最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:254
総数:2180816
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

おやじの会イベント「箸作りと流しそうめん」(9/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日(土)午前9時から、おやじの会が企画した、親子が一緒に参加できるイベント「ひのきで作るマイ箸作りと流しそうめん」が行われました。

 およそ80名の親子が、ひのきの角材を自分の手に合うように削り、焼きペンを使って好きな模様を描き、世界に一つだけの自分の箸作りにチャレンジしました。小刀や紙やすりを使って、ていねいに削りながら、親子一緒に作業をしました。大きさや形は様々でしたが、自分の気に入った箸を作ることができました。
 後半は、その自分で作ったマイ箸で、流しそうめんを体験しました。はじめは、なかなか上手くそうめんをつかめませんでしたが、慣れてくるとうまくつかめるようになり、お腹いっぱいそうめんを食べることができました。自分で作った箸で食べるそうめんの味は格別でした。

 

 

4年生 環境美化センター見学

 社会科の学習の一環で、大口町にある環境美化センターに行ってきました。担当の方に説明を受けながら、センター内を見学しました。江南、大口、扶桑で使用されているゴミ収集車は80台。1台3トン以上のゴミを収容できるので、一人一人が出すゴミが合わさると、とてつもない量になることを実感。ゴミを出さない工夫やリサイクルをより意識していくことを確認しました。また、センターで働いている方達のおかげで自分たちの生活が成り立っていることも知り、改めて感謝しなければいけないという思いをもちました。今後の社会科学習に生かす貴重な経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 作り方のせつめいをしよう!(9/12)

画像1 画像1
 国語科では説明することを勉強しています。実際に作り方を考えて,おもちゃを作ってみました。作る事で注意する文を付け足したり,長さを決めたりして,説明書を作っています。みんなで作ったおもちゃで遊ぶので,楽しさが増しますね。

1年生 絵の具の使い方(9/12)

画像1 画像1
今日は初めて絵の具の使い方を各学級で学習しました。準備の仕方・使い方・後片付けの仕方を一つずつ確認し、絵の具1色を使って虹を描きました。1色も水で薄めると濃淡が出せ、虹のようになることを知って、子ども達は楽しんで取り組んでいました。

1年生 フルーツバスケット(9/11)

画像1 画像1
 11日(木)に1組でグレッグ先生と英会話を楽しみました。2回目の外国語活動の時間は果物の名前です。最後にはフルーツバスケットをして、子ども達はワイワイと楽しんでいました。

来週の主な行事予定(9/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月は、15日の「敬老の日」、23日の「秋分の日」と祝日が多い月ですが、子どもたちは、その祝日の由来を知っているでしょうか。ハッピーマンデー制度ができて以来、社会全体が本来の祝日の由来を考えることを忘れ、連休の意識しか持たなくなってしまっているような気がします。
 「敬老の日」は、多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日。
 「秋分の日」は、祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日。
 国民の祝日。そこには、子どもたちに伝えたい日本の伝統文化や日本人の思いがあります。1964年東京オリンピック開会式を行った10月10日は過去の気象情報を解析、一番晴れの確率の高い日を選び設定したと聞きました。2020年、東京オリンピックの開会式は、何月何日になるのでしょうか。祝日の前には、子どもたちとしっかりその意味を考え、人々の願いに思いを馳せたいものです。

 さて、本格的な秋を迎え、2学期も3週目に入ります。勉強や運動には、もってこいの季節です。子どもたちは、毎日の学習に集中して取り組み、運動会や陸上運動記録会の練習に励むなど、毎日元気に活動しています。

 来週の主な行事予定です。

●9/15(月) 「敬老の日」

●9/16(火) 678組学級懇談会(16:00〜)

●9/17(水) 運動会全校練習(1時間目)
          2年1組・2組「江南市立図書館」の見学

●9/18(木) 2年3組「江南市立図書館」の見学


※9/20(土) 布袋中学校「体育大会」  

今日の給食は「鳥取県の日」(9/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校給食では、季節の行事に合わせたり、各地の郷土料理が出されたりします。今日は、鳥取県の郷土料理が出され、珍しい食材もあって、とても美味しくいただきました。

 献立は、ご飯・牛乳と
・どんどろけめし;江戸時代の殿様が節約のため、豆腐を食べることをすすめた
         ので、豆腐を使ったご飯の具が作られました。
・やきとうふちくわ;豆腐で作ったちくわは、鳥取県でよく食べられます。(*愛知
         県では馴染みがないので、取り寄せるのに苦労されたそうです。)
・あごのつみれ汁;鳥取県では、トビウオのことを「あご」と呼びます。日本海でと
         れたトビウオでだんごを作り、汁に入れました。
・なし;鳥取県は、全国でも有名な「なし」の産地です。

 給食センターからのメッセージです。
『今日は、鳥取県の郷土料理です。江戸時代に鳥取県の殿様が、節約のため「魚のかわりに豆腐を食べるように」と言ったことから、ちくわを豆腐で作ったそうです。』

PTA社会見学(9/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(木)、PTA会員23名が参加して、PTA社会見学が行われました。
 午前9時半、岐阜県可児市にある「わくわく体験館」に到着し、バーナーワーク「トンボ玉体験」を行いました。この体験講座は、バーナーの炎で色ガラス棒を溶かし、トンボ玉1個を作り、トンボ玉をチョーカーやキーホルダーに仕上げるものです。講師の方に教わりながら、全員が立派な作品を作り上げ、お土産として持ち帰ることができました。
 体験後、すぐ近くの「ささゆりクリーンパーク」に移動し、所員の方に案内をいただきながら、ごみ処理施設を見学しました。
 昼食は、全員でフランス料理を堪能し、その後、近くの施設で買い物を楽しみ、予定どおり帰着しました。
 今回の社会見学は、トンボ玉体験や施設の見学、一緒に食事や買い物と盛りだくさんの内容でしたが、会員相互が楽しく語り合う場面もあり、親睦を深めることができました。

3年生社会科 スーパーマーケットの見学(9/11)

画像1 画像1
3年生の社会科では現在スーパーマーケットの学習をしています。
見学のめあてや学びたいこと・質問したいことを事前に学習し,今日はピアゴに見学に行きました。
ふだんの買い物では見ることのできないところで多くの発見をし,おどろきの声があふれていました。
また,いつも見ているはずの売り場にも新しい発見がたくさんありましたね。

見学中に,地域の方やおうちの人に会うこともあったようです。

交通安全や見学のマナーもしっかり守り,実りのある見学となりました。
今日見学したことをまとめ,引き続き学習していきます。

1年生 全校練習(9/10)

画像1 画像1
 今日は2回目の全校合同体育がありました。開閉会式の入退場の練習や準備運動を全校児童で練習しました。1年生は自分たちが並ぶ所を一生懸命確認していました。

5年生 運動会表現(9/10)

画像1 画像1
今日は、初めて運動場で練習しました。ヒップホップのダンスがぎこちなかった子も、楽しそうに踊っていました。今は、まだ新聞紙を丸めただけですが、本番は色がつきます。完成に近づいているので、より美しい「I wish for you」を目指したいです。

2年生 道徳の授業(9/10)

画像1 画像1
 今日の6時間目に担任を入れ替えての道徳の授業を行いました。いつもとは違う雰囲気のクラスで,子ども達は楽しそうでした。来週も行います。楽しみにしていてください。

毎月10日は「あいさつの日」(9/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日9月10日(水)は、江南市内小中学校一斉の「あいさつ日」です。

 布袋小学校では、PTAのみなさんや布袋中学校の生徒のみなさんにも参加いただき、登校する児童に笑顔でのあいさつを交わしました。子どもたちは、たくさんの人たちが、「あいさつの日」に来校いただいていることに驚きながら、笑顔であいさつができていました。

 布袋小では、全員があいさつが元気にできることを目標の一つにしています。朝起きておうちの人にあいさつをする。学校で友だちや先生にあいさつをする。道で知っている人に会ったらあいさつをする。あいさつは、楽しい生活へのパスポートです。

1年生 校外学習に行きました。(9/9)

画像1 画像1
 9日(火)の2・3時間目にさくら公園(正式名称:布袋児童公園)に行きました。各学級、グループに分かれて計画を立てた遊びを行っていました。遊具で遊ぶ子、走り回る子、木の実を集める子など、グループによって色々な遊びが考えられていました。
 帰ってからは、遊びの振り返りをしました。今後もグループで仲良く活動ができるように、今回の体験を生かしていきたいと思います。

2年生 運動会にむけて(9/9)

画像1 画像1
 運動会に行うダンスや競争,玉入れの練習を毎日行っています。どの時間でも「いいものを作ろう」という気持ちが伝わるほど,子どもの情熱を感じます。運動会までさらによいものができるように,頑張っていきたいと思います。

4年生 応援練習

画像1 画像1
 4年生から始まった応援団の活動。各組四人ずつが連日、応援練習に励んでいます。6年生を中心にして、5年生とともに汗を流しています。来週からは3年生に教えに行きます。クラスのみんなに応援を教えて、助っ人とともに行きます。
 熱い応援をしましょう!

4年生 歯磨き教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科衛生士さん、保健師さんをお招きして、歯磨き教室を実施しました。ジュースやスポーツドリンクは酸性なので歯を溶かす作用があること。虫歯や歯周病予防のための歯のブラッシングの仕方などを学びました。薬品で真っ赤になった歯を見て、子どもたちはびっくり。毎日の歯磨きを丁寧に行うことを約束しました。
 80歳まで20本の歯。「8020」を合い言葉に歯磨き、がんばりましょう!

4年生 ツルレイシの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みの暑さにも負けず、すくすく育ったツルレイシを観察しました。ツルの長さを計ったり、実を切って中身の種を観察したりしました。中には黄色に熟し切った実があり、驚きの声が上がっていました。

3年生 運動会練習(表現) (9/5)

画像1 画像1
運動会の学年練習では,表現『ヒカレ!3年生』の練習をしています。
ダンスの練習には全員が集中して取り組み,難しい動きも覚えてきました。

各クラスのダンスリーダーは休み時間に集まって練習し,学年練習の中心となっています。
リーダーでない子も,教室で練習しています。歌を口ずさんでいる子もいます。

学年がひとつになって表現を完成させようとする雰囲気がとてもすてきです。
現在,隊形の移動の練習をしています。

本番にむけて,全員でがんばっていきます。

1年生 初・外練習!(9/8)

画像1 画像1
 今日は、表現種目の練習を初めて運動場で練習しました。主に位置や移動の確認でしたが、体育館とは違ってとても広く、伸び伸びと動き踊ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 お話広場
2/12 授業参観

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421