最新更新日:2024/06/16
本日:count up37
昨日:118
総数:1172646
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

PTA活動(広報部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月10日は,PTAあいさつ運動の日です。今年度第1回目の5月10日(火)は,広報部が担当でした。正門と東門に分かれ,あいさつボランティアの本校児童や宮田中学校の生徒と一緒に,登校してくる児童に声をかけました。
 その後,ベルマーク委員,ベルマークボランティアの方々と一緒に図書館でベルマークの整理をしました。今年度新たにボランティアに加わってくださった方があり,また,昨年度の広報部の方々も来てくださったため,いつもより早く終わることができました。
 午後は,礼法室でPTA新聞「わかくさ」114号の企画を立てました。
 日常の学校の様子を垣間見ながら過ごした1日でした。

修学旅行に向けて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は5月6日金曜日に、修学旅行に向けた話を聞きました。
 今年度の修学旅行のスローガンは、「楽しく学び、絆を深め、最後まで笑顔あふれる修学旅行」です。
 しおりの製本をして、改めて子どもたちは修学旅行が近づいてきたことを感じたようです。しおりは今週中に持ち帰る予定です。

ドキドキワクワク授業参観!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(木)に小学校に入学して初めての授業参観がありました。
 子どもたちは初めての授業参観ということで、いいところを見せようと張り切って発表したり、真剣に話を聞いたりして、一生懸命、学習に取り組んでいました。

春の遠足に行ってきました☆(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日(水)に春の遠足に行ってきました☆ 心配されていた天候も何とかもちこたえてくれました。児童の思いが天に通じたのでしょう。
 この遠足では、チャイムのない中で、各児童が時間の確認をしながら行動する姿が見られました。またアスレチックで体を動かしたり、プラネタリウムでは春の星座を勉強したりしました。昼食時には芝生広場でお弁当を食べ、友達と嬉しそうにお弁当を見せ合い、笑顔が溢れていました。
 突然の雨に見舞われた帰り道も、しっかりとした足どりで歩き切り、この遠足で、また一つ児童は成長したことでしょう☆

楽しかった!なかよし遠足!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日、2年生と一緒になかよし遠足で蘇南公園に行きました。
 2年生のお兄さん・お姉さんと手を繋いで仲良く歩いて行きました。蘇南公園に着いてからも一緒に遊んでもらって大喜びでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 あいさつ運動 クラブ
5/11 耳鼻科検診(5年・1の2)
5/12 歯科検診(1〜3年)
5/13 耳鼻科健診(4年・1の3)
5/16 体力テスト週間 内科検診(1・3年)
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342