最新更新日:2024/06/18
本日:count up9
昨日:260
総数:1173120
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

算数の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組で米嵩先生が算数の研究授業を行いました。「繰り下がりのあるひきざん」の学習をしました。ブロックの操作にも慣れ,自分の考えを隣の人に分かりやすく説明しようとする姿が見られました。
 毎日続けている計算カードと計算マラソンの取り組みの成果が出始めています。繰り上がり,繰り下がりのある計算は時間がかかりますが,根気強く取り組んでいけるよう応援をよろしくお願いいたします。

原始人体験をしました (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日(金)6年生は,原始人体験を行いました。講師の先生が北海道まで行って採取してきてくださった黒曜石で石器づくりをしたり,火おこしをしたりしました。
 石器づくりも火おこしも大変力が必要で,苦戦しながらも楽しそうに取り組んでいました。
 貴重な体験をすることができ,勉強になりました。講師の佐藤先生,お忙しい中ありがとうございました。

なかよしタイム(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の昼休みは「なかよしタイム」です。体調不良の子以外、運動場でクラスみんなで遊びます。寒くなってきましたが、今日も1年生は元気いっぱいに遊んでいました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
読書週間には、お話ナンジャモンジャの方が各学級で朝の読み聞かせをしてくれています。今日は7つの学級で読み聞かせをしていただきました。大型絵本なども用意され、どの学級も朝から楽しみにしています。明日も他の学級で読み聞かせをしていただく予定です。ナンジャモンジャのみなさん、いつもありがとうございます。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後に第2回学校保健委員会を行いました。今回は、「いいところさがしをしよう」という演題で星槎名古屋中学校の安部雅昭校長先生をお招きし、5・6年生の児童と保護者の方を対象に行いました。参加型の講演で、子どもたちや保護者の方にも発言を求めながら進み、とても楽しく学ぶことができました。安部先生、ありがとうございました。

図工の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、粘土で動物をつくりました。粘土をつまんだり、つけたり、道具で模様をつけたり…。自分たちで工夫して、動物をつくることができました。

バスケットボールクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はクラブ活動の日でした。今日からバスケットボールクラブは、チームごとに総当たり戦を始めました。全15試合中、今日は3試合しかできませんでしたが、果たして優勝はどのチームになるでしょうか。
 クラブ活動が始まった年度当初と比べると、だいぶバスケットボールらしくなってきました。

体育の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近、めっきり寒くなってきましたが、1年生の子どもたちは元気いっぱいです。体育の授業では、マット遊びや鉄棒、おにごっこなどを行っていました。
 マットを川に見立て、手を着いて反対側に渡ります。腰が上手に上がると、側方倒立回転の動きにつながります。
 鉄棒では、いろいろな体勢でぶらさがり、体の感覚を養っていました。
 おにごっこは、ルールや場の工夫をして、楽しく運動場を走り回っていました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は天候にも恵まれたため、運動場で朝会を行いました。たくさんの人が表彰され、がんばりを全校で称えました。
今後の朝会は、各委員会の提案による委員会集会が行われる予定です。

今週の予定

画像1 画像1
今週の主な予定です。
18日(火) 朝会、クラブ
19日(水) 学校保健委員会、ナンジャモンジャ朝の読み聞かせ
20日(木) ナンジャモンジャ朝の読み聞かせ
21日(金) 原始人体験、ナンジャモンジャ朝の読み聞かせ
今週は引き続き読書週間ということで、お話ナンジャモンジャの方による朝の読み聞かせが多くのクラスで行われます。大型絵本などを用意していただき、本の魅力を伝えてくれます。今週も本に親しむ一週間にしましょう。

タイムカプセル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校を卒業するときにタイムカプセルとして思い出の品を残していった学年があります。今年度、同窓会を行う方々の思い出の品も、その中にありました。卒業して何年後かに当時の自分を振り返る、絶好の機会になりそうです。

学習発表会、ありがとうございました(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学習発表会にお越し頂きありがとうございました。今日のために、1年生は毎日一生懸命練習してきました。緊張で普段の練習通りいかない場面もあったかもしれませんが、精一杯がんばったと思います。
 また、発表が終わった後、下校まで長い時間自習となりましたが、集中して取り組むことができました。
 今日のがんばりを、ご家庭でも褒めてあげてください。

学習発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は2年・4年・6年の順で発表しました。
鑑賞していただいた方からは「立派な演技を見せてもらいました」「一生懸命な姿に感動しました」「子どもたちから元気とパワーをいただきました」と感想をいただきました。がんばった子どもたちのがんばりを、ご家庭でもほめてあげてください。

学習発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の学習発表が行われました。これまで学んだことを、練習の成果とともに立派に発表することができました。
前半は1年・3年・5年の発表でした。

最後の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、明日が学習発表会本番となりました。今日は、最後の練習でした。昨日の児童鑑賞日で上手くいかなかったところや、退場の仕方を確認しました。
 明日の1年生の熱演に、ご期待下さい!!

明日は学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の学習発表会に向けて、6年生がお出迎えの準備をしてくれました。たくさんの人に観に来てもらいたい。そのためにきれいにしてお出迎えをしようと清掃等をがんばってくれました。上手に演技することも大事ですが、こうした気持ちが育っていることもうれしいことです。
明日は8時に体育館を開場します。下校は12時40分に一斉下校します。保護者の皆様は徒歩または自転車で来校していただき、近隣店舗や道路への駐車はご遠慮ください。

みんなに観てもらったよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、児童鑑賞日でした。2年生から6年生までのお兄さんお姉さんに観てもらいました。緊張で早口になってしまったり、慌ててしまったりもしましたが、今までで1番上手にできました。明日、最後の練習をして、土曜日の本番に臨みたいと思います。
 また、他の学年の発表も、上手に観ることができました。「3年生のリコーダーが上手だったよ」「5年生の劇が、ドキドキしたよ」などの感想を書いていました。やっぱりお兄さんお姉さんたちはすごい!と実感したようです。

児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学習発表会の児童鑑賞日です。1年・3年・5年・2年・4年の順に午前中の演技を終えました。午後は6年生の演技になります。
どの学年も、ここ数日での成長ぶりはものすごい伸びです。ぜひ、15日(土)にはご家族でご覧になってください。8時45分から12時20分までの実施予定です。

保育園の子たちに観てもらったよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、宮田保育園と宮田南保育園の子たちに、学習発表会で1年生が行う「ねむりひめ」を観てもらいました。1年生は、少し緊張したようですが、張り切って演技していました。また、ひさしぶりに保育園の先生にも会えてうれしそうでした。明日の児童鑑賞日が楽しみです。

今日から読書週間!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期の読書週間です。今回は「読書クイズ」に取り組みます。
 読書週間中は、朝のわかくさが「読書タイム」となります。今日は、1組が読み聞かせをしていただきました。19日(水)に3組、20日(木)に4組、21日(金)に2組が読んでいただく予定です。大型絵本なので、迫力もあって見ごたえがありました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 引率下校
3/25 学年末休業
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342