毎日暑い日が続きます。熱中症にならないよう、こまめに水分を取ったり、涼しいところで過ごすなどに心がけしましょう。

【校長日記】生き生きと笑顔で過ごす毎日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の『尾北ホームニュース』に、こうなん藤まつりの写生大会で入賞した、ほてっこの作品が掲載されていましたので紹介します。生き生きとした笑顔がとても素敵ですね。楽しい思い出や学びが、健やかな成長に繋がっていると感じます。

 昨日の長放課に校内を巡視していた時も、子ども達と先生方が笑顔で過ごしている場面や、高学年児童が生き生きと活動している場面を、たくさん見かけました。
 毎日見る何気ない日常の場面ですが、改めて幸せなことだとしみじみと感じ、地域や保護者の皆様、先生方に感謝の思いを深めました。

【校長日記】非常時の補給水と補給食が備蓄されました

画像1 画像1
 本校PTAから、上のように子ども達が非常時に飲む水と食料をいただきましたので、教室から近い場所にロッカーを置き、備蓄させていただきました。
 今後さらに暑くなってくると、ゲリラ雷雨に襲われる心配があります。線状降水帯が発生すると、長時間に渡って学校から下校できなくなる恐れもあります。そんな時、PTA会長さんの許可を得て活用させていただきます。
 結局1年間活用することなく、来年の3月に各家庭に持ち帰り、防災教育に役立ててくださることを願います。

【校長日記】今日の江南市は「真夏日」予報!

画像1 画像1
 真夏? まだ梅雨前の5月です。
 異常気象は、子ども達の大切な命を脅かします。
 本校では今年も、絶対に油断することなく、熱中症対策に取り組んでいきます。詳しくは、5月末に配付予定の学校通信『夢ひろば』をご覧ください。
 まずは、こまめな水分補給を呼びかけ、エアコンを適切に使用していきます。

【校長日記】ほてっこの健やかな成長を願って!

画像1 画像1
 4月中旬から5月にかけて、全児童の健康診断や発育測定を行っています。今年も、ほてっこの健やかな成長を支援してくださる学校医さんを紹介します。
 学 校 医  岩田和久 先生(岩田内科クリニック)
 歯 科 医  伊神泰文 先生(伊神歯科医院)
 薬 剤 師  鈴木雅己 先生(アイリス薬局)
 眼 科 医  柴田裕史 先生(柴田眼科クリニック)
 耳鼻科医  野村芳伸 先生(野村耳鼻咽喉科医院)

【校長日記】スクールカウンセラー来校日

画像1 画像1
 1学期のスクールカウンセラー来校日をお知らせします。今年度より、新しいスクールカウンセラーに来ていただくことになりました。
 スクールカウンセラーは、児童のさまざまな相談を受けるとともに、保護者の方からのご相談も受け付けております。お子さんの様子で気になること、ご心配に思われること等がございましたら、お気軽にご相談ください。

【校長日記】学校外での貴重な学び

画像1 画像1
 一昨日、ほてサポさんや保護者ボランティアの皆様に引率していただき、3年生児童が小折の『勲碧酒造』を見学してきました。『勲碧酒造』は大正4年(1915年)創業の歴史ある酒造会社です。
 長い煙突や大きな酒樽、麹や米のにおい、木曽川の冷たい伏流水など、学校では教えられないことを、子ども達は五感を使って学んでいました。
 貴重な学びの場を提供してくださった、いつも優しい社長さん、いつも笑顔で明るい女将さん、子どもの頃からいつも誠実で、私の教え子でもある若社長さんに、心から御礼申し上げます。
 また、昨日は4年生が、江南市の福祉バスを利用させていただき、五条川左岸浄化センターで学んできました。これからも、学校と地域と家庭で力を合わせ、宝物である「ほてっこ」の学びを支援していきましょう。

【校長日記】今日から『春の全国交通安全運動』

画像1 画像1
 今日から『春の全国交通安全運動』が始まりました。

 今朝もPTAの一員として、小折本町の横断歩道で、児童の登校を見守りました。私だけでなく、ほてサポさんやPTAの皆様も見守ってくださいました。ほとんどの車は、黄色旗をかざすと停まってくれました。

 交通安全は皆の願いです。悲惨な交通事故から子どもたちを守ることができるよう、この機会に家庭でも学校でも交通安全の大切さを語り、子どもたちの安全に対する意識を高めていきましょう。

【校長日記】児童一人一人を大切に

画像1 画像1
 今週は日課を変更して毎朝30分の時間を取り、「教育相談」を行っています。担任の先生方は児童へのアンケート調査結果を踏まえ、一人一人とじっくり面談をしています。
 悩んでいることは無い? 困っていることは無い? クラスにいじめは無いかな?
 教職員の働き方改革を進め、先生方が時間的にも精神的にも、ゆとりをもって児童に寄り添えるよう努めてきました。それでも、悩みや問題を抱える児童がいるかもしれない。そう思い、児童一人一人と真剣に向き合い、問題の早期発見に努めています。

【校長日記】状況に応じて適切な指導をしていきます

画像1 画像1
 昨日、感染法上「2類相当」だった新型コロナウイルス感染症が、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられました。本校では「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」(2023.5.8〜)に基づき、油断することなく手洗いや換気を継続していきます。

 今後、児童がコロナに感染したら、発症翌日から5日間は登校や外出を控え、症状の回復から24時間経過していたら、上右の『完治届』と共に登校してください。『完治届』は本校HPからダウンロードできます。紙媒体が欲しい保護者様は、学校に電話連絡してください。なお、濃厚接触者の扱いは無くなります。

 また、ゴールデンウィーク後は、インフルエンザ罹患者数も落ち着いてきましたので、本日より給食時の机隊形をグループ隊形に戻します。大声での会話は控えながらも、楽しく会食できるよう指導していきます。今後も、感染者数の状況に応じて、適切な指導をしていきます。

 マスクの着脱については、引き続き個人の判断を尊重していきます。学校としては、個人の判断を尊重しながらも、熱中症の危険が迫った時に、いつでも子ども達がマスクを外せる雰囲気づくりに取り組んでいきたいと思っています。

【校長日記】朝礼(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに登校した子ども達は、今朝も連休前と同じ様に「おはようございます!」と、笑顔で元気に挨拶してくれたので、とても嬉しく思いました。
 朝礼では、ゴールデンウィーク中に友達の先生方と南知多に出かけ、おいしい魚料理やイチゴを食べる中で学んだ、私の「家庭学習」を紹介しました。
 これからも「知りたい」「調べたい」という「〜たい」を大切にしていこうと呼びかけました。
 最後に生活委員から今週の目標について話がありました。

【校長日記】明日から5連休になります

画像1 画像1
 本校にも勤務経験がある山岡彰子先生から、黒板絵をいただきました。橘かおる五月風を受け、力強く泳ぐ鯉のぼりを見上げると、子ども達の健やかな成長を願わずにはいられません。
 明日から5連休となります。皆様、どうぞ気をつけてお過ごしください。子ども達から、楽しい思い出と素晴らしい学びについて、話が聞ける連休明けの月曜日を、楽しみにしています。

【校長日記】本校の取組がテレビで紹介されます

画像1 画像1
 本校の『目指す学校像』は次の通りです。

児童にとって学びたくなる学校
保護者にとって通わせたくなる学校
教職員にとって勤めたくなる学校


 この3つは三位一体です。先生が行きたくないと思っている学校に、子ども達が行きたがるわけがありません。保護者の皆様が通わせたがるわけがありません。そう思って、先生方の働き方改革を進めてきました。様々な改革に取り組むことができたのは、地域の皆様や保護者の皆様の、温かいご理解とご支援のおかげです。
 子ども達は、国や地域、家庭の宝物です。その宝物を育む学校現場が、ブラックと言われる状態でいいわけがありません。
 このまま不登校児童生徒数や、自ら人生を終える児童生徒数が、増加を続けていいわけがありません。
 改革をすることで起きる波風を恐れて、無難に例年通りに学校経営をしていて、目指す学校像に到達できるわけがありません。
 本校の取組が世に広まることで、少しでも社会に貢献できれば幸いです。本日の午後6時50分頃、中京テレビの報道番組「キャッチ」をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 委員会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421