令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 出前選挙で選挙の体験をしました!

画像1 画像1
 今日は、市役所の方々、選挙管理委員の方々にお越しいただき、実際の選挙と同じような形で、選挙の体験をさせていただきました。

 社会科の学習で、国会や内閣について学習しています。選挙に関心をもつ良い機会となりました。

 まず、スライドを見ながら選挙についての話を聴きました。次に、仮の候補者の演説を聴き、実際に投票をしました。「自分だけしか見えないようになっているから、候補者の名前を書くときが一番緊張した!」と話している子がいました。

 選挙に参加できるようになるまで、あと6年。
 「それまでに、しっかりと判断できる人になっていたい」
 と感想をもつ子もいました。

 いい勉強ができましたね。

4年生 大縄大会まであと5日!

画像1 画像1
 来週は,「大なわ大会」が開かれます。
 しかし,練習期間が短く,なかなか記録が伸びなくて,1組も2組も苦労しています。残り少ない期間で,練習をたくさんしていきたいと思います。

 そして,大なわ大会の練習をしながら,「感謝の会」の練習も平行して行っています。4年生の出し物に加えて,歌も練習中です。
 お客様に感謝の気持ちがしっかり届くといいですね。 

5年 「シャッシャッ・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の古北小のテーマは「整える」。
5年生は全校に誇れる「整える」があると思います。
それは・・・

「黙掃」です。

3学期が始まって4日ですが、どの掃除場所に行っても聞こえてくるのは、ほうきで掃く音と、雑巾をしぼる音のみ。話し声が一切聞こえません。

担当場所の掃除が終わっても、掃除の終わりのチャイムが鳴るまでは、身の回りの整頓をするなど、自分達でできることを考えて、「整える」を行っています。
5年生全員が黙掃に取り組めているのは、大変素晴らしいと思います。
これからも大切にしていきたい姿ですね。

3年生 掃除の時間の様子

画像1 画像1
今日の掃除の様子です。
1学期や2学期に比べると、集中して黙掃することができています。

3年生の素敵なところは、静かに集中して掃除をする中にも、
友達と目が合ったときに笑顔がこぼれるところです。

静かだけれど、温かい雰囲気を感じました。
まさに「ポカポカ古北」ですね。

1年生☆保健指導

画像1 画像1
 身長と体重を計測した後,神邊先生からこころについてのお話がありました。

 「じぶんのこころをいつも見つめて,先生やおうちの人にお話することの大切さ」についてのお話でした。何か聞かれたら,「知らん」「分からん」「わすれた」ではなくて,時間がかかっても待っていますから,お話したり,文に表したりしてくださいね。

 みんなの大切なこころ,お互いに大切にしていきましょうね。

2016.1.13 ほめる

画像1 画像1
少し前になりますが、元日(2016.1.1)の朝日新聞に以下の記事がありました。 
現在、「ほめ達」(ほめる達人)として、様々なところで注目・活躍されている、一般社団法人「日本ほめる達人協会」理事長の西村貴好さんに関する記事です。

その一部を掲載させていただきます。

「ダメ」では人は動かない 日本ほめる達人協会のスゴ技
 ほんのちょっと見方を変えれば、短所は長所になる。「ほめる達人」(ほめ達)に目覚めたきっかけは、あるアルバイト店員の変化だった。
■覆面調査でダメ出し
 一般社団法人「日本ほめる達人協会」理事長の西村貴好(たかよし)さん(47)は2005年、客を装って接客態度などを調べる覆面調査を請け負う会社を創業した。依頼は飲食店や美容室、車のディーラーなどから。20個良い点を見つけると、悪い点はその5倍見つかった。悪い点は証拠をつけて、「設備はきれいなのに接客は殿様商売」などとダメ出しをした。
 正確に伝えれば喜んでもらえると思い、報告書には長所も短所もすべて記したが、反応は芳しくない。「ここまできついことを書くんか」と眉をひそめる依頼主も。報告書の効果は乏しく、歯がゆさが募った。
 創業から2年半が過ぎたころ、焼き鳥チェーンの店舗の調査依頼が舞い込んだ。調査スタッフの評価は厳しい指摘が並んだ。自らもこの店舗を利用したことがあるが、そこまで悪い印象はない。試しに悪い点はそぎ落とし、良い点に焦点を当てた。
 一人のアルバイト女性について、報告書にこう記した。
 「食材の産地について答えられないことは厨房(ちゅうぼう)に確認し、回答した。誠実な対応に好感が持てました」
 知識不足を指摘するのではなく確認に走ったことを前向きにとらえ、「丁寧な仕事ぶり」と評したのだ。店では動きが鈍いとされていた女性は自信を持ち、仕事にスピード感が出て、新人の教育係になった。失敗を重ねたから教え方はうまい。系列店の100人以上の中で最優秀アルバイトに選ばれた。周りも活気づき、店の売り上げも伸びた。
 これを機にダメ出しは封印して、「ほめる覆面調査」に方向を転換。良い点はすべて報告書に書き込み、悪い点はすぐに直せて波及効果が大きそうな1、2個に絞って伝えるようにすると、ほかにも業績アップにつながる事例が続いた。(※後略)

「ほめる」という行為は、円滑な人間関係を築くには欠かせないことですね。

3学期をスタートするに当たり、職員に、「締めくくりの3学期です。合い言葉は『ポカポカ古北』です。さらに一人一人を褒め、認め、自己肯定感を高めて、次の学年、学校に進級・進学させてください」というお願いをしました。

季節は寒いですが、ポカポカしたあたたかい雰囲気を作るとともに、記事の通り、こどもたちがいきいきと学校に通えるようにしたいと思います。そして、さらによりよい学校になるよう努めます。

今日の給食 (1/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、里芋のそぼろ煮、水菜のツナ和え、千草焼き、牛乳(コーヒー牛乳の素)」(678kcal)です。

「里芋」は、でんぷんを主成分とし、低カロリーで、食物繊維も豊富なヘルシーな野菜です。12月に最も採れます。
世界では、アフリカにある「ナイジェリア」が、最も生産量の高い国となっています。 

「千草焼き」は、千種類の野菜などの食材が入っているかのように、たくさんの具が入っていることから名づけられた玉子焼きです。

今日もおいしくいただきました!

不審者情報

画像1 画像1
以下のような事案がありましたので、お知らせします。

■日時 1月12日(火) 午後16時20分頃

■場所 江南市内

■事案内容
 児童が男に声をかけられ、体を触られたりする。

■不審者の特徴
 30歳くらい、出っ歯、四角い縁なしメガネ、黒色ジャンパー、黒色長ズボン着用 

 市内で起きた悪質な事案です。
 地域の方々におかれましては、不審な人物等に気をつけていただき、各家庭では、児童の安全確保のために「いかのおすし」の確認と共に、登下校や、下校後の外出等には、十分気をつけるようご指導をよろしくお願いします。

保健委員の呼びかけ

画像1 画像1
長放課になると、保健委員が、「窓を開けて、換気をしましょう」と、全校放送でメッセージを流してくれます。すると、写真のようにどの教室も、バッチリ換気がなされています。

風邪やインフルエンザの流行はまだ見られませんが、「備えあれば憂いなし」ですね。流行する前から、「換気」や「手洗い・うがい」を習慣化し、流行を未然に防ぎたいものです。

保健委員さん、教室で窓を開けてくれる係の皆さん、ありがとう。引き続き、よろしくお願いしますね。

就学援助制度について

画像1 画像1
就学援助制度について説明がされている「江南市教育課」の関連ページを、本HP画面右欄の「リンク『お役立ちページ』」に「就学援助制度について」として、リンクをかけました。

アクセスすると、右のような画面が表示され、「就学援助」に関する解説を閲覧することができます。

以下をクリックしても、アクセスできます。
ご覧ください。

就学援助制度について(江南市教育課詳細事項)

寒いけど頑張るぞ!

画像1 画像1
8時現在の気温は、2.7度。
寒い朝となりましたが、運動場では、来週の大なわ大会に向け、業前の時間に、全学級が練習に取り組みました。
「ハイハイハイ」という元気な声があちこちから聞こえてきます。

白い息と、長い影が冬の朝を物語っています。

1月13日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日の夕方あたりはずいぶん寒さを感じました。各地で雪のたよりも聞かれました。今朝の最低気温は1度台で予想最高気温は10度。西日本を中心に寒気が流れ込み、冷え込みが強まりそうです。

 本日は6年生が選挙出前授業に取り組みます。この夏から選挙権が満18歳以上に引き下げられました。今の6年生の皆さんも、タイミングが合えば、6年後には実際に投票をすることになるかもしれません。政治への無関心が問題視されていますが、このような機械に政治参加への気持ちを高めてくれればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月13日は、「咸臨丸出航記念日」です。1860年のこの日、江戸幕府の軍艦「咸臨丸(かんりんまる)」が、日米修好通商条約の批准のため品川沖から出港しました。この時遣米使節として勝海舟、福沢諭吉、中浜万次郎(ジョン万次郎)らが乗船していました。

6年生 避難訓練&卒業文集清書中・・・

画像1 画像1
 今日は長放課に避難訓練が行われました。今回はいつ行われるのかは告知がなく突然行われましたが、どの子も欠けることなく避難することができました。しっかり反省をして、いざという時に備えましょう!

 下の写真は、卒業文集の清書を行っています。一生残る文集です。ボールペンで丁寧に取り組んでいます。緊張感が写真からも伝わってきますね。

5年 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(火)
今週は避難訓練週間…と思っていたら、今日、いきなりの避難訓練でした。

教室にいた子たちは慣れた様子で机の下にもぐっていましたが、びっくりしたのが渡り廊下や階段にいた子たちです。
その中でも、しゃがんでしっかりと放送を聴いていました。

どの子も「お・は・し・も」を守ってまじめに訓練ができました。

4年生 たくさん手が挙がりました!

画像1 画像1
 3連休明けも,元気に活動することができました。今日からまた,新しい仲間が入り,74名で力を合わせてがんばっていきたいと思います。早速,通学班の並び場所や教室移動など,やさしい古北っ子がたくさん教えてくれていました。さすがですね。

 5時間目は,25日に行われる感謝の会の練習をしました。学年を代表して言葉を言う子や花のアーチを持つ子を立候補で決めましたが,たくさんの子が手を挙げて,立候補してくれました。積極的に取り組む姿がかっこよかったです!

2年生 さっそく…

画像1 画像1
今日から金曜日までは避難訓練週間です。
前回の避難訓練とは違い、今週のどこかで、突然!避難訓練が始まるという一週間です。

教室にいる時は、廊下にいる時は、トイレにいる時はなど、様々な場所にいる時の避難の仕方を勉強して、さあ、今週いつ避難訓練になるかな〜とドキドキしていたら…

今日でした!!びっくり!!!

二時間目の放課中でしたが、みんな落ち着いて避難することができました。

1年生☆冬休み用の本を返しました

画像1 画像1
 冬休みに借りた2冊の本を返して,新たに1冊借りました。いつも手元の図書袋に,読みかけの本を入れておきましょう。ちょっとした隙間の時間にどんどん読み進めて,多くの本にふれましょうね。

 お気に入りの本を繰り返し読むのもすてきですよ。

 先週末にお願いしました「牛乳パック」も,早速もたせていただきありがとうございました。あと少し集まると助かります。ご家庭にありましたら、ご協力をよろしくお願いします。

3年生 冷静に行動できました!

画像1 画像1
今日の長放課に、サイレンがなりました。
その後、緊急地震速報の音がなり、緊張が走りました。

突然始まった避難訓練でしたが、
どの児童も冷静に行動することができましたね。

もし、緊急事態が発生しても、落ち着いて行動し、
自分の命を守りましょう。 

「やっぱりあたたかいよねぇ」

画像1 画像1
…という声が聞こえてきそうな、ウコッケイたち。
中庭で、おりこうさんに、冬のひとときを過ごしていました。 

今日の給食 (1/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ご飯、トックク、海鮮チヂミ、チャプチェ、牛乳」(562kcal)です。

今日は、韓国料理の日。
「トックク」の「トッ(떡)」は「餅」で、「トックク(떡국)」は、餅を入れた雑煮になります。日本の雑煮と同じで、韓国での「正月料理」として欠かせない一品です。しかし、食堂や粉食店では、年間を通してメニューにあり、いただくことができるのだそうです。

特に、餅は、原型が棒状の長い形というところから「長寿」を、「白」という色から、「旧年のよくないことをキレイにして迎える」という縁起を、さらに、それをスライスしたときの形が「お金の形」に似ていることから「招福」の縁起をかついでいるのだそうです。お正月にぴったりの縁起をかついだ料理ですね。

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 身体測定保健指導1年
選挙出前授業(6年)
委員会
1/14 身体測定保健指導5年(1・2組)
1/15 月曜時間割+月6
身体測定保健指導3年
1/18 身体測定保健指導2年・かがやき
1/19 身体測定保健指導4・6年
クラブ
PTA活動
1/18 書き損じはがき回収開始(〜28日・木)
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924