかり揚がっていない生の状態に見えることから、生揚げと呼ばれています。

今日の給食(10月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、輝拶隊の集合写真です。9月までは活動を自粛していましたが、10月に入り活動を再開しました。輝拶隊の朝の挨拶により気持ちが明るくなりました。これからもよろしくね。


【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・はるまき
・バンバンジーサラダ
・肉団子の中華スープ

【献立メッセージ】 
バンバンジーは、蒸した鶏肉を補足切り、ごまや唐辛子などが入った辛いたれをかけて作る中国料理です。給食では、野菜をたくさん入れ、甘辛いたれで和えて作ります。

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、玄関の前に飾られている版画を見に来ている1年生の様子です。本日の朝会で、『古北小の「いいね👍」』の中で、平成3年度当時卒業生が卒業記念品として残した「古北山の版画」を紹介しました。当時の記録で残されている児童の感想と、現在の子どもたちの感想が似ているところがあり、30年の時が経っても古北のシンボルとして、子どもたちの思いは変わらないことが分かりました。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・さわらの西京焼き
・肉じゃが
・わかめの酢の物

【献立メッセージ】 
鰆の西京焼きは、鰆を西京みそで漬け込んで焼きました。西京みそは、京都で作られて作る中国料理です。給食では、野菜をたくさん入れ、甘辛いたれで和えて作ります。

今日の給食(10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、山田信夫さん、後藤和晃さんを招いて、江戸末期に勝佐地区で生まれた 倉知治右衛門さんについてお話しをお聞きました。明治時代に故郷を日本第二の大養蚕地帯に育て上げた立役者でした。その功績が認められ、大正天皇より緑綬褒章を受けらたそうです。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・豆腐ハンバーグのきのこあんかけ
・いりうのはな
・ごじる

【献立メッセージ】 
10月2日は、豆腐の日です。とう(10)ふ(2)という語呂合わせから制定されました。今日は、豆腐の原材料である大豆や大豆製品をたくさん使いました。全部で7種類あります。

今日の給食(9月30日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・とり肉の竜田揚げ
・奈良漬けの和え物
・よしの汁

【献立メッセージ】 
今日は奈良県の郷土料理です。奈良漬けは酒粕を何度も変えながら長い期間漬け込み、熟成させます。そのため、奈良漬け特有のべっこう色になります。

今日の給食(9月29日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・なすと厚揚げのカレーそぼろどん
・さばのおかかに
・湯葉と三つ葉のおすます

【献立メッセージ】 
今日のナスと厚揚げのカレーそぼろ丼は、西部中学校の応募献立です。なすが苦手な人でも食べやすいようカレー味に仕上げてくれました。

今日の給食(9/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごもくきしめん
・ぎゅうにゅう
・やさいかきあげ
・だいこんのツナあえ

※かき揚げは野菜などの食材を小麦粉を使った衣でまとめ、油で揚げた料理です。かき混ぜて揚げることから名付けられました。五目きしめんに入れて食べましょう。

今日の給食(9月27日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・さけの塩焼き
・なめたけ和え
・豚汁

【献立メッセージ】 
なめたけとは、えのきたけを醤油やみりん、砂糖などで甘辛く煮たものです。ご飯のお供に食べることが多いと思いますが、野菜と和えてもおいしいです。

今日の給食(9月24日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・キーマカレー
・フランクルフルト
・グリーンサラダ

【献立メッセージ】 
キーマカレーはひき肉を使って作るカレーで、インドの一つです。ヒンディー語でキーマがひき肉という意味のため、調理方法に関わらず、ひき肉を使うカレーをキーマカレーと呼びます。

今日の給食(9月22日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・ほきのこうみだれかけ
・きゅうりのさっぱり和え
・むらくも汁

【献立メッセージ】 
むらくも汁は、卵を汁の中に時流して作ります。卵のうすく広がった様子が、空にたなびく「むらくも」のように見えるためこのように名づけられました。

今日の給食(9月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、3年生のクロムブックを利用している様子です。キーボードでローマ字入力をしながら、今住んでいる地域の写真を調べていました。1学期のころよりも、キーボード入力や画面タッチで操作する様子が慣れてきたようです。自分の家の周りの様子を画面を見せながら教えてくれました。


【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・里いものコロッケ
・小松菜のおひたし
・十五夜汁
・お月見ゼリー

【献立メッセージ】 ※十五夜
今日は十五夜です。旬を迎えた里いもなど収穫されたばかりの農作物をお供えにします。1年で最も収穫できたことに感謝し、祝う日です。里いもをお供えすることが多いため、いも名月とも呼ばれています。

今日の給食(9月17日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・すずき入りはんぺん
・キャベツとささみの和え物
・江南さつま汁

【献立メッセージ】 ※食育の日
今日は食育の日です。愛知県でとれたすずきをはんぺんに使いました。また、江南さつま汁のさつまいもは江南市産のものです。

今日の給食(9月16日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・太刀魚のヤンニョム
・ナムル
・トックスープ

【献立メッセージ】
ヤンニョムとは韓国料理で合わせ調味料のことです。生姜、にんにくなどの薬味やコチュジャンなどの調味料を混ぜ合わせてつくります。

今日の給食(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、避難訓練の様子です。子どもたちは、事前に校内で地震が起きた際の行動について学習をしましたが、訓練の日にちは伝えませんでした。。緊急地震速報の音楽とともに、自分の身を守る行動ができました。


【今日の献立】 
・ご飯
・とり肉のゆずこしょう炒め
・青じそ和え
・とうがん汁

【献立メッセージ】
ゆずこしょうとは、ゆずの皮と青唐辛子、食塩を混ぜ合わせた調味料です。ゆずのさわやかな香りと唐辛子のピリッとした辛みが特徴です。

今日の給食(9月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、6年生アルバム用に写真を撮っているクラブの様子の一部です。どのように出来上がるかは、実際のアルバム写真のお楽しみです。


【今日の献立】 
・ミニロールパン
・ミートソーススパゲティ
・あじのバジルフライ
・カラフルレモンサラダ

【献立メッセージ】
ミートソースはイタリア料理のボロネーゼと同じくひき肉を使ったトマトベースのソースですが、日本人の好みに合うよう甘味を強くするなどのアレンジされています。

今日の給食(9月13日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・豚の生姜焼き
・野菜いため
・味噌けんちん汁
・なし

【献立メッセージ】
梨は和梨、中国梨、洋梨の3つに大きく分けられます。日本国内で生産されているのは主に和梨で、みずみずしさが特徴の二十世紀や甘味の強い幸水などがあります。

今日の給食(9月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、放送委員会の子どもたちの様子です。現在、食事中は黙食が続いているため校内放送は雰囲気を和らげてくれます。いつもありがとう。

【今日の献立】 
・麦ご飯
・牛乳
・生揚げの肉みそ炒め
・小松菜と卵の和え物
・のっぺい汁

【献立メッセージ】
生揚げは、熱く切った豆腐を高温の油で揚げて作るため厚揚げとも呼ばれます。今日は、焼いた生揚げに甘辛い肉みそをかけました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 朝礼 通学班集会
3/1 委員会(最終)
3/3 (中学校卒業式)
3/4 朝:歌練習 卒業生を送る会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924