令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

学校評価アンケート 9

画像1 画像1
画像2 画像2
(グラフの色分けは、A青:当てはまる B赤:まあまあ当てはまる C緑:あまり当てはまらない D紫:当てはまらない E薄青:無回答) 

■17 保護者として古北小のホームページを見ている。
 若干肯定的な値が減少していますが、「当てはまらない」が減り、多くの方にご覧いただけるようになりました。特別な行事などの様子だけでなく、日頃の児童の様子、教育方針、教育活動の目的、子育てのヒントなどを掲載しています。引き続き、ぜひ、ご覧ください。

■18 保護者押して、KSVやボランティアの方々に会ったら、お礼の声をかけている。
 昨年同様の値を示しており、多くの方に、お礼の声かけをしていただいているのが分かります。多くのボランティアの方に支えていただいている本校の教育活動です。もしお会いされましたら、これまでと同様に、お礼のご挨拶をよろしくお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 委員会
2/24 あおぞらタイム

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924