最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:254
総数:2180832
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【校長日記】 歴史のまち 布袋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のマラソンあいさつ運動(マラソンパトロール)は、6.98キロメートル、曽本を行き過ぎて岩倉市井上町まで走ってしまいました。
その後、小折東、小折西、小郷をまわってきました。

今日のコースの中でも、 常観寺、生駒屋敷跡、久昌寺、龍神社、吉乃御殿跡、雨壺池 など、歴史を感じる史跡がたくさんありました。
これらも含めて、布袋小校区内の史跡は、今後、順に紹介をしていきます。

布袋は、なんといっても旧丹羽郡の中心地。
かつては丹羽郡役所もありました。

また、交通の要所であり、小折五差路など、街道のターミナル的な役割も果たしていました。
これは、生駒の存在が大きいでしょう。
街道が集まり、また五条川の水運を利用して商いをし、人と物が集まってきたのです。

また、尾張上四郡を支配した岩倉織田氏(織田伊勢守家)が信長に滅ぼされた時、敗れた岩倉方の家臣が布袋内に移り住んでいます。

ということなどを考えながら、走っていました。

写真は、上から今朝の常観寺、久昌寺、龍神社です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 授業参観 PTA総会 学級学年懇談会

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421