最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:447
総数:2044786
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

陸上運動記録会 5

画像1 画像1 画像2 画像2
応援隊はリラックスモード。
しかし、履き物はご覧の通り、「ABC」がバッチリです。

陸上運動記録会 4

画像1 画像1
開会前に、記念撮影。

陸上運動記録会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
選手が準備運動を済ませたところで、応援隊も無事に到着です。

陸上運動記録会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
選手以外の応援隊も、時間までに全員が集合しました。
「みんなはひとりのために」しっかり、応援をよろしくね!
気をつけて、いってらっしゃい!

陸上運動記録会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、陸上運動記録会です。
選手は、7:45には集合完了し、さわやかな「いってきます!」の声と共に、一足先に出発をしました。気をつけて「いってらっしゃい!」。

10月6日(火)

画像1 画像1
 おはようございます

 昨日夕刻、とてもおめでたいニュースが飛び込んできました。今年のノーベル医学生理学賞に、北里大特別栄誉教授の大村智さんが選ばれました。日本からの受賞は昨年の赤崎勇さん、天野浩さん、中村修二さんらに続き2年連続。通算では23人目になります。

 会見で「私の仕事は微生物がやっている仕事をいただいたもので、私自身がこんな賞をいただいていいのかなと思います。皆さんはいろいろと賞をくださいましたが、私自身は微生物の仕事だと思っています。」と語る謙虚な姿が印象的でした。勿論その陰に大変な努力があることは想像に難くありませんが。

 本日は6年生が陸上運動記録会に臨みます。今まで積み重ねてきた練習の成果を生かし、自己最高記録を目指してほしいと思います。幸い天気も上々で暑くもなく、運動には絶好のコンディションです。がんばってください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月6日は「国際協力の日」です。1954(昭和29)年のこの日、国際協力の第一歩として、日本が途上国への技術協力のための地域協力機構「コロンボ計画」に加盟したことにちなんで定められました、1987(昭和62)年のことです。

6年生 いよいよ明日!

画像1 画像1
今日の練習で最後となり、いよいよ明日は、陸上運動記録会の本番です。
これまでの練習の成果をぜひ、発揮してほしいと思います。

明日は、以下のように行われます。
よろしければ、応援におこしください!

■場所 門弟山小学校 運動場
■日程  9:15 開会式
     9:30 競技開始
          50m走、走り幅跳び、走り高跳び、 
          ソフトボール投げの4種目は同時進行
            ↓
          リレー
    11:15 競技終了予定
    11:30 閉会式

※応援にお出かけの際は、駐車スペースがありません。
 違法駐車は、周辺住民にご迷惑をおかけします。
 車でのお出かけはご遠慮ください。

6年生 運動場での朝礼&明日は陸上記録会!

画像1 画像1
 今日の朝は、運動場での朝礼がありました。スポーツ少年団や金管クラブの表彰がありました。
 スポーツ少年団の皆さん4連覇おめでとう!金管クラブの皆さん、市民祭りでの演奏お疲れ様!

 そして、明日はいよいよ陸上運動記録会です。選手の皆さん、明日は自己ベストが出せるよう古北のために頑張りましょう!選手以外の皆さん、選手を盛り上げる温かい応援頑張りましょう!

 明日の登校はいつもとは違い、早めの登校になります。交通安全に気をつけて、登校してきて下さいね!

 選手:登校7時30分〜35分 学校出発7時45分
 選手以外:登校7時45分〜50分 学校出発8時 です。

 今日は早く寝て、明日に備えましょう。チーム古北、がんばるぞー!!!!!!  

5年 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 週始めの今日、古北小では珍しく(?)運動場で朝礼がありました。

 朝礼の司会では、5年生の前期児童会議員二人が司会を務めました。
 また、表彰伝達では、昨日の市民祭りに参加した金管クラブのメンバーが感謝状をもらいました。
 そして、そして、校長先生のお話の中での計算問題を、5年生の計算チャンピオンがいち早く計算し、手を挙げ、発表していました。

 今日の朝礼でも、いろいろな場面で活躍した5年生。これからも、「自分から」いろいろなことにチャレンジし、たくさんの経験を重ねていってください。

3年生 江南市民まつり連だこあげ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた親子連だこあげ大会では,3年生90人ひとりひとりがデザインしたたこが連だことして大空高く上がりました。
 会場の風向きや強さがとてもよく,勢いよく舞い上がり,2時間近く一度も地面に着きませんでした。
 保護者の方の中には凧あげが上手な方もみえ,他の学校のたこに触れないように,長い連だこを器用に操っている姿も見られました。
 日が沈み,たこに取り付けられたLEDライトの光りが綺麗に見え始めたころ,大会は終わりを迎え,まだ見ていたい気持ちを抑えながらみんなで協力してたこの片付けをしました。とても素敵なひとときでした。

4年生 おめでとうございます!

画像1 画像1
 今日は,運動場で朝礼がありました。4年生は,スポーツ少年団,金管クラブ,おじいさん・おばあさんへの手紙で優秀な成績をおさめた子が表彰されました。
 大勢の前でも,大きな声ではっきりと返事をすることができました。これからも様々な場面で活躍できるといいですね。

1年生☆今から、楽しみ!

画像1 画像1
10月5日(月)
 今日は、生活の時間に、今まで大切に育ててきたアサガオのつるをくるくる巻いてボールを作りました。最初は、うまくボールにできなかった子も、何度もやり直して、何とかボールにしていました。形がいびつだったり、つるがもさもさしていたりしますが、それも味があっておもしろい!子どもたちも、愛おしそうに見ていました。愛おしいボールを乾かして、かわいい何かに変身させたいと思っています。
 5時間目は、秋の遠足についての話をしました。一日の流れや持ちものの確認をしました。みんな、先生の話をよく聞いていました。よい子のみなさんの行いがよいので、当日は晴れるかなと思いました。
 今から、楽しみですね。

がんばったね 〜金管クラブ〜

画像1 画像1
10月5日(月)
今朝の朝礼では、昨日の市民祭りに参加した金管クラブに感謝状の贈呈がありました。
大きな声で「はい!」と返事ができていましたね^^
次は、交流会です。練習もたくさんあって大変ですが、いろんな音が重なる楽しさを少しでも感じられたらいいな、と思います

またがんばりましょうね♪

2年生 マット遊び

画像1 画像1
 今,体育の授業では「マット遊び」をしています。
 体慣らしで,「丸太転がし」「アンテナ」「ゆりかご」などをします。
 その後,「前転」「後転」「側転」の練習をしています。みんな,怖がらず,いろいろな技にチャレンジしています。
 少々,目が回り,クラクラすることもありますが,めげずにがんばっています。

1年生☆朝礼

画像1 画像1
 今日はさわやかな秋風のもと,久しぶりに外での朝礼を行いました。校長先生からは,1秒あればできること・3秒あればできることのお話がありました。
 みんな,時間を大切に一日いちにちを過ごしていきましょうね。

かがやき☆ウコッケイと遊んだよ

画像1 画像1
かがやきの何人かの子で、ウコッケイの鶏舎に行き、一緒に遊びました。
お利口さんの古北小のウコッケイは、決して、鶏舎の外に出ても逃げようとせしません。ずっと鶏舎の周りを「コッコッ」と歩いています。

しかし、今日は、あまりにもかわいがられるために、ちょっぴりビックリしているようでした(笑)。

チョウチョも捕まえられたし、やっぱり、フィールドワークは楽しいですね。

今日の給食 (10/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ビビンバ(ご飯)、ワカメスープ、大豆もやしのナムル、牛乳」(564kcal)です。

ナムルは朝鮮(大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国)の家庭料理の一つです。日本ではビビンバの具に使われることで有名ですが、朝鮮では食事のおかずとして欠かせないものであり、常備菜として冷蔵庫に数種類保存されているほどです。
ちなみに、今日のメニューの「大豆もやしのナムル」は「コンナムル」と言い、ワカメスープは「ミヨックク」と言います。

寒くなってくると、ちょっぴりスパイシーな韓国料理はおいしい一品になりますね。

今日もおいしくいただきました!

全力児童

画像1 画像1
運動会が終わっても、体力向上のための、体育の授業開始時の「サーキットトレーニング」に全力で取り組む古北っ子。

この積み重ねが大切ですね!

2015.10.5 朝礼校長講話

画像1 画像1
今日の朝礼では、以下の講話をしました。

問題です。朝8時に登校してから、午後3時に下校するとします。
何時間学校にいることになりますか? (「7時間!」という声) そうですね。7時間です。
では、ちょっと難しくなります。分にすると、何分になります? (「420分!」の声) そうですね。420分です。
では、もっと難しくなります。秒にすると、何秒になりますか?分かった人は、手を挙げましょう。
(挙手した5年生児童を指名 「25,200秒です」) 正解です。25,200秒です。みなさん拍手!
「秒」で考えると、とても大きな数になりますね。

これだけの時間があると、学校をよりよくするためにできることがたくさんあるように思います。しかし、時間をかければ何でもできます。ここでは、短い時間でできることを考えてみましょう。

そこで、まず、学校をよくするために「1秒」でできることを考えてみましょう。
「1秒」で誰でもできること、何があるでしょうか…。
(※6年生児童を指名 「あいさつと笑顔です」) いいですね。みなさん拍手!
今言ってくれた「あいさつ」は、1秒なんですね。
「おはようございます」「ありがとう」「いただきます」「お願いします」と、たくさんの1秒でできるあいさつがありますね。
たった1秒ですが、きちんとしたあいさつができると、学校が明るく、さわやかになります。

では、もう少し長くして「3秒」でできることはないですか?3倍もありますよ。
(※6年生児童を指名 「トイレのスリッパを直すなどの整理整頓です」) いいですね。みなさん拍手!
トイレで使ったスリッパを整える。席を離れるときは、椅子を机に納める・・・。傘を丁寧に立てて入れる。他にも、たくさんの3秒でできる整理整頓がありますね。
たった3秒ですが、整理整頓をすることで、学校が明るく、さわやかになります。

「わんぱく団のひみつきち」の皆さんが、読み聞かせで学校に来てくれたときに「校内がとても整っていますね」と言ってくださいました。古北っ子の取り組みをほめていただき、とてもうれしかったです。

ただ、先週は、少し整理整頓ができていないところがありました。みんなが気をつけてくれることを期待したいです。

1秒でできる「あいさつ」、3秒でできる「整理整頓」。
どちらも短い時間で学校をさわやかにできます。

ぜひ、意識して取り組んで、さらに、よりよい古北小になることを期待したいと思います。

今日の表彰伝達 (10/5)

画像1 画像1
今日の朝礼では、以下の表彰伝達をしました。

■江南市スポーツ少年団秋季ソフトボール大会
 A1クラス優勝  古北アンツ
 B1クラス奨励賞 古北アンツB

■全国敬老キャンペーンあいち・おじいちゃんおばあちゃんに手紙を書こう
 最優秀賞 鶴田幸陽くん 他1名

■市民まつり実行委員会より
 感謝状 古知野北小学校金管クラブ

おめでとうございます! 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 通学班集会
3/8 あおぞらタイム
委員会(最終)
3/9 卒業生を送る会
3/10 あいさつの日
PTA活動
3/11 常任・学級委員会(10:00〜)

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924