令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2015.8.2 映画「ライト・スタッフ」

画像1 画像1
7月23日にロシアのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた「ソユーズ宇宙船」に乗り、打ち上げ成功と共に、国際宇宙ステーションとのドッキング成功を果たした、油井亀美也宇宙飛行士。

その油井さんが「宇宙飛行士になろう」というきっかけになったというのが「映画『ライト・スタッフ』を見て」というもの。
今日はその「ライト・スタッフ」を家でじっくりと見ました。

映画は、1983年のアメリカ映画で、今から30年以上も前のもの。「193分」という長編に驚くのですが、「第56回アカデミー賞」で4部門を受賞した名作です。

1947年、テスト・パイロットのチャック・イェーガーが、音速の壁を破るところから物語は始まります。その後、速度記録はどんどん塗り替えられる中、ソ連のスプートニク1号打ち上げが成功したこと(スプートニク・ショック)を受け、NASAを創設すると、「マーキュリー計画」のため、各方面の精鋭パイロットから7人の宇宙飛行士(ザ・マーキュリー・セブン)が選ばれます。その中に、テスト・パイロットが数名選ばれるのです。

この「テスト・パイロット」から、「宇宙飛行士」になったというのが、「自衛隊のテスト・パイロットからJAXAの宇宙飛行士になった」油井さんのたどった道と重なるのです。

映画は、「フィクション」と「ノンフィクション」が織り交ぜられていますが、時代の流れは実話であり、夢を追いかける男達の姿、そしてその男達を思う家族、国家の威信など、様々な思いが描かれており、気付いてみれば「193分」が過ぎていたという、見応え十分な映画でした。

ちなみに、油井さんと言えば、小学校の卒業文集に「火星に行く」と書いたものの、防衛大学に入学し、航空自衛隊に入隊し、テスト・パイロットに。そんな中、映画「ライト・スタッフ」をレンタルビデオで借りて見たのが、再度、宇宙飛行士になる夢を追いかけ始めたというのです。競争率500倍という難関を突破したというのですから、そこにかける思いは並々ならぬものだったことでしょう。

油井さんの活動は、Twitterで知ることができます。これからの活動も興味深いところです。興味のある人は、Twitterを見てみては。

映画「ライト・スタッフ」−ウィキペディア
油井亀美也Twitter

「高温注意情報」が発表されました

画像1 画像1
本日も、愛知県内の予想最高気温が35度を超え、「高温注意情報」が発表されました。
各ご家庭では、熱中症にお気をつけ下さい。

 予想最高気温  名古屋 37度

熱中症の予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。

・こまめに水分補給をしましょう
・エアコン・扇風機を上手に使いましょう
・通気性・速乾・吸湿の良い服装をしましょう

西尾張中学校総合体育大会成績一覧

画像1 画像1
先日、西尾張中学校総合体育大会の結果について、各学校に配付されたので、以下に紹介します(団体分のみ掲載。但し、相撲・新体操を除く)。 

(※尾北地区の学校は青文字。江南市の公立中学校は赤文字)



           優勝   準優勝  第3位
・水泳     男子 木曽川  古知野  千秋
・水泳     女子 一宮北部 木曽川  犬山
・軟式野球      稲沢西  犬山東部 十四山  大治
・ソフトボール    治郎丸  稲沢   岩倉   奥
・ハンドボール 男子 滝    大口   甚目寺  大治
・ハンドボール 女子 蟹江北  甚目寺南 萩原   稲沢西
・サッカー      佐屋   美和   丹陽   
・ソフトテニス 男子 藤浪   大治   浅井   七宝
・ソフトテニス 女子 佐織   大治   永和   岩倉
・バレーボール 男子 七宝   布袋   大和   一宮南部
・バレーボール 女子 江南北部 布袋   城東   弥富北
・バスケットボール男子 犬山  暁    佐織   尾西第一
・バスケットボール女子 藤浪  布袋   八開   尾西第一
・卓球     男子 藤浪   犬山   扶桑   尾西第一
・卓球     女子 佐屋   七宝   治郎丸  木曽川
・剣道     男子 布袋       弥富北  古知野
・剣道     女子 木曽川  弥富   古知野  弥富北
・柔道     男子 大成   岩倉   岩倉南部 尾西第三
・柔道     女子 大成   岩倉南部 岩倉   蟹江
・陸上     男子 古知野  宮田   大口
・陸上     女子 古知野  丹陽   大口

なお、尾北地区の学校として、バレーボール女子の「布袋」「江南北部」、剣道男子の「布袋」が、県大会で入賞を果たし、東海大会出場を決めています。
尾北支所大会の結果は、記事「2015.7.29 暑く、そして熱い夏」で掲載しています。合わせてご覧ください。

今週の予定 (8/3〜8/9)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。  

■3日(月)
 ・全校出校日(5年生を除く)
 ・図書館開放(〜12:00) 

■4日(火)
 ・プール開放

■5日(水)
 ・プール開放

■6日(木)
 ・プール開放
 ・万博駅伝練習日初日(登録児童参加)

■7日(金)
 ・プール開放
 ・江南市こどもサミット(※代表児童参加)

■8日(土)

■9日(日)

江森町納涼盆踊り大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、江森町納涼盆踊り大会が行われました。
会場では、4年生以上の古北っ子が、代わる代わる太鼓を叩いて、踊りの盛り上げに一役買っていました。
それにしても、上手なバチさばきです。地域の行事に、こうして関わる古北っ子の姿に感心すると共に、江森地区の温かさが伝わってくるようでした。
太鼓を頑張った古北っ子の皆さん、お疲れ様でした!

2015.8.1 教師力向上セミナー

画像1 画像1
江南市は、市独自の取組として、「教師力向上セミナー」というものがあります。少経験者の先生方を中心に希望者を対象とした、「教師力向上」のための研修会です。夏休みに2回、冬休みに1回、春休みに1回ずつ、研修の場が設定されています。

昨日の午後に、今年度第1回のセミナーが、江南市民文化会館にて行われ、本校からも4人の先生方が参加しました。

昨日のテーマは、「ユニバーサルデザイン授業」と「小中連携」について。

まず、「ユニバーサルデザイン授業」をテーマとした「『川下で溺れている子を救う』から『上流で泳ぎ方を教える』へ」と題した、支援の必要な子への対応方法については、様々なシチュエーションを想定して、具体的な方法を学ぶことができました。

また、「小中連携」をテーマとした講話は、昨年度まで研究実践を重ねてきた宮田中学校区の取組から、「なぜ連携が必要か」と言った話から、「連携するとどうなるか」という話を聞くことができました。

特に、若い先生方には、どちらも有益な情報を得ることができたと思います。

現在、各教育委員会では、こうした独自の研修の場が増えてきています。いかに「教師力向上」をめざし、「教育力」を高めるか、という視点でプログラムを構成しています。それは「子どもたちの力」を高めることに繋がるのですから、各教育委員会は、内容や講師の選定にも力が入ります。

長期休業中は、研修が数多くあるのですが、このような研修もあるのです。

「高温注意情報」が発表されました

画像1 画像1
本日も、愛知県内の予想最高気温が35度を超え、「高温注意情報」が発表されました。
各ご家庭では、熱中症にお気をつけ下さい。

 予想最高気温  名古屋 37度

熱中症の予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。

・こまめに水分補給をしましょう
・エアコン・扇風機を上手に使いましょう
・通気性・速乾・吸湿の良い服装をしましょう

北中女子バレー部 東海大会出場へ

画像1 画像1
昨日・一昨日と、岡崎中央総合公園総合体育館にて行われた、愛知県中学校バレーボール大会に出場した北部中女子バレーボール部。元古北っ子が、大活躍の県大会でした。

昨日は、以下のように惜しくも2戦とも敗れてしまいましたが、ベスト4となり、東海大会進出を決めました!

◆準決勝:対南陵中(東尾張1位) 16×25、19×25
◆順位決:対布袋中(西尾張2位) 12×25、22×25

東海大会は以下のように実施されます。

■日時 8月8日(土)、9日(日)
■会場 三重県営サンアリーナ
 

東海大会も頑張れ!北部中女子バレーボール部!

(※画像は、北部中学校HPから引用しました)

丹葉地方中学校吹奏楽協議会合同演奏会

画像1 画像1
今日は、犬山市民文化会館で行われた「丹葉地方中学校吹奏楽協議会合同演奏会」の発表がありました。

中でも、元古北っ子が多く通う北部中学校は、1年生29人、2年生29人、3年生26人、計84人と、丹葉地区で最も部員の多い吹奏楽部です。

今日は、「丘上の風」「銀河鉄道999」の2曲を演奏しました。
2・3年生は、先日の西尾張コンクールを終え、ホッとひと息ついていることと思いますが、1年生にとっては「デビュー」の日でした。

そんな1年生からは、ちょっぴり硬さが伝わってくるものの、これまでの練習の成果を十分に発揮し、演奏しきったときの表情は、なんとも清々しいものでした。

午前中最後の出番だったため、多くの人がキリのいい北中まで演奏を聴いてくださっていたようで、会場からは、多くの温かい拍手をいただいていました。

北部中学校吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした!

古北小校区は、今日も安全でした!

画像1 画像1
 学校が夏休みの間も、先生たちにはいろいろな仕事があります。

 「校外指導」もその一つです。

 学校外で、古北っ子がルールを守って遊んでいるか、子どもだけで校区外に行っていないかなどを複数の先生で見て回ります。今日は、とても暑かったこともあり、公園で遊んでいる古北っ子は誰もいませんでした。また、大型スーパーでも古北っ子を見かけることもなかったです。

 古北っ子の皆さん、これからもルールを守って、安全に楽しく遊んでくださいね。また、今後も暑い日が続くと予想されます。水分をきちんと摂り、熱中症にも十分注意してください。

1年生☆プール開放とフウセンカズラのたね

画像1 画像1
 「せんせい!だるまうきができるようになったよ!」うれしそうな笑顔で話してくれた女の子。「楽しかった?」の問いかけに「毎日来てるけど,今日が一番気持ちがよかった!」と答えてくれた男の子。水と仲良くなっていくみなさんをうれしく思います。
 そして、上の写真のように,暑くても整然と並んで下校できるみなさんは,立派ですね。

 下の写真は,1学期にみなさんが水やりをして世話をしていたフウセンカズラです。茶色の実の中には,かわいい種が・・・。みなさんのアサガオも少しずつたねができていることでしょうね。

 月曜日は出校日ですね。気を付けて元気に登校してくださいね。

通学路安全点検アンケートから 2

画像1 画像1
【般若地区】
■通学路についての要望
・「宮山南」交差点に歩行者専用信号機の設置をお願いします。交通量が多いうえ、信号無視、車線無視の車両が多く危険です。早急に設置をお願いします。
・1次集合場所のヘルスバンク駐車場に大型トラックが止まっていることがあります。
・路駐の車(大型トラックが多い)が交差点に近いところに止まっていて、道路を渡るときに見通しが悪くなります。
・カネトの自動販売機の前に車が止まっていると、歩道がふさがれ子どもたちが車道を歩くことになるので危ないと思います。
・通学路として利用している側の歩道が、もともと狭いうえに雑草が歩道まで生い茂っており、雨の日や雨上がりなど、子どもたちが服をぬらしながらその中を歩いているので、もう少し整えてもらえたらと感じました。
・通学路は江南園芸のところで西に折れ、裏の方から学校に向かっているが、そのまま直進し和田交差点から学校に入ることはできないでしょうか(信号も歩道もある)。現在の道は遠回りのような気がします。また、車の量も必ずしも少なくないように思われ、路駐の車があって車道にはみ出して歩くのを見たことがあります。
・信号はあるがカーブのため見にくく、信号が赤にもかかわらず侵入してくる車が多い。大型車も多く危険だと思います。予告信号等をカーブ手前につけてほしい(般若町交差点)。
・緑のスクールゾーンは作ってもらえましたが、幅が十分でなく、大型車が意外と多く通るので危険です。通学時間帯は大型車通行禁止にしてほしい(迂回路もある)。
・般若南B班は、旧エスエスの信号から工場の裏側を通ってヘルスバンクに着いてそれぞれ帰宅していきますが、駐車場がほとんどなので歩道がなく、裏通りで見えない道なので、少し危険があるかと思います。

■子どもたちの登下校の様子
・地域の人に挨拶ができています。
・朝、集合場所まで子どもと一緒に行く時や、帰り集合場所で待っているときに元気な挨拶をしてくれます。
・挨拶をしっかりできるところが良いと思います(旗当番で立っているとき)。
・列を乱すことなく、また道路を渡るところでは小走りで渡らせるるなど、上級生の安全確認が素晴らしいと思います。
・出迎え週間に参加した時、きちんと挨拶ができていて素晴らしかったです。
・上級生がしっかりしている班は挨拶もよくできていました。以前に比べて古北の子は挨拶に元気がない。
・挨拶を大きい声でしてくれる。6年生がしっかりと下級生に指導しているのが良かったです。
・皆で「つめて」など声を掛け合いながら楽しく下校する姿が良かったと思います。
・下校時、般若会館の前で子どもたちが休憩しています。前が横断歩道のため、渡ると思って車が止まってくれても渡らなかったりして、紛らわしく思います。
・出迎え週間の時低学年の下校に様子を見ましたが、男子と女子が(歩く速さの違いか)前後に広がりすぎている気がしたので、もっとまとまった方が安全かと思いました。
・列がすぐに乱れてしまうので、班長さんを前後につけた方が良いかと思います。特に低学年下校の時は。
・途中までは並んで歩いているが、早く歩く子、遅い子の差が出て、般若に着くころには長い列になっていました。
・低学年下校のとき、遊びながら帰ってきていて道路に出ないか心配な時があります。

■その他
・般若、中般若の子どもたちは、本当に遠くから毎日頑張って歩いています。途中休憩もなく登下校するする姿に元気をもらいます。


 ざまざまなご意見・情報をいただきました。さらなる安全の確保をめざし、今後も地道に要望していきたいと思います。通学路については、子どもたちの安全を第一に考えた上で決定をするものですが、長い年月をかけて決定されてきた経緯があるため、慎重に、学校の担当者と地区委員の皆さん等で検討していきたいと思います。

多くの目に見守られ、今日もがんばっています

画像1 画像1
 今日も暑くなりそうで、プールは相変わらずの人気です。予想最高気温は38度。暑さのピークは午後2時前後となりそうですが、遊泳中も十分気をつけて指導にあたりたいと思います。ちなみに水泳開始時の気温は32度でした。

 写真の通り、子どもたちは元気いっぱいです。ただ、水に入る活動は、安全確保の面で細心の注意を要します。そうした点で、子どもたちの安全を守るためにご協力いただいているプールボランティア、PTA役員の皆様にはただただ感謝あるのみです。本日もありがとうございます。

丹葉地方中学校吹奏楽協議会合同演奏会

画像1 画像1
本日、以下のように、「丹葉地方中学校吹奏楽協議会合同演奏会」が行われます。これは、コンクールではありません。丹葉地方(3市2町)の15中学校が、聴かせる演奏、見せる演奏、楽しませる演奏、と様々なパフォーマンスを見せてくれる演奏です。
時間があり、興味がある家庭は、ぜひ、出かけられてはいかがでしょうか。

◆場所   犬山市民文化会館

◆入場料  無料

◆演奏時刻 午前の部 10:00〜12:15
      午後の部 13:15〜15:15

※北部中学校は12:00からの演奏になります

「高温注意情報」が発表されました

画像1 画像1
本日も、愛知県内の予想最高気温が35度を超え、「高温注意情報」が発表されました。
各ご家庭では、熱中症にお気をつけ下さい。

 予想最高気温  名古屋 38度

熱中症の予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。

・こまめに水分補給をしましょう
・エアコン・扇風機を上手に使いましょう
・通気性・速乾・吸湿の良い服装をしましょう

ありがとうございました

画像1 画像1
「江南市老人クラブ」の皆様より、昨日、多くの「タオル」をいただきました。
しっかり活用させていただきます。ありがとうございました。

熱中症にご注意を!

画像1 画像1
ご覧の通り、今日は、とても暑い1日なりそうです。7時現在で、「名古屋」の気温は、28.4度になっています。

おそらく、この後「高温注意情報」は発表されることと思いますが、プール開放に来る児童の皆さんは、適切な量のお茶を持参したり、遊びに行ったり、出かけたりするときも、暑さ対策をしっかりしてほしいと思います。

熱中症には、くれぐれもご注意を!

(※画像は、ウェザーニュースから引用しました。本校住所のピンポイント予報です)

2015.7.31 ラジオ体操

画像1 画像1
今朝は、般若地区のラジオ体操に参加してきました。

本校から最も距離のある地区の般若地区は、登下校に片道約30分かかります。
そんな地区であるがゆえに、子ども達の体力向上・維持は、この地区の大きな課題です。

そこで、般若地区では、夏休みのラジオ体操を土日も含めて8月9日まで毎日実施し、お盆休みを1週間挟んだ後、8月23日までさらに毎日実施することで、体力維持をめざします。

地域で行われるラジオ体操が全国的に少なくなっています。こうした取組を継続しているのは、多くありません。
しかし、般若地区では、定着している活動であるため、「夏休み=ラジオ体操」と、当たり前になっているとのこと。般若地区の「ABC」ですね。

さらに感心するのは、この地区の登校時の通学班への集合時間が早いため、日頃から、起きる時間も必然的に早くなります。ラジオ体操開始の6時30分は、いつもなら、すでに起きて活動をしている時間であり、日々の延長に過ぎません。
この地区にとっては、特別に早い時間帯ではなく、児童のみならず、多くの保護者・地域の人が集まり、その数も軽く100人を超えるほどです。地域力の高さに驚かされます。

「夏休みだから」と言って、ダラダラ遅くまで寝るのではなく、1日のリズムがきちんと刻まれますね。

今日は、ここ最近で最も暑い朝(!)となりましたが、古北っ子と共に、さわやかな汗をかくことができました。般若地区の皆さん、暑い日が続きますが、頑張ってくださいね!

7月31日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 早いもので、7月も最終日となりました。今日は、予想最高気温が37度と、これまで以上に暑い1日になりそうです。暑さ対策をしっかりし、熱中症には十分に注意したいものです。

 今日もプール開放があります。連日、多くの児童でにぎわっています。プール開放は来週いっぱいとなっています。今日も、多くの古北っ子が来てくれるのを楽しみにしています。

 中庭のアサガオのツルもぐんぐん伸び、花がずいぶんと上の方までつくようになりました。暑い中にも、時の流れを感じるかのようです。

* 本日7月31日は「蓄音機の日」です。1877年(明治10年)のこの日、エジソンが蓄音機の特許を取得しました。
 「蓄音機」と言われて、ピンとこない古北っ子は多いと思いますが、現在は、何に代わっているかというと「CD」「携帯音楽プレーヤー」になっているのです。その前身が「蓄音機」です。

北中女子バレー部 県大会ベスト4進出!

画像1 画像1
本日、岡崎中央総合公園総合体育館にて行われている、愛知県中学校バレーボール大会に出場している北部中女子バレーボール部。

今日は、1・2回戦が行われましたが、見事、2戦とも以下のように勝ち、ベスト4進出を決めました!

◆1回戦:対長久手中(東尾張3位) 25×14、25×16
◆2回戦:対松平中 (西三河2位) 25×22、26×24

これで東海大会出場が決定しました。準決勝で、仮に敗れても、東海大会出場順位決定戦を行い、組み合わせの枠を決定します。

明日も頑張れ!北部中女子バレーボール部!

(※画像は、北部中学校HPから引用しました。なお、同じ江南市の布袋中学校もベスト4進出を決めています) 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 全校出校日(除5年)
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924