最新更新日:2024/09/24
本日:count up70
昨日:195
総数:2211581
毎日暑い日が続きます。熱中症にならないよう、こまめに水分を取ったり、涼しいところで過ごすなどに心がけしましょう。

新学習指導要領(案)が公表されました!

画像1 画像1
小学校学習指導要領(案) が公表されました。

現行のものとは大きく変わっています。
例えば、第1節 国語 の目標を見てみましょう。

現行
第1 目標  国語を適切に表現し正確に理解する能力を育成し,伝え合う力を高めるとともに,思考力や想像力及び言語感覚を養い,国語に対する関心を深め国語を尊重する態度を育てる。


第1 目 標
 言葉による見方・考え方を働かせ,言語活動を通して,国語で正確に理解し適 切に表現する資質・能力を次のとおり育成することを目指す。

 (1) 日常生活に必要な国語について,その特質を理解し適切に使うことができ るようにする。
(2) 日常生活における人との関わりの中で伝え合う力を高め,思考力や想像力 を養う。
 (3) 言葉がもつよさを認識するとともに,言語感覚を養い,国語の大切さを自 覚し,国語を尊重してその能力の向上を図る態度を養う。

第2節 社 会 も見てみましょう。

現行
第1 目標  社会生活についての理解を図り,我が国の国土と歴史に対する理解と愛情を育て,国際社会に生きる平和で民主的な国家・社会の形成者として必要な公民的資質の基礎を養う。


第1 目 標
 社会的な見方・考え方を働かせ,課題を追究したり解決したりする活動を通して,グローバル化する国際社会に主体的に生きる平和で民主的な国家及び社会の形成者に必要な公民としての資質・能力の基礎を次のとおり育成することを目指す。

 (1) 地域や我が国の国土の地理的環境,現代社会の仕組みや働き,地域や我が 国の歴史や伝統と文化を通して社会生活について理解するとともに,様々な資料や調査活動を通して情報を適切に調べまとめる技能を身に付けるように する。
 (2) 社会的事象の特色や相互の関連,意味を多角的に考えたり,社会に見られ る課題を把握して,その解決に向けて社会への関わり方を選択・判断したりする力,考えたことや選択・判断したことを適切に表現する力を養う。
 (3) 社会的事象について,よりよい社会を考え主体的に問題解決しようとする 態度を養うとともに,多角的な思考や理解を通して,地域社会に対する誇りと愛情,地域社会の一員としての自覚,我が国の国土と歴史に対する愛情, 我が国の将来を担う国民としての自覚,世界の国々の人々と共に生きていくことの大切さについての自覚などを養う。

第10節 外国語を見てみましょう。

第1 目 標
外国語によるコミュニケーションにおける見方・考え方を働かせ,外国語によ る聞くこと,読むこと,話すこと,書くことの言語活動を通して,コミュニケー ションを図る基礎となる資質・能力を次のとおり育成することを目指す。

(1) 外国語の音声や文字,語彙,表現,文構造,言語の働きなどについて,日 本語と外国語との違いに気付き,これらの知識を理解するとともに,読むこ と,書くことに慣れ親しみ,聞くこと,読むこと,話すこと,書くことによ る実際のコミュニケーションにおいて活用できる基礎的な技能を身に付ける ようにする。
(2) コミュニケーションを行う目的や場面,状況などに応じて,身近で簡単な 事柄について,聞いたり話したりするとともに,音声で十分に慣れ親しんだ 外国語の語彙や基本的な表現を推測しながら読んだり,語順を意識しながら 書いたりして,自分の考えや気持ちなどを伝え合うことができる基礎的な力 を養う。
(3) 外国語の背景にある文化に対する理解を深め,他者に配慮しながら,主体 的に外国語を用いてコミュニケーションを図ろうとする態度を養う。


注目の道徳です。

第3章 特別の教科 道徳
第1 目 標
第1章総則の第1の2の(2)に示す道徳教育の目標に基づき,よりよく生きる ための基盤となる道徳性を養うため,道徳的諸価値についての理解を基に,自己 を見つめ,物事を多面的・多角的に考え,自己の生き方についての考えを深める学習を通して,道徳的な判断力,心情,実践意欲と態度を育てる。


教科書も大きく変わることでしょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421