日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

ほてっ子は朝も元気いっぱい!

画像1 画像1
登校後の運動場の様子です。

縄跳びを中心に、ほてっ子が元気いっぱい活動しています。


6年生租税教室

画像1 画像1
現在、江南市役所税務課の方により、6年生租税教室が開かれています。

6年生としてどう感じたのか、感想が楽しみです。

今朝の登校風景

画像1 画像1
今朝の登校風景です。

登校時には、多くのボランティアの方にお世話になっています。

ありがとうございます。

昼の運動場

画像1 画像1
昼の休み時間は、どこもかしこも縄跳びだらけ。

みんなで足腰を鍛えましょう!

今日の図書館

画像1 画像1
昼の休憩時間の図書館は、図書委員会の児童以外はわずかです。

縄跳びへ行ってしまったのかな?

尾教研書写コンクール 優秀作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
南舎1階廊下に、尾教研書写コンクール 優秀作品を展示してあります。

機会がありましたら、ぜひご覧ください。

新しい週の始まりです

画像1 画像1
3連休が終わり、正月気分も完全に抜けて、3学期が本格的に始動します。

勉強、運動をがんばりましょう!

夢へトライ!

画像1 画像1
10日の中日新聞「ジュニア中日」に、「夢へトライ!」と題して、一宮ラグビースクールが紹介されていました。

そこに紹介されていたのが、本校5年生の久保田君。インタビューにも答えていました。

ぜひご覧ください!

今日の5時間目

画像1 画像1
今日の5時間目の様子です。

どの学級も長縄跳びの練習をしています。
縄跳びは、小学生で身につけたいリズム感を養うにはとてもよい運動です。

ただ、苦手な子がいるのも事実です。

ぜひ家庭でも、励ましてあげてくださいね。



朝の運動場

画像1 画像1
今日も樹木剪定が行われます。ありがとうございます。

運動場では、児童が出てきました。

昨日までよりは空気は冷た区感じますが、縄跳びやドッチビーで体を動かしています。

小林先生、よろしくお願いします!

画像1 画像1
始業式のあと、小林先生が、5年生、そして5年3組でご挨拶をされました。

ユーモアを交えた、笑顔があふれた出会いになりました。

小林先生、今日からよろしくお願いします!

樹木剪定

画像1 画像1
今日は、樹木の剪定を行っていただきました。

きれいになった樹木をぜひ見てくださいね。

布袋中学校区 三校合同現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午前中は、江南市民文化会館において、布袋中学校区三校合同現職教育を行いました。

犬山市教育委員会 勝村偉公朗先生を講師にお招きし、道徳を題材に、学び合い高め合う授業を実演していただきました。

その後、教科別に分かれて、3校で情報交換を行いました。
小学校でどこまでやっておくと中学校でスムーズなスタートがきれるのかなど、具体的な話し合いが行われました。

午後には、江南市教育研究会が開かれ、6校の研究発表を聞き、学びを深めました。

さあ、いよいよ明日から3学期です!

今日の学びを、日々の授業に生かしていきます。

2学期を振り返る −16−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期を振り返るの16回目、最終回です。

【写真上】 3年生 あんしん教室

Alsok の方に、家庭での安全について学びました。
12月15日に行いました。


【写真中】 4年生 福祉交流会

12月16日に行いました。
これまで積み重ねてきた交流会のまとめを発表しました。


【写真下】 研究授業

研究授業の様子のひとコマです。


以上の他にも、数多くの行事がありました。

これらの積み重ねの上に立ち、さらに生きる力をつけていきたいと考えています。

3学期もよろしくお願いします。


2学期を振り返る −15−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期を振り返る15回目です。

【写真上】 運動に親しもう

12月4日に2,3年生で実施しました。

身近な道具を使っての運動は、教師にとっても発想が広がりました。


【写真中】 人権講演会

文字職人 杉浦誠司さんによる講演は、自らの体験を交えた心に響くものでした。
12月9日に、4,5,6年生対象に行いました。


【写真下】 6年生 薬物乱用防止教室

12月11日に行いました。
薬物の怖さがよくわかりました。

2学期を振り返る −14−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期を振り返る14回目です。

【写真上】 3年生 人権教室

12月2日に行いました。
人権擁護委員のみなさんにお世話になりました。


【写真中】 健康集会

12月2日に行いました。
健康委員会による、ほてっこ発表会並みの完成度の高い発表がありました。


【写真下】 4年生 五条川植栽

五条川を生き物にとってよりよい環境にするために協力しています。
12月14日に行いました。

2学期を振り返る −13−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日には、学年の大きな行事が3つありました。

【写真上】 1年生 あんしん教室

Alsok の方にお願いしました。
学校の行き帰りなどで、不審な人に声をかけられた時の対応を学びました。


【写真中】 4年生 介助犬教室

盲導犬や聴導犬とは違い、車いすの人の介助を専門とする犬のことです。
とても賢く、また器用に介助をしてくれる様子に驚きました。


【写真下】 6年生 邦楽教室

生で聴くこともすばらしいことですが、実際に触ったことによって、みんなの記憶にずっと残ることでしょう。
和楽器、そして日本の伝統文化を身近に感じてもらえればと思います。

2学期を振り返る −12−

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年生のほてっこ発表会(児童鑑賞日)に続いて、5,6年生を紹介します。


※ ほてっこ発表会本番の様子は、これまでに大きく載せていますのでそちらをご覧ください。

2学期を振り返る −11−

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生のほてっこ発表会(児童鑑賞日)に続いて、3,4年生を紹介します。

※ ほてっこ発表会本番の様子は、これまでに大きく載せていますのでそちらをご覧ください。

2学期を振り返る −10−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期を振り返るシリーズの10回目です。

【写真上】 体育館ネット修繕

11月17日、ネットが動かなくなり、修繕を依頼しました。

部品を丸ごと替えるために、これだけ大掛かりな修繕になってしまいました。

体育館もできてから33年目。いろいろなところが故障します。

【写真中・下】 児童鑑賞日(11月19日)

ほてっこ発表会の児童鑑賞日です。

1年生、2年生の様子です。

本番とは違った姿が見られました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421