最新更新日:2024/06/02
本日:count up10
昨日:718
総数:2171524
6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

【67891011組】終業式の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の終業式の日です。気持ちはうきうきしますが、しっかりとまとめをしておきたい日です。
 3時間目には、特別支援学級合同でお楽しみ会をしました。内容は「たからものはなに?」「ダブルスピーカー」そしてみんな大好きな「いらっしゃぁい」の三つです。細かなルールをよく聞きながら、しっかり守ってしっかりと楽しむことができました。クライマックスはやはり最後の「いらっしゃぁい」です。面白い動きにいちだんとみがきがかかり、教室中爆笑でした。
 4時間目は終業式。気持ちを切り替え、落ち着いた気持ちで式に臨みました。校長先生や他の先生方のお話を聞き、安全に気をつけながら楽しい夏休みを過ごそうと気持ちを新たにしました。

【67891011組】夏野菜が採れ始めました

画像1 画像1
 みんなで春に植えた夏野菜が続々と採れ始めました。家に持ち帰って食べたという声も聞こえてきました。学校ではスイカを使ってスイカ割りを行いました。前!右!などみんなで声を出し合って楽しく行うことができました。
 夏休みまで残すところあと一日です。暑さに負けず頑張りましょう。

【6 7 8 9 10 11組】今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も元気に過ごしましたね。朝の会、帰りの会の司会は児童が行っています。定期的にみんなの前で話す機会を設け、話す力とコミュニケーション能力を高めて欲しいと思っています。気付けばあと少しで夏休みですね。暑さに負けず頑張りましょう。

【67891011組】給食

画像1 画像1
 特別支援学級は6学級ありますが、給食は全学級が一つに集まって食べています。当番は1週交代で2グループで分担しています。当番ではない週でも何か仕事があって、気をつけています。交流学級から戻ってくる時間がまちまちなため、早く準備できた子が残りの仕事を遅れている子に割り振って、誰もが活動に関われるようにしています。また、座る座席も日替わりでいろんな子と交流できるようになっています。
 今日のメニューには鶏の唐揚げが出ました。やはり子どもたちの人気は高く、完食率も高くなりました。

【67891011組】道徳とプールの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最後の道徳と水泳の授業でした。道徳の授業では,前の自分と比べて頑張れるようになったことについて発表しました。勉強がさらに頑張れるようになったり,家でお手伝いをするようになったりするなど,自分の頑張れるようになったことを発表してくれました。
 水泳の授業では,水にも慣れて元気に取り組むことができました。夏休みにプールに行く予定の人もいると思うので,安全に気を付けて遊んで欲しいですね。

【6 7 8 9 10 11組】今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もよく学び、よく働き、よく食べましたね。休み時間には外でうれしそうに過ごしている様子をパシャリ。汗をたくさんかいて鬼ごっこを楽しんでいました。あと少しで夏休みですね。月曜日も元気に登校してください。

【67891011組】音楽の授業

画像1 画像1
 5時間目は、合同で音楽の授業を行いました。まずは「おなかのたいそう」で声出しのウォーミングアップ。その後、明日は7日なので「たなばた」の歌を歌いました。次に、「かもつれっしゃ」の歌を歌いながらじゃんけん列車を行いました。最後まで残った優勝者にみんなで拍手しました。
 楽しく歌って身体を動かした後は、昨日有志が作ってくれた学校園でできたカボチャを使った冷えたカボチャプリンを食べてすっきりしました。

【67891011組】最近の様子

画像1 画像1
 7月が始まりました。給食を完食したり、交流級で頑張ったりする皆さんの姿が見られてうれしいです。夏休みまであと少しです。引き続き頑張る姿をたくさん見せて下さいね。
 また、今日はカボチャプリンを作りました。今日学んだことを生かし、家でも是非作ってみて下さい。

【67891011組】道徳の様子

画像1 画像1
 今日の道徳の学習では,イライラをコントロールする方法を学び,練習しようでした。自分のことや友達との関係,周りの環境などで気持ちがコントロールできているか確認し,解決するための方法を練習しました。これからの生活でも生かして欲しいですね。
 今日から7月に入りました。1学期の残りわずかとなり,各教科でまとめがしっかりできるように頑張っていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 朝礼 委員会
2/7 口座振替日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421