最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:303
総数:1187535
今週の目標は、「次の授業の準備をしてから休み時間にしよう」です。

5年自然教室砂の造形

画像1 画像1 画像2 画像2
スコップ、移植ごて、バケツを受け取り、いよいよスタートです。

5年自然教室砂の造形

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のメイン、砂の造形の時間になりました。

5年自然教室後片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
食事後の片付けです。食器を返し、テーブルを拭きあげます。

5年自然教室朝ごはんです

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ごはんはバイキングです。

5年自然教室朝の一枚

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ごはんの8時が近づきました。並んで食堂へ移動します。

5年自然教室朝の一枚

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋の整理もかなり進んできました。

5年自然教室朝の一枚

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気です。

5年自然教室朝の一枚

画像1 画像1 画像2 画像2
8時の朝食時間まで、部屋の整理や荷物の整頓をしています。来たときよりも美しく。

5年 自然教室 さあ、二日目スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つどいの広場で朝の集いが始まりました。
この日、二日目をむかえる他の2校と一緒に参加しました。
国旗、校章旗掲揚の後に、ラジオ体操を行いました。その後、各校からの学校紹介をしました。代表児童が古東小の紹介を立派に行いました。



5年自然教室歯みがき、洗顔

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋の整理と並行しながら、歯みがき、洗顔です。

5年自然教室部屋の整理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋の整理、清掃が進んでいます。トイレ掃除もがんばっています。ありがとう♪

5年自然教室部屋の整理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーツや毛布をたたみます。二人一組で布の端と端を合わせてたたみます。

5年自然教室おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日土曜日、自然教室二日目の朝を向かえました。すばらしい天気です。まもなく6:30。子どもたちの起床時間です。

5年自然教室消灯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美浜の夜もふけてまいりました。まもなく消灯です。今日1日ホームページをご覧いただきありがとうございました。本日の美浜からの発信はここまでにさせていただきます。ありがとうございました。

5年自然教室班長会

画像1 画像1 画像2 画像2
班、学級、学年を見つめて、今日の振り返りをしました。今日の1日を明日に生かせますように。

5年自然教室部屋にて

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなすてきな笑顔です。

5年自然教室部屋にて

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋で1日の振り返りです。

5年自然教室お風呂

画像1 画像1 画像2 画像2
湯上がりの一枚です。さっぱりしました。

5年自然教室ファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
ファイヤーもフィナーレの時間になりました。すてきな時間をありがとう♪本当によくがんばってきたね。感動で思わず涙した子も……。

5年自然教室ファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
どれだけがんばってきたことでしょう。すばらしいトワリング!感動の連続です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 委員会
2/26 通学班集会 引率下校
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208