最新更新日:2024/11/10
本日:count up18
昨日:228
総数:2095027
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 一日入学の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、来年度入学する新1年生の一日入学がありました。朝から保護者の方が使われる裁縫室の準備を行いました。みんなで力を合わせて、会場をきれいに準備ができました。準備をしている姿を見ると、高学年としての意識が強くなってきたと感じました。

5年生☆体育

 2月15日火曜日。まだまだ寒い日が続き、外で遊ぶ機会が減っているこの時期、今日の体育は教室で自分たちの体力について考えました。5月に行った体力テストの結果をワークシートに書き込みました。全国平均と比べ、自分の体力の特徴を知り、体力にあった課題を各自考えました。
 日頃から運動やスポーツに親しむ場面を考え、実践していけるようにして指導していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 「新1年生1日入学」でいっしょになかよく遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「新1年生1日入学」の日です。「先生、緊張する!」と言いながらもわくわく嬉しそうなみんなでした。この日をめざして、学年そろって練習をしてきました。新1年生のために張り切って演奏したり、ダンスをしたりしているみんなは、とても輝いていました。プレゼントの「アサガオの種」はみんなが夏に育てたアサガオ、ウサギのペンダントは、古北小のウサギさんをイメージして作りました。新1年生のみなさん、今日の思い出を大切にして、また4月6日にお会いしましょう!

5年生☆〜応援団編〜

 2月15日火曜日。今日の応援団の活動は、送る会の学年の出し物で使用する小道具作りをしました。扇形の道具を作るため、曲がらないように割り箸を使って補強をしました。当日は激しい動きをするので、しっかり補強しておきたいですね!ちゃくちゃくと準備が進んでいます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 外国語活動

画像1 画像1
 今日の外国語活動でも、グレッグ先生とともに授業を行いました。初めに、食べ物の発音を覚えました。発音しにくいものもあり、グレッグ先生の話す様子をしっかりと聞き、一生懸命真似をしながら話しました。最後には、キーワードゲームをして、英語に慣れ親しむことができました。

3年生☆友達のいいところを見つけよう♪

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(火)
 3年生として学校に登校するのは、あと25日になりました。たくさんの思い出ができた今の学級で生活できるのも、あとわずかです。
 そこで、今日の学活の時間には、この一年間で見つけた友達のいいとこ探しをしました。グループで相談しながら、一人一人のいいところをカードに書いて回していきました。
 木曜日の授業参観では、このカードをもとに、友達のいいところカルタを作りたいと思います。子ども達も自分がどんなことを書いてもらっているのか知るのを、今からわくわくしていました。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の家庭科の授業は、「品物の買い方を考えよう」という単元の中の、買い物の計画の勉強をしました。広告を見ながら、品物を選ぶことやりました。子ども達は、普段広告をじっくり見たことがなかったと話ながら、隅々までみて勉強していました。これからの買い物にも利用できたらいいですね。

5年生☆算数

 2月14日月曜日。今日の算数の授業は「円の面積の公式」について考えました。円を同じ大きさの8つのおうぎの形に切って並べ、さらに16等分にして並べていきました。扇の形をだんだん小さくしていくと、おうぎの形をならべた形は長方形になるとわかりました。次回は、わかったことをまとめ、円の公式につなげていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 版画の印刷をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日木曜日,2年2組は版画の印刷をしました。1月の終わりから版を作成しました。縄跳びをしている自分,跳び箱を跳んでいる自分など,体の動きに注目して版を作りました。水を版につけて,少し拭き取り,紙をのせてよくこすりました。赤や青,緑など,色鮮やかな作品になりました。授業参観の折にご覧ください。
 2年1組は,体調を崩している子がたくさんいたので,来週印刷する予定です。

1年生 3組・栄養士さんと会食、明日は、いよいよ新1年生1日入学!

画像1 画像1
 今日は、3組で栄養士さんとの会食がありました。献立は、名古屋名物の「赤味噌とんかつ」でした。お味噌がおいしくてご飯にかけている子もいました。やっぱり、赤味噌は、おいしいですね。みんな口の周りが味噌だらけになりました。
 明日は、いよいよ「新1年生1日入学」の日です。みんなで最後のリハーサルをしました。合奏、ダンス、遊び、いつも以上に力が入りました。新1年生のみなさん、現1年生のみんながどんなことをしてくれるのか楽しみにしていてくださいね。

6年 伝統文化を学ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月10日(木)、6年生は外部から講師の澤木先生をお招きして茶の湯の体験をしました。お辞儀の仕方に始まり、お菓子の食べ方やお茶の飲み方まで丁寧にひとつひとつ指導していただきました。教えを受け、背筋をピンと伸ばした凛々しい姿に6年間の成長を見ることができました。お茶の味はどうだったのか、またご家庭でも話題にしてみてください。

5年 体育の授業

画像1 画像1
 体育の授業でサッカーをしています。寒い中走り回りながら、一生懸命ボールをコントロールしていました。今日は、パスとシュートの練習をしました。ゲームで生かせれたらいいなと思います。
画像2 画像2

5年生☆壁面画作成♪〜壁面絵隊〜

 2月10日木曜日。今日は「卒業生を送る会」の時に、体育館壁面に飾る絵の作成を行いました。当日には、華やかな絵で卒業生をびっくりさせたいものです。がんばれ!5年生!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生、栄養士さんとの会食、「クリスタルチルドレン」を踊ったよ!

画像1 画像1
 今日は、2組で栄養士さんとの会食会がありました。「麻婆豆腐」は人気のメニューで子どもたちは、麻婆丼にしてもりもりいただきました。14日は、3組で栄養士さんとの会食会があります。
 15日の新1年生の1日入学に向けて、「クリスタルチルドレン」のダンスの練習をしました。もうすぐということで、子どもたちはやる気満々です。新1年生のみなさん、みんなで待っていますよ!

3年生☆読み聞かせは楽しいな♪

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(木)
 今日の業前は、楽しみにしていたわんぱく団のひみつきちの方の読み聞かせがありました。みんなで一つのお話を聞き入り、普段の読書タイムとはひと味違った楽しみを味わうことができました。
 わんぱく団のひみつきちのみなさん、ありがとうございました。

1年生 栄養教諭さんとの会食・学年リレー・ぺたぺたぺったん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から学級ごとに栄養教諭さんとの会食会が始まりました。今日は1の1に入っていただきました。おいしいシチューを食べながら、「先生、この白いブロッコリー何ですか?」という子どもの質問。「これは、カリフラワーですよ。」「へぇー、食べたことない。」会話の中で、子どもたちはいろいろなことを学んでいきます。
 学年合同の体育の授業では、体育館で学級対抗リレーを行いました。バトンリングの正しい渡し方や中央のコーンの回り方などの約束を守って走ります。今度は、運動場で学級対抗リレーをしましょう。
 図工は「ぺてぺたぺったん」をやりました。プリン型やスポンジ、キャップ、野菜の切れ端などを使って、ぺたぺた押していきました。すてきな模様が一杯できました。スタンプを押したこの紙で今までの作品を入れる袋を作る予定です。

5年 送る会の練習 楽器隊

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日休み時間に、楽器隊の子が音楽室で、送る会の曲の練習をしています。難しい曲なので、一つ一つの音を確認しながら、頑張っています。楽器は、ピアノ、木琴、鉄琴なので、一つに合わさって演奏できるのもあと少しです。これからが楽しみです。

5年生☆国語「注文の多い料理店」

 風がどうとふいてきて、草はザワザワ、木の葉はカサカサ、木はゴトンゴトンとなりました・・・・・・・
 2月9日水曜日。本日の国語は宮沢賢治の作品「注文の多い料理店」の授業を行いました。本文を通読後、どんな登場人物がいたか、どんな出来事があったかなどを発表し、あらすじをまとめました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 理科 実験をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の理科は、水が氷になったときの体積(かさ)の変化を調べる実験をしました。どの子も目を輝かせながら、実験に取り組んでいました。
 まず、学校で咲いているパンジーやビオラの花で、黄色や藍色の色水をつくりました。その後、試験管に色水を入れて、変化したことがわかるように印をつけて凍らせました。今日の時間では、凍らせた後の変化まで見ることができなかったため、次回の授業が楽しみです。子どもたちは「どうなるんだろ?」「増えると思う。」「でもなんで増えるの?」など、実験結果を楽しみにしている様子でした。

4年生 書写の時間 「星」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2組の書写の時間は「星」という文字を書きました。星は「日」と「生」の2文字の形を意識しながら、2文字のバランスを考えて、見本を見ながら書きました。難しい文字ですが、バランス良く書けている子が多くいました。数枚書くと「先生。どっちの文字が上手に書けてる?」と見せてくれました。
 鉛筆とは違う筆での書写です。気持ちも落ち着いて、ゆっくり書くことを心がけて書いています。
 
 今日書いた文字は教室の後ろに貼りました。授業参観にお越しの際にご覧ください。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 児童出迎え週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924