日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は、低学年合同種目でした。

内容は見てのとおり、「玉入れ」です。

入退場や待機場所が理解できました。

今日の1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では、3年生が初めての?外での練習をしていました。

雨続きで、貴重な日となりました。

朝の校歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の会で、全校一斉で校歌の練習が始まりました。

だんだん声が大きくなっていくことがよくわかります。

今日の5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が過ぎ、強い日差しが戻ってきました。

教室で、運動会の練習が行われてる学級もありました。


登校が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間遅れの登校が始まりました。

職員が分かれて、引率登校をしています。

風もなく、青空も見えてきました。

日頃の習慣で、多くの子に「おはようございます!」とあいさつされました。


ことばの教室担当者会

画像1 画像1
 本校で、ことばの教室担当者会が開かれています。

 「ことばの教室」とは、通常の学級に在籍する、言語に指導が必要な子どもたちに、週に1〜数時間、その問題点の改善、克服を図るために個別指導をするものです。

 この指導を、「通級指導教室」と呼んでおり、丹葉管内には、言語以外にも、情緒・LD(学習障害)・ADHD(注意欠陥・多動性障害)などの教室があります。

 また、日本語指導が必要な子に、個別に指導を行うのも、通級指導教室のひとつです。

 いずれも、指導には専門的な知識が必要です。
 担当者は、常日頃からいろいろな研修会等で研修を積み、情報を蓄積しています。
 それを互いに交流し、いろいろな症状の児童・生徒により合った指導を追究しているのです。

 今日は、江南市、岩倉市、小牧市のことばの教室の先生方が集まっています。
 まだまだ担当者の数は限られているので、今日のように広域から集まって研修を重ねているのです。

 ことばの教室の先生方、がんばってください!
 子どもたちのために!!

【校長日記】 陸上練習に参加しようと思ったのですが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続き、陸上に参加しようと思って出張から慌てて戻りましたが、ちょうど練習が終わったところでした。
もう、スポ少の準備が始まっていました。

残念・・・

明日こそは、がんばります!


実は、昨日はとてもいい気分でした。

何より、子どもたちといっしょに体を動かすことができたこと。
いつも、一人で走っているので、つい自分に甘えてしまうのですが、子どもたちが見ていると思うと手が抜けません。

「校長先生、とても速かったですね。」といわれると、やはりうれしいものです。

片足けんけんで、右左それぞれトラック1週した時は、かなりきつかったのですが、最後までやりきりました。

腕立ての後の高鉄棒逆上がりは、腕がしびれて、一度は失敗してしまいました。

リレーの時も、もう少しゆっくりと思ったのですが、後ろから足音が聞こえるとつい力が入りました。

腹筋や腕立てじゃんけんは、二人ひと組で行うので、もちろん手を抜くわけにはいきません。

やはり、人は、特に私は、ある程度自分を追い込まないといけないと感じました。

明日からの練習も本当に楽しみです。

雨、雨、雨・・・

画像1 画像1
今日も雨。そして、台風18号の接近により、明日も雨の予報です。

運動会の準備も遅れがちです・・・

陸上記録会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、6年生の陸上記録会の練習が始まりました。

今日は,リレーの後に、筋肉トレーニングを行いました。

私(校長)もほぼ同じメニューをいっしょにやったのですが、かなりハードでした。

明日の朝は筋肉痛かもしれません・・・。

委員会活動 −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動の様子、その2です。

写真上 栽培委員会が花壇の除草をしています。

写真中 美化委員会が、運動場の美化活動をしています。

写真下 栽培委員会が水槽の掃除をしています。

その他の委員会も、運動会準備を中心に、それぞれの活動に取り組んでいました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期最初の委員会活動でした。

写真上 図書委員会です。

写真中 健康委員会が、朝食簡単メニューの調理実習をしています。

写真下 動物委員会が動植物の世話をしています。

布袋の陣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目には、高学年種目「布袋の陣」の練習が行われていました。

本番が楽しみです!

今日の長放課 −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室では、応援の練習が行われていました。

徐々に盛り上がってきました。

ワールドルームでは、6年生の卒業アルバム委員が集まっています。
みんなのために、ご苦労様!


今日の長放課 −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
布袋小学校の「長放課」とは、2時間目と3時間目の間の休み時間のことをいいます。

休み時間のことを「放課」というのは、愛知県独特の呼称です。

運動場が使えないために、図書館は大人気です。

メルヘンルームも行列ができていました。

ほてっ子は読書が大好きです。

難問チャレンジ13

画像1 画像1
「もう冬休み!?」

冬休みが始まるのは何曜日?

もちろん、計算で答えてね!

《 ヒント 》

9月1日、8日、15日は火曜日だよ。

保健室の掲示

画像1 画像1
今月の保健室の掲示は、熱中症 です。

ぜひ近くで見てください。

陸上記録会に向けての記録測定

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が陸上記録会に向けての記録測定を行っています。

4月の体力測定から、どれだけ伸びているでしょうか?

1年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目には、1年生が運動会の練習をしていました。

1年生は、午後の部 トップバッターとして、OLA!!を踊ります。

運動会当日をお楽しみに!

晴れた中での登校

画像1 画像1 画像2 画像2
明け方の豪雨がウソのように上がり、晴天の中での登校となりました。

ぬれた道路に反射して、このような写真になりました。

五明方面からの最後のグループです。

今日から勉強が始まります!

雨の登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期のスタートです。

あいにくの雨の登校となり、あいさつの声も、
心なしか小さかったように思います。

教室では、元気なあいさつの声が聞こえることを期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421