最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:254
総数:2180824
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【校長日記】 自分の目で見て確かめて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のマラソンあいさつ運動(マラソンパトロール)は、木賀から寄木、北山、小郷の5.2キロメートルをまわってきました。

「昨日、何回ありがとうと言った?」と聞くと、「33回!」「20回!」という子もいれば、苦笑いして下を向く子、「忘れました!」という子などいろいろでした。

気長に、自然に定着していけばよいと思っています。


さて、上の写真は、登校中のいつもの光景ですが、少し気になりませんか?

私は,以前から気になっていました。

それは・・・・

自分の目で左右を確かめていないことです。

信号も見ていません。

前の人が行くから…、班長が旗を揚げているから…、PTAの人が渡らせてくれるから…、そんな言い訳が聞こえてきそうですが、それは違います。

これでは、自分で確認する習慣が身につきません。
一人で歩く時に危険です。

安全の責任は、あくまでも自分です。

たとえ旗を上げてくれても、右左を見る、信号を確認するようにさせたいものです。

それが、生きる力につながるのです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/21 6年全国学力学習状況調査
4/22 1〜4年春の遠足(雨天1・2年23日)

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421