最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:545
総数:1190120
今週の目標は、「時間いっぱい静かに掃除をしよう」です。

1年生 ノースポール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日(木) 生活科の授業で育てているノースポールの花が咲き始めています。子どもたちは,毎日水をあげたり草を抜いたりして,一生懸命花のお世話をしてきました。毎日増える花の数を数えながら,喜びあう子どもたちの姿が印象的です。3月20日は,ノースポールの花で卒業式の会場を彩りたいと思います。

委員会最終2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブ活動に続き,委員会活動も最終回を迎えました。昨日の卒業を祝う会で,委員会活動の引き継ぎ式が行われました。今日から,5年生の児童が中心となって学校の仕事を任されています。5年生児童は6年生に進級する前から,在校生の代表として大きな責任を果たさなければなりません。今回改めて6年生の存在の大きさに気づくことができたのではないでしょうか。
 学校の様々な当番活動をしっかりやり遂げ,卒業を迎える6年生から安心してもらえるように頑張りたいですね。

委員会最終1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動画像

卒業を祝う会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月4日(火) 卒業を祝う会が行われました。引き継ぎ式では,委員会,クラブ,通学班の卒業生から在校生へ,全ての仕事が引き継がれました。在校生の出し物では,1つ1つの言葉に気持ちがこもっており,卒業生の心にしっかりと届いたのではないでしょうか。サプライズの先生の出し物では,思い出に残る素敵なエピソードや歌が披露されました。全校合唱「君に会えて」では,みんなの気持ちが1つになりました。卒業生の皆さん,古東小でみんなと過ごす時間も残り少なくなりました。1日1日を大切に過ごして下さいね。

写真は上から

5年出し物
全校合唱「君に会えて」
退場

の様子です。
 

卒業を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から

2年出し物
3年出し物
4年出し物

の様子です。

卒業を祝う会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から

全体
引き継ぎ式
1年出し物

の様子です。

明日は卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に入りました。いよいよ卒業のシーズンですね。お世話になった6年生のために,1年生から5年生までの在校生で,体育館の壁面を素敵な飾りで彩りました。どれも力作揃いで,深い愛情が感じられます。
 明日は「卒業を祝う会」が行われます。特に,1年生から4年生までの子どもたちは卒業式に出席できないため,明日の祝う会が6年生全員を前にして感謝の気持ちを伝える最後の会となります。みんなで力を出し切って,最高の会にしたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 中学校卒業式
3/10 朝会 あいさつの日
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208