令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食(10月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・豚肉のりんごだれ焼き
・ゆかり和え
・かぼちゃの味噌汁

【献立メッセージ】 
 ごまにも旬の時期があります。国産のものは9月から10月にかけてが旬ですが、作るのが難しく、国産のごまはほとんど出回ってることがないので、とても希少です。

今日の給食(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、2年生が廊下でメッセージをまとめていました。これは、5年生に渡すそうです。何ができるのか楽しみですね。

【今日の献立】
・しらたまうどん
・牛乳
・秋の味覚うどん
・大豆とサツマイモのカリカリ揚げ
・チンゲンサイのおひたし

【献立メッセージ】 
 秋は実りの秋、収穫の秋とも言われ、お米を中心に、いも、きのこ、果物などが、多く収穫されます。今日の「秋の味覚うどん」には、きのこがたくさん使われています。

今日の給食(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】 長野県の日
・ご飯
・牛乳
・サバの塩焼き
・高野豆腐の煮物
・あおさ汁
・納豆

【献立メッセージ】 
 納豆は、蒸した大豆に納豆菌をつけて、発行させて作ります。納豆菌が、納豆のたんぱく質を分解することで、ねばりが出ます。ねばりには、うま味成分がたくさん含まれています。

今日の給食(10月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、スポーツデイのスローガンと、各委員会のスポーツデイに向けての取組の紹介です。今年のスポーツデイは「燃やせ!古北魂 だれもがみんな金メダル」でした。児童会をはじめ、各委員会がスポーツデイに向けて取り組みました。

【今日の献立】 長野県の日
・ご飯
・牛乳
・さんぞく焼き
・野沢菜の和え物
・おおびら

【献立メッセージ】 
 今日は長野県の郷土料理です。野沢菜は、長野県の特産物で、漬物として食べられています。今が収穫の時期で、漬物として食べられています。今が収穫の時期で、11月1日は野沢菜の日と制定されています。

今日の給食「(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、体育倉庫を掃除してくれている体育委員会の代表の子どもたちです。毎日、長い放課と昼の放課に、委員会の児童が掃除をしています。みなさんのおかげで、体育倉庫がきれいに保たれています。


【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・ホイコーロー
・バンサンスー
・中華風コーンスープ

【献立メッセージ】 
 バンサンスーは、千切りしたニンジンやきゅうりなどの野菜と春雨を使い、酢などの調味料で和えた中国料理です。お酢が効いているので、さっぱりと食べられます。

今日の給食(10月21日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・サンドイッチバンズ
・牛乳
・白身魚のフライ
・ボイルやさい
・ミネストローネ

【献立メッセージ】 
 ミネストローネは、イタリア語で具だくさんのスープという意味の野菜スープです。イタリアでは、季節や地方によって使う野菜も様々であり、決まったレシピはなく、各家庭によって味が違います。

今日の給食(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、スポーツデイに向けて練習をしている様子です。今週土曜日に向けて、練習を進めています。だれもがみんな金メダルを目指して取り組んでいます。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・鶏肉のちりず焼き
・ひじきと枝まめの煮付け
・湯葉のすまし汁

【献立メッセージ】 
 鶏肉のちり酢焼きの「ちり酢」とは、柑橘類の果汁に醤油を加えた合わせ酢の一つです。今日は、レモン果汁を加え、さっぱりと仕上げました。

今日の給食(10/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・わかめごはん 
・ぎゅうにゅう
・あいちけんさんこんさいコロッケ
・こまつなのごまあえ
・はっちょうみそしる
※今日は食育の日です。根菜コロッケには,愛知県で収穫されたれんこんをたくさん使いました。愛知県のれんこんの収穫時期は,9月から1月くらいで,この時期に愛知県産のれんこんが出回ります。

今日の給食(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、スポーツデイに向けて放送委員による報告の様子です。今日は1年生と6年生です。1年生は「すばやくかっこいい姿を見てほしいです」。6年生は「リレーはバトンが重要です」「競技(きりなしオセロ)では、いかに効率よくオセロをめくることです」とインタビューした内容を報告してくれました。


【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・鮭の塩こうじ焼き
・五目まめに
・十三夜汁
・さつまいもと栗のタルト

【献立メッセージ】 
 今日は、十三夜です。旧暦の9月13日にあたり、十五夜の次に訪れる名月と言われています。この時期に収穫した栗や豆を月にお供えすることから、栗名月、豆芸月とも呼ばれています。

今日の給食(10月15日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・カツオのおかかに
・たくわん和え
・すいとんの味噌汁

【献立メッセージ】 
10月16日は、世界の食糧問題について考える世界食糧デーです。日本では、戦争で食料が不足していた時に、お米の代わりにすいとんを食べていました

今日の給食(10月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、5年生と2年生がスポーツデイに向けて合同で練習してる様子です。5年生が2年生の良い手本になろうと、素早く行動する姿が見られました。その姿を見ながら、2年生の子どもたちも少しずつ行動が早くなってきました。これからが楽しみです。

【今日の献立】 
・中華麺
・牛乳
・しおラーメン
・あげ餃子
・大豆もやしの中華サラダ

【献立メッセージ】 
大豆もやしは、その名の通り大豆を発芽させたもやしです。大豆の部分も食べられるので、大豆に含まれている栄養素も一緒にとることができます。

今日の給食(10月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、図工の作品を端末(クロムブック)で写真を撮っているところです。きれいに撮れたよと教えてくれました。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・厚焼き玉子
・牛鍋
・野菜の塩昆布和え

【献立メッセージ】 
明治時代の文明開化によって、食事にも西洋の文化が取り入れられました。その一つが牛鍋で、西洋から伝わった牛肉を甘辛く煮たことで人気になりました。

今日の給食(10月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、ぴっかりんです。子どもたちの健康面を見守ってくれる本校のキャラクターです。「スポーツデイ」に向けて、子どもたちにアドバイスをしてくれています。感染症予防のために「パプリカ手洗い」「マスクの着用」をこれからも続けましょう。

【今日の献立】 
・ごこくご飯
・牛乳
・ビーンズカレーライス
・ししゃもフライ
・こんにゃくサラダ


【献立メッセージ】 
今日のサラダは、こんにゃくをたくさん使いました。こんにゃくは、こんにゃくいもから作られます。こんにゃくいもは、10月下旬から11月にたくさん収穫されます。

今日の給食(10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、生活委員会が中心となって取り組んでいた「信頼貯金」です。仲間のすてきを紙に書き、信頼をためていこうと全校に取り組みました。各学年の木には、すてきな信頼の花を咲かせることができました。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・豚肉の八丁味噌スタミナ焼き
・キャベツの和え物
・豆腐のすまし汁

【献立メッセージ】 
豚肉の八丁味噌スタミナ焼きは、古知野中学校の応募献立です。はちみつを入れることで、八丁味噌の味がまろやかになり、食べやすくなります。

今日の給食(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、給食後に放送で流れる「じゃんけん」のようすです。じゃんけんに勝った人と聞いたら、たくさん手を挙げてくれました。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・ミルクロール
・ほうれん草のオムレツ
・キャロットサラダ
・かぼちゃの豆乳ポタージュ

【献立メッセージ】 
10月10日は、目の愛護デーです。目の健康を守ってくれる栄養素が豊富に含まれている。ほうれん草、にんじん、かぼちゃなどを使いました。

今日の給食(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・はまちのあまからあげ
・きんぴらごぼう
・ふだまじる
※「はまち」は出世魚(しゅっせうお)で、大きくなると「ぶり」に名前を変えます。出世魚とは、成長するにつれ、出世するように名前が変わる魚のことをいいます。

今日の給食(10月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、長放課の外遊びの様子です。普段と変わらない光景ですが、子どもたちが遊ぶんでいる姿をみると、とても落ち着きます。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・生揚げのそぼろあんかけ
・ほうれん草のおかか和え
・なめこの味噌汁
・巨峰

【献立メッセージ】 
生揚げは、豆腐を厚く切り、油で挙げて作ります。揚げると、外側はきつね色になりますが、中は白いままなので、しっかり揚がっていない生の状態に見えることから、生揚げと呼ばれています。

今日の給食(10月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、輝拶隊の集合写真です。9月までは活動を自粛していましたが、10月に入り活動を再開しました。輝拶隊の朝の挨拶により気持ちが明るくなりました。これからもよろしくね。


【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・はるまき
・バンバンジーサラダ
・肉団子の中華スープ

【献立メッセージ】 
バンバンジーは、蒸した鶏肉を補足切り、ごまや唐辛子などが入った辛いたれをかけて作る中国料理です。給食では、野菜をたくさん入れ、甘辛いたれで和えて作ります。

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、玄関の前に飾られている版画を見に来ている1年生の様子です。本日の朝会で、『古北小の「いいね👍」』の中で、平成3年度当時卒業生が卒業記念品として残した「古北山の版画」を紹介しました。当時の記録で残されている児童の感想と、現在の子どもたちの感想が似ているところがあり、30年の時が経っても古北のシンボルとして、子どもたちの思いは変わらないことが分かりました。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・さわらの西京焼き
・肉じゃが
・わかめの酢の物

【献立メッセージ】 
鰆の西京焼きは、鰆を西京みそで漬け込んで焼きました。西京みそは、京都で作られて作る中国料理です。給食では、野菜をたくさん入れ、甘辛いたれで和えて作ります。

今日の給食(10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、山田信夫さん、後藤和晃さんを招いて、江戸末期に勝佐地区で生まれた 倉知治右衛門さんについてお話しをお聞きました。明治時代に故郷を日本第二の大養蚕地帯に育て上げた立役者でした。その功績が認められ、大正天皇より緑綬褒章を受けらたそうです。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・豆腐ハンバーグのきのこあんかけ
・いりうのはな
・ごじる

【献立メッセージ】 
10月2日は、豆腐の日です。とう(10)ふ(2)という語呂合わせから制定されました。今日は、豆腐の原材料である大豆や大豆製品をたくさん使いました。全部で7種類あります。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 5時間授業
3/16 45年卒業式式場準備 1〜3年下校13:20(4時間)4〜6年下校15:00(6時間)
3/17 456年卒業式予行 6年修了式3限(6年給食終了)5時間授業 一斉下校 PTA会計監査18:00
3/18 卒業式 6年累計日 1〜3年休業日 4年下校11:20 5年下校11:45
3/21 春分の日

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

学校だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924