最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:596
総数:2169678
日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
今日は1年生が初めての給食です。

春野菜スープ、愛知の野菜コロッケ、ダイコンツナサラダ、クロスロールパン、牛乳です。

旬の食材がふんだんに使われています。


今日の朝礼の様子は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育館で朝礼がありました。

校長先生からは、ほってこの話のきき方・はなし方のお話がありました。

あたたかい集団関係(ポカポカ)の中で、全員の学びを保障(ワクワク)する学び方の押さえどころです。

すこしずつ、できるようにしていきますので、毎回の授業参観を楽しみにしていてくださいね。

県議会選挙会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で、12日に投票が行われる、愛知県議会議員選挙のための会場準備が行われていました。

布袋小校下では、布袋小体育館のほか、4箇所の投票場があります。

スクールサポーターを紹介します!

画像1 画像1
今日から新しくスクールサポーターとして布袋小学校に来ていただくことになりました、名古屋芸術大学の砂田 栞さんです。
主として金曜日に、1年生を中心にサポートしていただきます。
よろしくお願いします!

今日の給食は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、エビの天ぷら、やまぶきあえ、吉野汁です。

やまぶきあえは、ほうれん草に卵(たんぱく質)を入れと、ほうれん草に含まれる鉄分の吸収率が上がるそうです。貧血の予防に役立ちます。

吉野汁は、澄まし汁に葛粉(今は片栗粉)加えたもので、とろみがあります。

3年1組・2組のみんなも、おいしそうに食べていました。

お世話になっています!

画像1 画像1
今朝の登校の様子です。

児童の安全のために、多くの方にお世話になっています。

6年生が1年生の手を引いて歩道橋を歩く姿もすてきです。

給食が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、子どもたちが大好きな焼きそば、そしてミニロールパン、牛乳、とうふだんご、ほうれんそうサラダとごまドレッシングです。

とうふだんごは絶品でした!


授業中のひとコマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:1年生が遊具の使い方を勉強しています。

中:校内巡りをしています。

下:授業の始まりのあいさつをしています。

1年生にとっても、布袋小学校での学校生活が少しずつ始まってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421