日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

図書館をのぞいてみました

画像1 画像1
画像2 画像2
長放課(2時間目後の休み時間)に図書館・メルヘンルームをのぞいていました。

2・4・6年生が遠足に行っているために静かでしたが、熱心に本を選ぶ姿、友達と見る姿が見られました。

読書は脳と心の栄養です。



バスが11台!

画像1 画像1
校内にバスが11台待機しています。

なかなか壮観です。

給食の様子 2・4・6年

本日、遠足のない学年の給食の様子を見て回りました。

どの学級もグループで食べていました。

担任がグループの中に入って食べている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 書写(国語)

画像1 画像1
江南市美術展に応募する作品を練習しています。

6年生書道の部の作品は「世界」です。

一文字一文字、丁寧に書き上げています。

学年全体が出来上がったとことで審査をします。

5年生が出発

画像1 画像1
1年、3年、5年と順次、バスが学校を出発していきました。

それぞれの目的地は以下のとおりです。

1年生……愛・地球博記念公園
3年生……サイエンスワールド(瑞浪市)
5年生……トヨタ自動車高岡工場

気をつけて行ってきてください。

今日は1・3・5年生の遠足です

画像1 画像1
すでに体育館前にバスが6台停まっています。
あと4台きます。

バスが10台停められるとは、意外と広いですね。

公開授業−3−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、6年生、678組をクラス順に2枚ずつ撮影しました。

本日はご来校ありがとうございました。

公開授業−2−

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と4年生をクラス順に2枚ずつ撮影しました。

公開授業−1−

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生をクラス順に2枚ずつ撮影しました。

日常生活が戻ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
台風21号は、多くの雨をもたらしましたが、前回の(日よけがとばされた)台風ほどは風の被害はありませんでした。

実は、前回の台風は暴雨風警報が出ていなかったのです。
その理由は、未だにミステリーです。

今回は、早めに警報が出て、妥当な判断だったと思います。

5時間遅れの登校は、いつもの登校と変わりませんでした。

ボランティアの皆さん、PTAの旗当番の皆さん、交通指導員さん、ありがとうございました。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

それぞれに自分の時間を過ごしています。

6年生 卒業アルバム写真

画像1 画像1
6年生が卒業アルバムの写真を撮影しています。

自分の思い出の一品を持って写ります。

本、楽譜、釣り竿、鉛筆、ラケットなどいろいろです。


今日の役者たち

画像1 画像1
今日も6年生の役者の皆さんが、よく通る声であいさつをしてくれています。

トレーニングの効果がよく表れています。

学校を明るくしてくれてありがとう!

6組で水耕栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
6組では、フィールド水耕栽培装置でレタスを育てています。
そろそろ食べ頃を迎えています。

この水耕栽培装置は、タンクの水を自動で補給するようになっています。
タンク式水洗トイレと同じ仕組みで、水が減っていくと栓が少し開き、必要な量の水が出るようになっており、水やりの手間がかかりません。
また、タイマーがセットされ、朝6時から午後6時までの12時間は、LEDライトで植物の生長に合った光が当てられます。

興味がある人は、ぜひ見に来てください。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

中庭に赤い旗が立つ日は外で遊ぶことができません。

教室では、キーボードを演奏する姿が見られました。
図書館・メルヘンルームでは、多くの読書をする姿を見ることができました。

川端先生研究授業

画像1 画像1
今日は、教育実習生の川端先生の研究授業がありました。

子どもたちも落ち着いた態度で、熱心に授業に参加していました。

形を変えて何度も繰り返し、定着が図られていました。

昼休みも元気いっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は外で遊べる時間が少ないので、今日は貴重な時間です。

多くの先生とふれあう姿を見ることができました。

今日の長放課の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

雨降り続きだったので、久しぶりの運動場。
やはり、子どもたちには運動場が似合います。

今日の役者さん

画像1 画像1
久しぶりのさわやかな朝に、6年生の演劇チームがさわやなかなあいさつの声を響かせてくれました。

今日も元気にスタートです!

今日の図書館・メルヘンルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
雨降りが続いています。
でも、読書好きな子にはそれもよし。
図書館やメルヘンルームはとても賑わっていました。

2人や3人で一緒に読む姿は、とてもほほえましいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421