日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【校長日記】 今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝礼の様子を報告します。

 まずは、先週行った人権講演会杉浦 誠司さんのお話を振り返りました。
 いじめを受けたつらさから、いじめは絶対にいけないということ、そして、夢をもつことの大切さを教えていただきました。

 「夢」について、印象深い話があります。
 次の写真を見せました。
 「イチローだ!」という声が聞こえました。
 「愛知県出身の偉大な野球選手です。」と説明しましたが、1年生の半数以上は知らないようでした。

 イチロー選手は、卒業文集を書いています。その一部を紹介しました。

「 ぼくの夢は、一流のプロ野球選手になることです。
 そのためには中学・高校で全国大会へ出て、活躍しなければなりません。
活躍をするには、練習が必要です。ぼくは三歳のときから練習をはじめています。」
「3年生のときから今までは、365日中、360日は激しい練習をやっています。
 だから、1週間で友だちと遊べる時間は、5〜6時間です。そんなに練習しているんだから、必ずプロ野球選手になれると思います。」


 イチロー選手は、小学校の頃から、強い確かな夢をもっていました。
そして、ただもっているだけでなく、その夢に向かって努力をしていました。


 そして、こう言っています。

「夢や目標を達成するには一つしか方法がない。
 小さなことを積み重ねること」


イチロー選手でした。

 生き方の一つのモデルとしてもらえたら幸いです。

【校長日記】 人権カルタクイズの正解は・・・

画像1 画像1
朝礼で行った人権カルタクイズの正解は下の写真です。

しかし、これは、あくまでこの作者の見解なので、他の解答もいろいろと考えられます。

クイズは、子どもたちを夢中にさせ、考えさせる力があります。
疑問が出れば、考えたくなるのは大人も子どもも同じです。
ご家庭でも、親子で一緒に考えて話し合う時間が持てるといいですね。

そして、人権についても、ぜひいっしょに話し合ってみてください。

【校長日記】 今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、校内人権週間です。人権教育に関する、いろいろな取り組みが行われる週です。

朝礼では、税の作文の表彰、スポーツ少年団の大会の結果紹介に続いて、人権講話ということで、人権カルタクイズを行いました。(写真上)

写真中を見て、みなさんも考えてみてください。

体育館では、それぞれが、周囲のこと話し合う姿が見られました。(写真下)

正解は、後ほど紹介します。

【校長日記】 準備の大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2015中日三重お伊勢さんマラソンに、古知野北小学校の水谷校長先生と一緒に出場しました。歴史のある大会ではありますが、三重国体の準備の関係で、体育館を改修しているために、コースが変更されました。

 ハーフマラソンは9時10分のスタートで、賢島行き近鉄特急の名古屋駅始発、6時50分に乗車します。
 朝、6時前に家を出るために、昨晩に準備を終えていました。
 今朝のことです。
 「ゼッケンがない!!」
 伊勢マラソンのだと思いこんでいた封筒は、来週伊勢に訪問する関係のものだったのです。
 「ない!」
 あわてましたが、探す時間もありません。
 準備の不備を痛感しました。
 そのまま家を出ました。

 そして、近鉄に乗り換えて、五十鈴川駅に到着。
 
 何と、8時18分でシャトルバスを待つ長蛇の列。
 説明では、道路が渋滞でバスが戻って来られないそうです。
 スタートは9時10分。
 何とかバスに乗れたものの、やはり会場近くで渋滞。一度は諦めかけました。
 おまけに、ゼッケンの再発行をお願いしないと行けない立場です。
 到着したのは8時50分頃。
 すぐに再発行の手続きをしながら、その場で服を脱ぎました。ウェアを中に着ていたので、すぐに着替えが済んだのです。
 準備の大切さを痛感しました。

 そのまま荷物を預け、スタート地点に着いたのは9時7分。
 準備運動ゼロ、栄養ゼリーの摂取やトイレに行く暇もなく、いきなりのスタートでした。

 それでも、出場できた喜びでいっぱいでした。
 結果は、ブログ あなたも社楽人 にて

布袋中学校合唱コンクールを聴いて−3−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の布袋中学校の合唱コンクール。

布袋中学校の他の素晴らしいことを書き忘れていました。

【その1】スピーチが素晴らしい

どのクラスも、原稿を見ないで堂々とアピールしていました。
見事でしたね。


【その2】生徒による整然とした運営

先生の指示でなく、すべて生徒だけで運営されていました。
移動も見事で、整然としていました。


【その3】聴く態度が立派

一度たりとも、話し声が聞こえたり、ざわついたりすることがありませんでした。
学校全体が落ち着き、大人の態度でした。


これらも含めて、素晴らしい合唱コンクールでした。


【校長日記】 布袋保育園発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、布袋保育園 発表会を参観しました。

昨日の保育参観に続き、今日は祖父母交流会が行われたからです。

4歳児のたんぽぽ組は、劇遊び金のがちょうを演じました、繰り返しのおもしろさで、多くの笑いがごぼれました。

5歳児のすみれ組は、劇遊びおむすびころりんを演じました。
28人、それぞれにセリフがあり、驚いたのは、舞台転換を、全て子どもたちだけで、しかも素早く行ったことです。(写真上)
年長にもなると、自分のことは自分ですることが定着していると感じました。
小学校では、手をかけすぎてはいけないと自戒しました。

最後には、3歳児以上全員で、「赤鼻のトナカイ」「やきいもグーチーパー」を歌いました。(写真下)

特に、「やきいもグーチーパー」では、祖父母を巻き込み、会場全員で盛り上がりました。こうした観客参加型もおもしろいと思いました。

真野園長先生のあいさつでは、保小連携について紹介がありました。
小1ギャップなどといわれていますが、保育園と連携を密にし、子どもたちにとって、スムーズな接続ができるように努めていきます。

【校長日記】 今朝のマラソンパトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のマラソンパトロールは、曽本から小折を抜けて小郷、本町の6キロほどを走りました。

曽本の通学路はご覧の通り。いつものことですが、特に雨降りの日はたいへんです。

百葉箱の前の横断も、この写真には車が写っていませんが、その20秒前は東西とも車の渋滞でした。

柳街道の横断も同様です。
この写真ではわかりませんが、南向きは車でいっぱいです。

このほか、校区内には危険箇所がいくつもあります。

十分に気をつけて横断しましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421