日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【67891011組】ぽかぽか 「文化の秋・収穫の秋」

画像1 画像1
 来週からのほてっこ学習発表会に向けて、各学年、練習を一生懸命行っています。クロームブックで作成したスライドや発表資料など、自分自身で考えて発表が分かりやすくなるように工夫しています。
 農園や花壇も、春に向けて新しい野菜や花が育つように準備しています。今日は、草取りや土作り、苗植えなどの作業を行いました。先日収穫した落花生とサツマイモが、土日にすいとぴあ江南で開催される産業フェスタに出品されています。時間のある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

【67891011組】三校まつり

画像1 画像1
 今日は、布袋中と布袋北小から児童生徒を迎えて三校まつりを開催しました。布袋小からは3つのお店を開き、どのお店も盛況でした。子どもたちは、7つのお店を周り、他校との交流を楽しんでいました。

【67891011組】1日の様子

画像1 画像1
 ほてっこ学習発表会に向けて,準備をしたり,読む練習したりと取り組んでいます。当日に向けて,たくさん練習していきましょう。

【67891011組】三校祭りリハーサル

画像1 画像1
 11月10日(木)に行われる三校祭りに向けて,リハーサルを行いました。各グループで準備をしてきた物を実際に体育館にならべ,店側と客側に分かれて練習をしました。それぞれの役割をしっかりと行い,楽しい三校祭りを迎えることができるといいですね。

【67891011組】 ぽかぽか  2年・5年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日は、2年生の校外学習。名古屋港水族館に行きました。海の生き物を間近にみて、しおりのクイズにもチャレンジしました。
 4日は、5年生の校外学習。トヨタ産業技術記念館となごや地球ひろばに行きました。社会科や総合学習で学んだことを自分の目で見て確認できました。
 どちらの学年もお弁当タイムは特にニッコリ♪それぞれに楽しい思い出ができたようです。保護者の方も、朝早くからお弁当の準備など、ありがとうございました。
 来週は、いよいよ三校まつりです。布袋小学校に、布袋中・布袋北小の子が来てくれます。自分の仕事をしっかり行い、楽しい三校まつりにしましょう!

【67891011組】リース作り

画像1 画像1
 昨日収穫したさつまいものツルを使ってリースを作りました。乾燥してから飾り付けに取り組みます。いい作品ができるように頑張りましょう。

【67891011組】ぽかぽか ハロウィンパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目に,芋掘りとハロウィンパーティーを行いました。芋掘りでは長いツルをたどり,スコップや手で大きなサツマイモを掘り起こすことができました。ハロウィンパーティーでは,各自で持ってきた衣装に着替え,じゃんけん列車とハロウィンバスケットをして楽しみました。季節を感じることのできる楽しい時間を過ごせましたね。

【67891011組】落花生を収穫しました。

画像1 画像1
 落花生がたくさんできていました。みんなで協力して収穫し、泥を落として乾燥させました。また、それぞれの交流学級で、話し合いや体験に参加し頑張っていました。

【67891011組】1日の様子

画像1 画像1
 運動会の思い出を絵日記にして発表しました。1年生にとって初めての運動会は,とてもいい思い出になりました。
 4年生は,図工の版画に取り組んでいます。初めての彫刻刀を使っていますが、安全に気をつけて取り組むことができました。完成が楽しみですね。

【67891011組】ぽかぽか運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 徒競走,玉入れ,棒引き,リレーなど,これまでの学習の成果を十分に発揮し,どの学年も運動会に一生懸命取り組むことができました。また勝ち負けだけにこだわるのではなく,頑張っている友達に声援を送る姿は,とても素晴らしかったです。
 保護者の皆様,あたたい声援・支援をありがとうございました。

【67891011組】ぽかぽか 「教室も心もピッカピカ」

画像1 画像1
 毎日、各クラスの教室を掃除しています。自分の仕事に責任をもって、学校をきれいにしようとがんばっています。終わった後は、教室の中も心の中もピッカピカです♪
 明日は、いよいよ運動会です。今まで練習してきたことを本番で発揮できるといいですね。一生懸命に演技ができるよう、今日は早めに休んで明日に備えましょう!

【67891011組】三校まつり、準備完了?

画像1 画像1
 今日で出店の設営の準備は完了し、あとはお店の説明や得点計算の練習を残すのみとなりました。しばらく行事が続きますが、しっかり準備していきましょう。

【67891011組】三校祭り準備

画像1 画像1
 今日の1時間目は,三校祭りの準備を行いました。どのグループも看板やルール作りなど,完成に近づいてきました。次回は,実際にお店の運営の練習を行い,本番に向けてしっかりと準備を行いましょう。布袋北小,布袋中の子たちに楽しんでもらえる祭りになるといいですね。

【67891011組】ぽかぽか 「一週間お疲れ様でした」

画像1 画像1
 今週は校外学習や運動会の練習などがあり、子どもたちは元気いっぱい、学習にもそれぞれ意欲的に取り組みました。
 来週は、いよいよ運動会に向けて練習も仕上げとなります。体調管理をしっかり行い、いい演技を観ていただけるようにがんばりましょう!

【67891011組】1,4年生が校外学習でした

画像1 画像1
 1,4年生が校外学習に出かけていたため、少し人数が少ない一日でした。3時間目にみんなで図書館に行き、読書をしました。

【67891011組】1日の様子

画像1 画像1
 各クラス学習に落ち着いて取り組めています。1年生,4年生は木曜日に校外学習があります。体調を整えて,たくさん学べるようにしてください。

【67891011組】三校祭りの準備,3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月に行われる三校祭りの案内を本日お渡ししました。グループに分かれてお店の準備を進めています。お店で使うものやルールなど、協力して手作りしています。すてきなプレゼントもクラスごとに作り始めました。
 また、今日は3年生の校外学習。あいにくの雨でしたが、岐阜県瑞浪市の「サイエンスワールド」に3人とも元気に行ってきました!

【67891011組】ドッジボール、石けんづくりなど

画像1 画像1
 石けんのもとを電子レンジでチン。色をつけて、型に流し込み、冷蔵庫で冷やしたら手作り石けんの完成です。三校まつりのプレゼントが、かわいくできました。
 6時間目は8組対9組でドッジボールをしました。とっても楽しんでいました。

【67891011組】音楽や図工の様子

画像1 画像1
 4年生の図工では,読書感想画を紹介する文章を書きました。下書きや絵の具を使って描いてきた工夫を書いたり,ごんぎつねの一場面を紹介する文章を書いたり,感想を書いたりと取り組みました。
 音楽の授業では,鍵盤ハーモニカやリコーダーに取り組んでいます。たくさん練習して上達していって欲しいですね。

【67891011組】「運動会の練習が始まりました!」

画像1 画像1
 今週から、各学年で運動会の練習が始まりました。並ぶ場所や動き方など、少しずつ覚えていきましょう。10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。お茶や汗ふきタオルの準備をお願いします。
 5,6年生は前期最終の委員会もありました。学校のために一生懸命活動する姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 ほてっこ学習発表会1・4年
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421