日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【67891011組】今日の様子

画像1 画像1
 今週も元気にスタートしています。勉強にも遊びにも楽しく過ごしている姿がありました。寒い日が続くので,手洗い・うがいをしっかりして,今週も頑張りましょう。

【67891011組】今日の様子

画像1 画像1
 8組では絵本の読み聞かせに聞き入る様子をパシャリ。ページをめくるたびに歓声があがっていました。外ではボールを懸命にける様子をパシャリ。懸命に取り組んでいました。寒さも厳しいなか頑張りましたね。来週も体調を崩すことなく元気に来てくださいね。

【67891011組】買い物たいけんをしよう

画像1 画像1
 5時間目には、特別支援学級合同で自立活動「買い物たいけんをしよう」を行いました。少し前から計画を立てて,みんなで準備をしてきたお店を交代で運営し、買い物を楽しみました。お店はすし屋、ラーメン屋、スーパーマーケット、駅、レストラン、おりがみ屋、ハンバーガー屋などがあり、手作りの帽子などをかぶって店員になりきって接客をし、三千円を持って買い物も楽しみました。また、来年度入級予定の年長児の子たちも買い物体験をしました。慣れない教室でもすぐに慣れて欲しいものを買っていました。

【67891011組 】体験入学の準備

画像1 画像1
 木曜日に行われる新入児体験入学に向けて準備や練習に取り組んでいます。当日楽しく交流できるように練習していきましょう。
 週目標のふりかえりをしたときに多くの児童から手洗いに取り組めていました。明日以降もしっかり取り組んでいきましょう。

【67891011組 】今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の自立活動にむけて二人一組になってお買い物体験&店員さん体験を行っています。お寿司屋さんやお菓子屋さんなど多彩なお店が開店するようです。とても楽しみですね。今週もがんばりましたね。来週も元気に来てくださいね。

【67891011組】今日のあれこれ

画像1 画像1
 各教室では、毎日いろいろな活動が行われています。
 10組では新聞紙を折ったり切ったり貼り付けたりして、自分の好きな衣装を作り、ファッションショーをしました。
 8組では行き先を考えて、電車の運賃を駅員さんに支払い切符を買いました。
 はげみの時間には、全学級合同で英語の動画を見ながら発音練習をしました。

【67891011組】今日の学習の様子

画像1 画像1
 3学期が始まり、67891011組の教室はもちろん、交流学級でも引き続き頑張っている様子が見られました。次の学年の準備が着々と進んでいますね。引き続き頑張りましょう。

【67891011組】今日の様子

画像1 画像1
 3学期が始まって2週目になりました。落ち着いて学習したり,丁寧に掃除をしたり,外で友達と遊んだりと学校生活のリズムが戻り,元気に過ごしている様子がありました。
 気温が低い日が続きますが,体調を崩さないように生活していきましょう。

【67891011組】今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前畑に植えた大根が立派に育ち、収穫の時期をむかえました。ある児童は「家でお味噌汁に入れて食べたらおいしかったよ」と教えてくれました。家庭科の授業ではミシンを使ってそれぞれお気に入りの柄のエプロンを作る予定です。楽しみですね。今週もがんばりましたね。来週も元気に来てくださいね。

【67891011組】読書

画像1 画像1
 5時間目には、特別支援学級全員で図書館へ行き、読書をしました。
 ふだんは賑やかな子どもたちですが、お気に入りの本を見つけて静かに集中して取り組んだ1時間でした。

【67891011組】今日の一日

画像1 画像1
 冬野菜のカブに引き続き、ダイコンを収穫し始めました。今日何人かは家に持って帰りました。煮物、おでん、味噌汁などなど・・・。ご家庭で楽しんで食べていただければと思います。また大谷選手からグローブを頂き、それをうれしそうに触る姿も見られました。

【67891011組】3学期スタート!!

画像1 画像1
 冬休みも終わり、今日から3学期が始まりました。
「先生聞いて!」とたくさん冬休みの思い出を教えてくれました。充実した冬休みが過ごせたようでよかったです。
 久しぶりの学校でしたが、皆さん学校モードに切り替えて集中して取り組むことができました。3学期は次の学年に向けてのゼロ学期でもあります。次の学年の準備もしていきましょう。今年もよろしくお願いします。

【67891011組】また会える日を楽しみにしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は冬休みの学習計画交流会を行う様子をパシャリ。お互いの計画を知り、励みとすることができましたね。2学期もお疲れ様でした。冬休みゆっくり休んで元気に3学期来てくださいね。

【67891011組】クリスマス会

画像1 画像1
 5時間目に、特別支援学級合同でクリスマス会を行いました。
 最初に、有志による好きなこと発表、手品、クイズ、ハンドベル演奏がありました。この日に向けて準備や練習をしただけあって、どの出し物も楽しく観ることができました。その後は、「ばくだんゲーム」でみんなで輪になって楽しみました。これでプログラムは終了と思っていたら、なんとサプライズでサンタクロースが登場し、みんなにプレゼントを配ってくれました。予想外の出来事に、子どもたちはみんな大はしゃぎ。最後に記念写真を撮って終了。2学期の最後に,楽しい思い出が一つ増えました。

【67891011組】カブを収穫しました

画像1 画像1
 皆さんが植えたカブの種が大きなカブへと育ちました。なので今日はクラスごとに収穫しに行きました。皆さん嬉しそうに収穫して、今日家に持ち帰った子もいるかと思います。お雑煮、煮物、お吸い物など...自分なりのおいしい食べ方を見つけたりおうちの人に聞いたりしてぜひ楽しく味わって食べてください。また感想も聞かせてくださいね。

【67891011組】クリスマス会に向けて

画像1 画像1
 今日の学活では,木曜日のクリスマス会に向けて準備に取り組みました。飾りつけ・演奏・出し物など,各担当ごとに頑張って取り組んでいる様子がありました。楽しい会になるようにみんなで準備していきましょう。

【67891011組】今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室を回ると、どの子も集中して頑張っていました。家庭科では栄養素について学び、どの食事からどんな栄養が取れるかを学びました。今週も頑張りましたね。来週で2学期は最後になりますが元気に来てくださいね。

【67891011組】今日の様子

画像1 画像1
 個別懇談が始まり本日から四時間です。授業時間もいつもより短い分、集中力を高めて少しでもたくさん勉強を頑張ろうとする姿も見られました。
 また、クラスを覗きに行くと、図工の作品を見せてくれたり、手作りのクリスマスツリーを見せてくれたりした子もいました。是非おうちの人にも見せてたくさんほめてもらってください。

67891011組 今日の様子

画像1 画像1
 今日の学習の様子です。週目標を意識して生活をしている子どもが多く感じました。授業前の時間を意識して準備していきましょう。
 今日は,赤・黄のたてわり遊びでした。他の学年の子どもたちと仲良く,楽しみながら取り組んでいました。

67891011組 今日の様子

画像1 画像1
 休み時間には大好きなブランコで遊ぶ様子をパシャリ。満足して笑顔でみんな教室にかえってきました。今週もよく頑張りましたね。来週も元気に登校してくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 6限なし
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421