最新更新日:2024/10/31 | |
本日:67
昨日:350 総数:2091983 |
1年生 10月もみんながんばったね!1年生 繭人形の着物を作ったよ!1年生 サツマイモを蒸しパンにしました2年生 保育園で読み聞かせをしたよ3年生 かがやきフェスティバルに向けて3年生 いろいろな三角形・算数6年生 秋の遠足午後は、瑞浪市化石博物館の野外学習地に場所を移し、小雨の降る中でしたが、化石採取の活動に取り組みました。貝殻を見つけた子、葉っぱを見つけた子など、手の中に生物の歴史をつかみました。 2年生 芋掘りをしたよ3年生☆オリジナルマイカー完成!!
10月27日(水)
理科の教材で使った真っ白な車を、図工の授業でオリジナルマイカーに変身させました。一人一人テーマを決めて、色を塗ったりボンドで飾り付けをしたりして工夫を凝らしました。 立派な車が完成したので、作品の鑑賞会を行いました。 「お花がかわいいね。」「カラフルでかっこいいね。」「おり紙のはり方が上手だね。」友達のいいところをたくさん見つけることができました♪ 1年生 舞台練習を始めました2年生 読み聞かせの練習とお面作りまた,かがやきフェスティバルの練習が進み,来月からは,お面や小道具を使って演技をする予定です。今日からねずみのお面を作り始めました。怖そうな表情にするため,どの子も集中して作りました。出来上がったお面をつけて,練習するのが楽しみです。 5年生☆初舞台練習
10月26日火曜日。今日の5時間目は体育館で初めて劇の練習を行いました。今はまだ動きが確定しておらず、どんな動きがより自然か、分かり易いかなどを考えながら練習を行いました。これからの表現力の向上が楽しみです。
3年生☆一生懸命練習しています!かがやきフェスティバルまで、学校に来るのは今日を入れてあと13日!間近に迫ってきました…。 今日からは学年をボディーパーカッションチーム、リコーダー&ボディーパーカッションチーム、ラインダンスチームの3つに分けて練習を始めました。覚えることが多くて大変ですが、休み時間中も時間を見つけてみんなで教え合いながら頑張っています(^^)/ 1年生 ひまわりのたねをかぞえたよ!
夏に花壇で育てたひまわりの種がいっぱいできました。「種はいったい何個できたのでしょう?」1年生が大きな数を数えるのはとても大変です。10の山を作って全部合わせると何個になるのかと班で協力して一生懸命計算をしていました。10の山が10個で100と数えていったら、大きなひまわりで800個ほど、小さいひまわりで300個ほどでした。一粒の種からなんと、たくさんの種ができるのでしょう。みんなびっくりしていました。朝顔の種も一粒から200から600ほど、植物の生命力には驚かせられます。ひまわりの種は、小さい種類のものでプリンのカップ1杯で200個ほどでした。こうして、カップ何杯分と数えるとだいたいの数を知ることができます。植物を育てることでいろいろなことを知ることができます。
3年生☆電気の通り道朝礼で今月の歌『赤鬼と青鬼のタンゴ』の全校合唱を行い、今週も元気にスタートしました! 理科では、今日から『豆電球にあかりをつけよう』の学習が始まりました。電池と導線をうまくつないで、豆電球の明かりをつけることができたかな? 10月25日☆今日の1年生☆葉加瀬太郎先生による特別授業11月7日に向けて☆「古北小情熱隊」結団・練習11月7日(日)1時より、古北小学校体育館で、「ヴァイオリニスト葉加瀬太郎先生より指導を受け、合奏をします。その後、3時過ぎより、「情熱大陸」の発表会と葉加瀬太郎氏の独奏・記念撮影もあります。 本日は、情熱隊の全体合奏をしました。ティンパニー、ボンゴ、カバサ、和太鼓等の打楽器、リコーダー、けん盤ハーモニカ、木琴、鉄琴等が一つになって合奏できました。 パートによっては、個人練習がまだ必要でもあります。本番に向けて、情熱あふれる合奏を目指します!! 思い出深い一日先月から教育実習を行っている大竹先生が,今日で最終日となりました。子どもたち主催の心のこもったお別れ会が開かれました。歌や運動会で踊ったジンギスカン,サッカーなど,子どもたちが考えた出し物が次々と繰り広げられました。最後に折り紙で作った花を一人ずつプレゼントしました。別れを惜しむ場面が見られました。 6年生 家庭科「洗濯実験」をしたよ
6年生の家庭科では、昨日と今日で「洗濯実験」をしました。水だけの洗濯と洗剤を使用した洗濯では、どちらがどれくらいきれいになるかを比べる実験でした。マヨネーズ、しょうゆ、ソース、泥・・・など、日常生活で付着しそうな汚れを選びました。水だけでも十分にきれいになるものもあれば、見た目はきれいでもにおいが残るものもあり、洗濯には洗剤が必要であることがわかりました。しかし、「使うと環境に良くないよ」という声もあり、COP10を意識してきた彼ららしい意見も出ました。
次の授業では「なぜ洗剤はきれいに汚れを落とすか」「洗剤の正しい使い方を身につける」ということを学習します。お家でも洗濯のお手伝いをするといいですね。 1年生 芋掘りをしました |
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
<欠席連絡フォーム>
___ こきた小てあらい ___
<正しい手洗いの方法> ★音楽に合わせて歌いながら楽しく手洗いをしましょう!
___ 古北小校歌 ___
<歌詞に合わせて歌声が聞けます> ★こうかをうたいましょう
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP 古北小創立150周年記念式典
|