令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

平成23年度新4年生スタート☆進級おめでとうございます☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からいよいよ77名が4年生になりました。
 新4年生77名と担任2名で,「ドリー夢」いつでも夢や希望をもった4年生を目指します。
 今日は,全員そろって早速に記念撮影をしました。教室中に笑顔があふれました。
 1年間,保護者の皆様のご理解とご協力,そして応援をよろしくお願いします。

☆平成23年度☆6年生スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月7日木曜日。今日は始業式がありました。式では、担任発表もあり、新6年生が本格的にスタートしました!
 最高学年として活躍してくれることを期待しています。
 1年間、よろしくお願いします。

ご入学おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 しんにゅうせいのみなさん,にゅうがくおめでとう。「べんきょう,むずかしくないかなぁ」,「ともだちたくさんできるかなぁ」など,たくさんのことをかんがえながらがっこうにきたことでしょう。
 でも,あんしんしてね。こきたしょうのおにいさん,おねえさんは,とてもめんどうみがよくて,やさしいひとばかりです。わからないことがあったら,なんでもきいてね。
 これからみんなで,なかよく,たのしくべんきょうしましょう。

 さて,新入生の保護者の皆様,本日はお子様のご入学,誠におめでとうございます。子どもたちの登校をまだかまだかと待ちわびていた桜の花が見事に咲き,まるで祝福の言葉をかけているかのようです。天候にも恵まれ,絶好の入学式日和となりました。
 期待と不安が入り交じり,心配なこともあるでしょう。しかし,どうぞご安心ください。我々教職員一同,お子様の健やかな成長のために,力を合わせて取り組んで参ります。本校の教育活動に,ご理解とご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。
 明日は早速,通学班での登校になります。交通安全にはくれぐれも注意するよう,保護者の皆様からも,声かけをお願いします。

入学式準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月5日火曜日。今日は、明日の入学式に向け新6年生が登校し、準備を行いました。新しい教室は、新一年生が明るく元気に過ごせるように願いを込めて、かわいく飾り付けをすることができました。みんな、喜んでくれるかな?♪

〜明日の日程〜
8:45〜9:00
1年生受付(外の裁縫室前にて)
※受付が済みましたら、教室へ

9:30〜10:00
 入学式(体育館)    

10:00〜11:00  ※在校生は10時30分に一斉下校
 学級活動(1年生)
     
11:00〜11:30
 学級写真(1年生)

11:30
 1年生親子下校


※駐車場はありませんので、徒歩又は自転車にておいでください。




入学式準備1

 4月5日火曜日。今日は、明日の入学式に向け新6年生が登校し、準備を行いました。体育館や1年生の教室の掲示など、手際よく行うことができました。いよいよ明日は新1年生が古北にやってきます。小学校生活の中で、様々なことを学んでほしいです。
元気にきてくださいね!待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しはずいぶんと暖かくなり,草木が芽吹く季節になりました。この暖かい風に誘われ,中庭に植えたチューリップがどんどん開花しています。校庭の桜の花も,少しずつ咲き始めました。子どもたちの姿を早く見たいと,待ちわびているかのようです。
さて,春は別れの季節であると同時に,出会いの季節でもあります。本日,本校では7名の教職員を新たに迎えました。新進気鋭の逸材ばかりです。新年度を迎え,新しいメンバーと共に頑張っていきます。
いよいよ来週は,入学式・始業式の週になります。元気な子どもたちに会えることを,教職員一同,楽しみにしています。
本年度も,ご支援・ご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。

新年度スタート

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも古知野北小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2010年度(平成22年度)に掲載された記事に関しましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2010年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 家庭訪問
5/10 家庭訪問
5/11 家庭訪問
5/12 聴力測定6年
5/13 内科検診2年5年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924