6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

整頓するポスターを作ったよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美化委員会では日頃学校をきれいにする取り組みを行っています。各教室で出たゴミや資源物を週に2回(火曜・金曜)集め,朝にたまったゴミを捨てに行く(月曜・木曜)ことをしています。初めは仕事を忘れてしまう児童もいましたが,子どもたちはだんだんと一人一人責任をもって与えられた役割をがんばるように成長しています。今日は,トイレのスリッパをきれいにみんなが整頓するために,どうすればよいかを考え,ポスターを作ってよびかける活動を行いました。子どもたちは色鉛筆やマジックを使い,班になってポスター作りをがんばりました。とても上手にかいていた班で,「途中なので色塗りを仕上げてから出します。」と話した班もありました。できたポスターは次回の委員会の日,みんなで貼りに行きたいと考えています☆

4年生 ツルレイシの苗を植え替えたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間にツルレイシ(ゴーヤ)の苗を植え替えました。これまで教室で育てていたツルレイシと少し補充をしました。4年生の先生方と協力して図工室の前にネットをはり,耕して肥料を加えるという準備をした後,子どもたちは雑草をぬき,うねにツルレイシの苗を植えていきました。班ごとに1つツルレイシが植えられるように渡していき,班で協力して植えていました。これから外はさらに暑くなってくると思います。ぜひ水やりをがんばってもらい,無事にツルレイシが育ち,グリーンカーテンになったらいいなと考えています☆

3年生 チョウの幼虫を観察したよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間にモンシロチョウの幼虫を観察しました。班に一匹ずつチョウの幼虫を渡し,虫めがねを使って観察しました。子どもたちは幼虫を観察していると,動かなかったり,キャベツを食べたり,前に動いたり,フンをしたり,幼虫の様々な姿を見ることができました。もっと大きくなった幼虫やさなぎなどもまた観察したいと考えています☆

下校時安全パトロールボランティア総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、午前10時より、下校時安全パトロールボランティア総会を行いました。

 下校時安全パトロールボランティアの皆様には、日ごろから子どもたちが大変お世話になっています。おかげをもちまして、大きな事故等もなく、児童が安全に登下校できています。

 総会に出席される方が年々減少する中で、今後は「ほてサポ」(布袋小学校サポーター」の「防犯安全部」に所属して活動していくことを確認しました。


 下校時安全パトロールボランティアの皆さん、「ほてサポ」の「防犯安全部」の皆さん、ベストが出来上がりました。お渡ししますので、都合のよいときに学校へ取りにお越しください。よろしくお願いします。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 委員会3
6/11 あいさつの日 歯磨き教室1年
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421